noraoxのブックマーク (392)

  • 駒井たろ on Twitter: "竹内結子さんのニュース見て、6月くらいに近代文学の先生が言ってた事思い出した。怖い 「人生は問い詰めると無意味だから、自省しすぎると人は死ぬ。自省がテーマになった近代文学期に自殺した作家が多いのはそのせい。1人でいる時間が増えて、これから自殺者は必ず増える。」"

    竹内結子さんのニュース見て、6月くらいに近代文学の先生が言ってた事思い出した。怖い 「人生は問い詰めると無意味だから、自省しすぎると人は死ぬ。自省がテーマになった近代文学期に自殺した作家が多いのはそのせい。1人でいる時間が増えて、これから自殺者は必ず増える。」

    駒井たろ on Twitter: "竹内結子さんのニュース見て、6月くらいに近代文学の先生が言ってた事思い出した。怖い 「人生は問い詰めると無意味だから、自省しすぎると人は死ぬ。自省がテーマになった近代文学期に自殺した作家が多いのはそのせい。1人でいる時間が増えて、これから自殺者は必ず増える。」"
    noraox
    noraox 2020/09/29
    みんな猫飼うといいよ
  • 猫を飼う話

    を飼うことになった。 を飼いたくてペット可の賃貸に引っ越して早5ヶ月、実際にお迎えするのは1ヶ月後だが楽しみで仕方ない。 (5ヶ月で散々調べてきたが)ここから1ヶ月での部屋を準備するとなると楽しみなことも多いが心配も多い。 部屋は1K。居室とキッチン・風呂・玄関の間にドアがあるので玄関からのの脱走、キッチン・風呂での事故は防止できると思っていたが、頭の良いはドアノブをひいてドアを開けると聞いてドアのロック方法を検討中。 居室の窓については、私が家を空ける間は鍵をかけて冷暖房、家にいる間はを視界に入れた状態で網戸で換気予定だったが網戸を破るもいるらしいので脱走防止フェンスについて調べた(網戸は元々防犯のためにロック付)。 部屋はのスペースをできる限り広くするために出来る限り家具を減らし、いたずら防止のために収納は全て扉付きにした。しかし、棚やウォークインクローゼット開ける

    猫を飼う話
    noraox
    noraox 2020/09/03
    いざ猫が病気になった時のために、それなりの出費、急でも会社が休めるような人間関係、信用できる近所の獣医さんの用意はしておいたほうがいいです。
  • 人間関係は基本面倒。だからこそ「他人」ではなく「自分」軸で考えてみる|文・深爪 - りっすん by イーアイデム

    文 深爪 仕事でもプライベートでも、悩みのタネは「人間関係」という人は多いのではないでしょうか。良好な人間関係を築きたいと思っても「人にうまく頼れない」「距離感が分からない」など、さまざまな理由からうまくいかないと感じる人や、そもそも「人付き合いは面倒だな」と苦手意識を持つ人も。 Twitterのツイートが話題を呼び、多くの媒体で執筆活動をする深爪さんも幼少時代の経験を発端に「人間関係は面倒」と思うようになったのだそう。今回は深爪さんが考える「人間関係が面倒」と感じてしまう理由、また避けては通れない人との交流をする上で意識したいコミュニケーションのスタンスについて寄稿いただきました。 *** とにかく友達ができない。 「20年来の友人」みたいなのは何人かいるのだが、新規加入者がまったく増えないのだ。同時期に入社した人たちがどんどん職場になじんでいき、お互いをあだ名で呼び合うようになる中、私

    人間関係は基本面倒。だからこそ「他人」ではなく「自分」軸で考えてみる|文・深爪 - りっすん by イーアイデム
    noraox
    noraox 2020/06/10
  • 腐女子ならぬ「腐男子」が急増中。アメリカで盛り上がるBL事情とは?

