novrのブックマーク (3,301)

  • 30年以上前に発売された『DAIVA』シリーズがパッケージで復刻。複数のプラットフォームで異なる物語が描かれたSFゲーム意欲作

    30年以上前に発売された『DAIVA』シリーズがパッケージで復刻。複数のプラットフォームで異なる物語が描かれたSFゲーム意欲作 D4エンタープライズは、2003年に発売した『DAIVA CHRONICLE』に新たな特典を追加して、『ACTIVE SIMULATION WAR DAIVA CHRONICLE RE:』として発売することを発表した。価格は税別9801円で、発売日は2019年9月。 また合わせて、D4エンタープライズがT&E SOFT、クリスタルソフト、システムサコムなどから発売されたゲームの権利を取得したと発表した。 【D4エンタープライズ創立15周年記念発表 2】 新たな時代へ送る昭和-1987-の名作……ここに復活! 収録物旧版よりパワーアップ! 新規ゲームパッケージ作品『ACTIVE SIMULATION WAR DAIVA CHRONICLE RE:』を日初公開・事前

    30年以上前に発売された『DAIVA』シリーズがパッケージで復刻。複数のプラットフォームで異なる物語が描かれたSFゲーム意欲作
    novr
    novr 2019/03/04
  • 育児している人に必要なのは豪華なご飯ではなく、子供を抱いてくれる誰かの存在である。 - 主夫の日々

    Twitterで子供を抱えながらラーメンべるイラストがバズっていた。それを見て次女の出産時に奥さんから聞いたことを思い出した。 次女を出産した時に入院していた病院で、退院前日に出る祝い善。しかし母子同室だったために、奥さんは次女を抱えながらべたそうだ。 奥さんの次女出産の入院時、退院の前日に祝い膳が出るんだけど、母子同室だから赤ちゃん抱えてべたらしい...長女の時は別の病院で、助産師さんが見ていてくれてゆっくりべれたんだけど。それ聞いて育児してる人に必要なのは豪華なご飯じゃなく子供抱いてくれる誰かの存在だと思ったの、思い出した— 河内瞬@主夫の日々 (@syufu_desu) 2019年2月25日 子供が泣くので気が気じゃなくて、あまり良く味わえなかったという。 これは俺も主夫になって痛いほどわかった。 育児をしていると、事を温かいうちにべることができない。サラリーマン時代に

    育児している人に必要なのは豪華なご飯ではなく、子供を抱いてくれる誰かの存在である。 - 主夫の日々
    novr
    novr 2019/02/26
  • 全然わからない。俺たちは雰囲気でマネージャーをやっている。 - アルパカログ

    自分は今、コード書かずにマネジメントしかしてなくて、そんなポジションの人にそれほど価値ないでしょ、とか思ってしまうけれど、こういうポジションの人がいないチームの話とか聞くと、やっぱりいたほうがいいんじゃないか、と思うし、ほとぼりが冷めるとまた自分は無価値のように思えてしまう。 こんな心境の吐露を「エンジニアリングマネージャのキャリアについての悩み」で拝見して、私も何か発信しなければと思ったのがこの記事のきっかけである。筆者のdaiksyさんは、 エンジニアマネージャってなんか実績を示しづらいので、世の中の数多のマネージャ職に埋もれて、自分にスポットが当たりづらい、結果、キャリアに不安が拭えない、みたいなとこないです? とも述べていて、これら2つのメッセージに込められた心の葛藤は、全てのエンジニアリングマネージャー(以下EM)が感じていることではないかと私は思う。少なくともEMの一人として私

    全然わからない。俺たちは雰囲気でマネージャーをやっている。 - アルパカログ
    novr
    novr 2019/02/21
  • Googleに転職していきなり3ヶ月の育休を貰った - Software Transactional Memo

