タグ

discussionとsbmに関するnoreplyのブックマーク (1)

  • ソーシャルなタギングとニコニコ動画と図書館の話。 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    先日,タギングやフォークソノミーの実用研究がもっと進んで欲しい:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログのブクマに 「もうひとつがFlickerやニコニコ動画といった画像系の共有サイト」これは自分も思う。図書館でソーシャルタギングを導入するなら,多分SBMよりニコニコらの方が手になるだろうな はてなブックマーク - タギングやフォークソノミーの実用研究がもっと進んで欲しい:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ などともっともらしいことを書いてたら,はてブのタグとニコニコ動画のタグの違い:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログの記事に取り上げられてしまって驚き。 で,まあ自分としても面白がってるアイディアでもあるので,ちょっと整理してみた。 そもそもの発端として図書館とニコニコ動画のタグを結びつけたの

    ソーシャルなタギングとニコニコ動画と図書館の話。 - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
  • 1