    マンガと並び、日発祥の文化といえば「ボーイズラブ(BL)」だろう。 国内では腐女子を中心に熱狂的なファンを獲得しているBL市場だが、その人気は国内にとどまらず、今や世界中でファンを獲得している。 とりわけ北米では毎年さまざまな都市でBLイベントが開かれるほど。 日でのBLユーザーはほとんど腐女子だが、北米では男女比は1:1で、意外にも「腐男子」が多いのが特徴だという。 そんなアメリカBL事情について、北米のBL専門の出版社「やおいレボリューション」の代表・シャロンさんに、記者のジニーKが話を聞いた。 Text  : ジニーK なぜアメリカでは「やおい」と呼ばれるのか。 写真左がBL専門出版社『やおいレボリューション』のシャロンさん。 ──「やおいレボリューション」もそうですが、アメリカでは、男同士のラブロマンを「やおい」と呼んでいます。その理由を教えてください。 シャロン:「ボーイズ

    腐女子ならぬ「腐男子」が急増中。アメリカで盛り上がるBL事情とは?
    noraox
    noraox 2019/09/14
    写真エルトンジョンかと思ったわ
  • カバー名曲撰

    竹原ピストルのファイト! 八代亜紀のいとしのエリー 奥田民生のinnocent world 他に何かあったっけ?

    カバー名曲撰
    noraox
    noraox 2019/09/12
    サラマクラクランのブラックバード
  • ■ - my cats

    ■ - my cats
    noraox
    noraox 2019/09/03
    む、昨日の写真が何故かここにも
  • ■ - my cats

    ■ - my cats
    noraox
    noraox 2019/09/02
    よくわからないけど間違えてしまった
  • ソニーが新モニターヘッドフォン「M1ST」で求めた音。定番機CD900STとの違いは?【藤本健のDigital Audio Laboratory】

    ソニーが新モニターヘッドフォン「M1ST」で求めた音。定番機CD900STとの違いは?【藤本健のDigital Audio Laboratory】
    noraox
    noraox 2019/08/26
    CD900がなぜスタジオで定番化したかというと、頑丈で壊れてもパーツごとに買えて修理が容易、音が硬いので周りがうるさくてもモニターしやすいなどの理由であって決して音が良いからではないよ。
  • 木星のコアは誕生直後に破壊され、今もその影響が続いている可能性が浮上

    米ライス大学は8月14日、およそ45億年前に誕生したばかりの木星のコアが巨大衝突によって破壊され、今もその状態が続いているとするShang-Fei Liu氏らの研究成果を発表しました。自然科学研究機構アストロバイオロジーセンターの堀安範氏も参加した研究内容は論文にまとめられ、同日付でNatureのオンライン版に掲載されています。 原始惑星と正面衝突した若き木星の想像図(Credit: K. Suda & Y. Akimoto/Mabuchi Design Office, courtesy of Astrobiology Center, Japan)■木星のコアは密度が低かった現在木星ではNASAの木星探査機「ジュノー」が周回探査を行っています。数多くのクローズアップ画像で私たちを驚かせてくれるジュノーですが、外からは見えない木星内部の構造を明らかにすることも重要な任務のひとつです。 ジュノ

    木星のコアは誕生直後に破壊され、今もその影響が続いている可能性が浮上
    noraox
    noraox 2019/08/16
    金属水素!金属水素!
  • ラーメン高すぎだろっ!!!!

    どこもかしこも700円以上。 500円まで下げろっつーの。

    ラーメン高すぎだろっ!!!!
    noraox
    noraox 2019/08/06
    高田馬場にスガキヤあった時週一くらいで通ってたけどいつもほとんど客いなかった。みんなほんとにスガキヤ好きなの?
  • 生涯結婚しない「子ども部屋おじさん」が急増

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    生涯結婚しない「子ども部屋おじさん」が急増
    noraox
    noraox 2019/08/04
    誰かの人生に責任を持つということは人として一度は経験した方がいいとは思うな。それと肉親でない誰かと一緒に生活をする経験というのも。結局ほぼ結婚だけど。
  • 花火大会、膨らむ警備費…全国で中止相次ぐ 観客増で対応限界(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    夏の夜空を彩る花火大会の警備費用が膨らみ、全国各地で中止に追い込まれる大会が相次いでいる。観覧客の安全確保や違法駐車の監視のため、警備員の数を年々増やしていることに加え、1人当たりの人件費も上昇しているためだ。主催者は募金箱を置いたり、インターネット上で資金を募るクラウドファンディング(CF)を試みたり、あの手この手で大会継続へ努力を続けている。 【写真】2018年の「関門海峡花火大会」 北九州市と山口県下関市で楽しめる「関門海峡花火大会」は1988年から開催。今年は8月13日に開くが、北九州市側だけで約50万人(主催者発表)が観覧するという。 同市の実行委員会によると、記録が残る2005年は警備員140人、警備費421万円だったが、昨年は約250人、1713万円に増加。今年は警備員を10人ほど増やすため、費用は05年の約4・5倍、1900万円を超す見通しだ。 観覧会場から約7キロ離れた海