    TL;DR アフィ記事です 転職してからすっかりSNSで音沙汰がなくなったなkumagiと一部の界隈で噂されているようですが、twitterやFacebookにはたまに書いていたように娘が産まれました。 Googleでは子供が生まれた時に育休を取ることができる。 単なる育児休業は育児・介護休業法に定められた労働者の権利であるけれど、Googleではそれに加えて3ヶ月間フルに給料が支払われる有給休暇が付与される*1。これに加えて雇用保険から給付金をもらう育休を取っても良いとされているが、ソフトウェアエンジニア的な意味で遅れを取り過ぎるのも憚られたのでまずは3ヶ月の有給休暇をありがたく頂戴することにした。 授乳について 3ヶ月までの赤ちゃんは昼夜問わず3時間おきに母乳やミルクを欲しがる。大抵の成人は3時間おきに母乳やミルクを与え続けると精神的にだいぶ参ってくるという知見が広く共有されていたので

    Googleに転職していきなり3ヶ月の育休を貰った - Software Transactional Memo
    novr
    novr 2019/02/21
  • エンジニアがマネージャになることへの憂鬱について - GoTheDistance

    daiksy.hatenablog.jp 既視感があったので反応しちゃう。すげー懐かしいなこの手の話題と思った。 懐かしいと言っているのは、ネット上の議論では誰も肯定的な反応をしていないと思われる「PG→SE→PM」の出世魚キャリアの憂にそっくりだったこと。 技術者とマネージャって職種(ジョブ・ディスクリプション)が全く違うのに、なんでこれが技術者の出世コースになっているのか。でも、ビジネスサイドと話ができるマネージャーは価値高いけど「作りました」ほどわかりやすい評価体系がないし、陸に上がった魚は老害になるんじゃないか・・・みたいな話ですよね。 当時は今ほどIT業の会社が多くなく、エンジニアの主たる現場は受託開発を中心に行うSIerでした。その内部でも誰もPMになりたがらないのは人材育成上の課題にあげられていた。給料大差ないのに責任は重いので単なる貧乏くじではという風潮でした。 某ブ

    エンジニアがマネージャになることへの憂鬱について - GoTheDistance
    novr
    novr 2019/02/20
  • 【酸菜白肉鍋】野菜をモリモリ食べたい時は「白菜たっぷり鍋」がスッパうまい - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    白菜って、なにげに鍋料理の「センター」だと思う この季節といえば鍋。そして、鍋の具材といえば白菜。 残念なのは、ひとり暮らしの身の上ゆえ、特売で買った白菜を、けっこうな頻度で無駄に余らせてしまうことだ。 これ、身に覚えのある独身の読者は少なくないのでは? そんな悩みを一気に解消してくれるウマーなレシピを、以前、誌でも取材させていただいた、東京・代々木八幡にある「煮込みとお惣菜スタンド ウエトミ」の大野清和(おおの・きよかず)さんに教えていただいた。 ちなみに、大野さんは料理好きが高じて居酒屋さんを始めてしまった『メシ通』の読者でもある。 www.hotpepper.jp 大野:白菜の浅漬けって、サラダなんじゃないかって思うんですよ。だから山盛りでシャキシャキべられる、サラダ感覚の浅漬けを考えてみました。それよりなにより、余った浅漬けは鍋にするとマジでうまいです。旅行台湾に行ったときに

    【酸菜白肉鍋】野菜をモリモリ食べたい時は「白菜たっぷり鍋」がスッパうまい - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    novr
    novr 2019/02/20
  • Appleはユーザー画面を記録するツールの使用停止をアプリ開発者に通達中

    by Bagus Hernawan Appleがアプリ開発者たちに対して、ユーザーの端末画面を記録するようなツールを使用している場合は、ただちにツールの使用を停止するか、ツールを使っている旨をユーザーに開示するようにと通達しています。 Apple tells app developers to disclose or remove screen recording code | TechCrunch https://techcrunch.com/2019/02/07/apple-glassbox-apps/ 2019年2月7日、海外メディアのTechCrunchが「多くの人気iPhoneアプリが、無断でユーザーの画面を記録している」と報じ話題となりました。報道によると、複数のアプリ開発者がセッションリプレイ技術を用いた「Glassbox」というツールをアプリに組み込むことで、ユーザーのiP

    Appleはユーザー画面を記録するツールの使用停止をアプリ開発者に通達中
    novr
    novr 2019/02/08
  • 全員の給与額を「自己申告」で決定!マネジメントの自動化を目指す、ゆめみの組織づくり | SELECK [セレック]