    花火大会、膨らむ警備費…全国で中止相次ぐ 観客増で対応限界(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    noraox
    noraox 2019/07/16
    隅田川は27日だけど隅田公園は先週くらいからフェンスだらけだよ。それだけ準備に時間もお金もかかってるってことだよね。
  • <08>共感での連帯は危険! わかり合えなくても協働できる人間関係の考え方(内田樹×永井陽右) | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    紛争・テロ解決活動家・永井陽右さんが、「共感」の問題点を識者と語り合うシリーズの第三弾。今回のお相手は思想家・内田樹さんです。 内田さんは今年1月、朝日新聞のインタビューで、月刊誌「新潮45」の休刊問題や、東京五輪、大阪万博などの運営方針に触れ、「(現代社会は)共感が暴走している」と指摘。理解も共感もできない人同士が社会で共生するためには、他者に敬意を持つ姿勢が必要と説きます。 今回の対談も、「共感」をテーマに、他者との距離感の考え方、関係性の築き方へと話が広がりました。 【あわせて読みたい】 「感動ポルノの題材にされるのは、いい気はしない」(永井陽右×ロバート・キャンベル) 街中でホームレスを見過ごす行為をどう考えるべきか?(永井陽右×御子柴善之) 「共感する自由/共感しない自由」が生み出す残酷さ――格差拡大を防ぐ“自由の制限”は必要か? 道徳のベースとなる「惻隠の心」 永井 今の日

    <08>共感での連帯は危険! わかり合えなくても協働できる人間関係の考え方(内田樹×永井陽右) | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    noraox
    noraox 2019/07/13
    内田樹は自分の行動を正当化するための言い訳を文にして生きてきた人だから、弱い人には心地よく響くし、自分で考えない人を懐柔する手際は恐ろしいなと思う。
  • 何からお願いします

    ちょっと昔話。 大学卒業したての新人君が「何からお願いします」とたまに言っていた。 ん?と違和感を覚えたことは記憶しているが、何から何までお願いしますということかなと勝手に納得していた。 イントネーションが標準語の「何から何まで」の「何から」と同じだったというのもある。 徐々に気にならなくなっていった。 それからいくら経ったころか。 新人君がメールで何辛お願いしますと書いていた。 なんだこれ、と思った直後、点と点が線で繋がった。 何卒を何辛と言っているのだと察した。 これがたまに言っている「なにからお願いします」の正体か! え、最近の若い子って何卒って知らないのかな。まさか知らないわけないよなあと思いながら、人が傷つかないようにやんわりと指摘した。 敬語の話などをしながら回り道して何卒トークに持っていったと思う。 話を聞くと、「なにとぞ」という響きに聞き覚えはあるが、それは彼の言う「何辛

    何からお願いします
    noraox
    noraox 2019/07/10
    こういうオチにいちいち突っ込むのが面倒になってしまった
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    このページを見るには、ログインまたは登録してください
    noraox
    noraox 2019/07/05
    e託って弱小会社がやっても儲けはほとんど送料で消えるよね。
  • 実際40過ぎで結婚してない人はおかしいよね

    30過ぎて未婚なら20代は仕事に夢中だったんだろうって思う 35過ぎてても何か事情があるんだろうと思えるようになった でも40過ぎて結婚してないやつは大抵何かおかしい 30過ぎて童貞のおっさんは論外として 40過ぎて結婚してないやつはライフステージが新卒から何も変わらず 安い会社の寮かワンルームでダラダラと生きてるよね 要は幼稚なんだよ 普通は家庭持って家買ったり車買ったりしてさ 25くらいで家庭もって立派に子供育ててるやつがいるっていうのに 新卒から変わらずダラダラとパソコンの前で飯ってネットする そういう生活してたら誰でもおかしくなるわ どこかの会社が既婚者優遇するっていうのは正直言って正しい おれは実名出してこんなこと書けないから増田に書くけどさ 40過ぎて結婚してないやつは一緒に仕事したくない

    実際40過ぎで結婚してない人はおかしいよね
    noraox
    noraox 2019/07/02
    自分自身より大切なものを持っているかどうか、必要な時に献身的に生きることができる人間なのかってことを言いたいんだよね?
  • なぜアメリカは「メートル単位」をかたくなに拒絶するのか?

    by patricia serna アメリカ製の家電を購入したりアメリカ旅行したりした時にたびたびぶつかるのが、「長さがセンチやメートルで表示されていない」という問題。なぜアメリカだけでメートル法ではなく「インチ」「フット」「ヤード」といった単位が使われ続けているのか?という疑問に答えるムービーがYouTubeで公開中です。 The real reasons the US refuses to go metric - YouTube ムービーを作成した技術系ニュースサイトのThe Vergeはアメリカに拠点を置いていますが、視聴者は全世界に存在するため、記事やムービーの反応として「メートル法を使ってくれ」というコメントをよく受け取るそうです。 このため、アメリカに住むユーザーとアメリカ以外に住むユーザー双方のために、2つの単位をムービー中に挿入することもあるとのこと。 「なぜアメリカがメ

    なぜアメリカは「メートル単位」をかたくなに拒絶するのか?
    noraox
    noraox 2019/06/26
    華氏もなんとかしてくれ
  • 堀江貴文「僕が過去に失って唯一後悔したもの」

    将来に備えてお金を貯めることばかりにとらわれるのは、いますぐやめたほうがいい。さもなければ、きっと後悔することになる――。堀江貴文氏はそう警鐘を鳴らす。それは個人の生活レベルの話に限ったことではない。ビジネスパーソンであれば、持てる資金を十全に活用し、時間を買って、人を頼ることで、成功と幸福の循環を作っていくほうがいい。なぜ同氏はそのように断じるのか。その真意とは。 ビジネスの成功者はみな、人づかいが巧み 僕にとって最も大切な資源は、時間だ。その次に大事なのは、やはり人だ。うまくいっている会社は、商売上手であると同時に、優れた人が集まってくる環境の整備ができている。 どんなに勝ち目のプランがあっても、優れた人がサポートしてくれなければ、ビジネスは成功しないのだ。 僕はプログラムはできるし、お金の管理も人並み以上にできる。ビジネスマンとしての能力は、高い部類に入るかもしれないが、もっと出来の

    堀江貴文「僕が過去に失って唯一後悔したもの」
    noraox
    noraox 2019/06/21
    やっぱりゴーストライター使ってるの?
  • shao as a service on Twitter: "携帯電話は毎年70%ぐらい通信量が増えているんだけど、世界のエンジニアによる技術革新のおかげで負担額はそれほど増えてないし、補助金とかが注ぎ込まれているわけじゃないでしょ? 医療・介護財政が破綻するのは「給付に甘えているから技術革新が進まない」のが原因なんですよ。"

    携帯電話は毎年70%ぐらい通信量が増えているんだけど、世界のエンジニアによる技術革新のおかげで負担額はそれほど増えてないし、補助金とかが注ぎ込まれているわけじゃないでしょ? 医療・介護財政が破綻するのは「給付に甘えているから技術革新が進まない」のが原因なんですよ。

    shao as a service on Twitter: "携帯電話は毎年70%ぐらい通信量が増えているんだけど、世界のエンジニアによる技術革新のおかげで負担額はそれほど増えてないし、補助金とかが注ぎ込まれているわけじゃないでしょ? 医療・介護財政が破綻するのは「給付に甘えているから技術革新が進まない」のが原因なんですよ。"
    noraox
    noraox 2019/06/20
    いい例えが思い浮かんだと思うとそれに固執するあまり推敲しないでおかしなことに気づいても気づかなくても押し切る人がよくいるよね。ネタに対してケチくさいというか、発想力に自信がないというか。
  • 猫って曜日の間隔わかるよね

    土日は起こしに来ないのに、平日は起こされる。 祝日に寝てると「まじかよ!やべえぞ!」ってかんじで起こされる。

    猫って曜日の間隔わかるよね
    noraox
    noraox 2019/06/20
    とはいえ彼らはいつも日曜だけどね