    〜組織内に「上下」を設けない。マネジメントが存在せず、給与額までも「自分で決める」新しい組織の在り方とは〜 ティール、ホラクラシーといったワードがあちこちで聞かれるようになったが、こうした概念が流行する何年も前から、「マネジメントのない」組織づくりに取り組んできた企業がある。 2000年に創業し、2014年に自社サービス部門の分社化を経て、現在(※2019年2月1日時点)およそ190名の従業員を有する株式会社ゆめみ。 法人向けのデジタルマーケティング支援等を提供する同社では、2014年から格的に「マネジメントの役割分散」をスタートさせた。 現在では、マネジメントの役割そのものをなくし、上下関係が全く存在しない独自の組織の在り方を展開している。 同社においては、ルールで定められた「レビュー」のプロセスを経れば、役職や年次など関係なく「誰でも」会社の意思決定を行うことが可能だ。 この仕組みは

    全員の給与額を「自己申告」で決定!マネジメントの自動化を目指す、ゆめみの組織づくり | SELECK [セレック]
    novr
    novr 2019/02/05
    お前が信じるお前を信じろ
  • これ考えた人天才か!? 地味だが画期的な有能「クリップボード」3選 - 価格.comマガジン

    連載は、文房具の専門家2人がそれぞれお気に入りの新製品を互いにプレゼンし合う対談企画。専門家として対談を行うのは、テレビ番組「マツコの知らない世界」にたびたび出演する文具ソムリエール・菅未里さんと、文房具コラムサイト「森市文具概論」編集長のきだてたくさんの2人だ。 【プロフィール紹介】 ●菅未里(かん みさと/左)……Webサイト「STATIONERY RESTAURANT」を運営する文具ソムリエールとして活躍。大学卒業後、文具好きが高じて雑貨店に就職しステーショナリー担当に。現在は、文房具の紹介、コラム執筆、商品開発、売り場企画などの活動をしている ●きだてたく(右)……1973年京都生まれのライター/デザイナー。自称「世界一の色物文具コレクション(3000点以上)」に囲まれながらニヤニヤと笑って暮らす日々を送る。文房具コラムサイト「森市文具概論」では、文房具魔改造講座などピーキーな記

    これ考えた人天才か!? 地味だが画期的な有能「クリップボード」3選 - 価格.comマガジン
    novr
    novr 2019/02/01
  • 納豆マニアが厳選。スーパーで買えるおいしい納豆12選 | ROOMIE(ルーミー)

    image via Shutterstock 納豆好きが高じて全国各地を巡り、3,500種類以上の納豆をべてきたという納豆研究家の石井泰二さん。おいしい納豆を知り尽くした石井さんに、スーパーで買えるおすすめの納豆を教えていただきました。 おいしくて個性的。スーパーで買えるおすすめ納豆 2002年に「新宿納豆」に出会ったことがきっかけで、地納豆(各地域の納豆)のおいしさとおもしろさに目覚めたという石井さん。これまでした納豆は3,500種類を超え、その情報を「納豆ウィキペディア」として公開する活動も行っています。 今回ピックアップしていただいたのは、東京圏のスーパーやコンビニで見つけやすく、味わいも出色という12点です。大粒、中粒、小粒、ひきわりと、種類別に石井さんのコメントをご紹介します。 味よし、感よし。豆好きにおすすめの大粒納豆 豆の味がしっかりと際立ち、煮豆のおいしさと発酵の風味

    納豆マニアが厳選。スーパーで買えるおいしい納豆12選 | ROOMIE(ルーミー)
    novr
    novr 2019/01/30
  • ゆで卵やお茶を作れる電気ケトル「クックケトル」登場

    生活家電などを手掛けるスマイル(東京都江東区)は1月18日、調理道具としても使える電気ケトル「LUCTUS クックケトル」を21日に発売すると発表した。価格は6980円(税込)。ゆで卵やお茶を作れる。

    ゆで卵やお茶を作れる電気ケトル「クックケトル」登場
    novr
    novr 2019/01/18
  • 「平成ネット史(仮)展」が開幕--古き良きネットの“カオス”を体感せよ

    マイクロソフトのPC向けOS「Windows 95」の発売から20年以上が経ち、いまでは人々の生活に欠かせないものとなったインターネットの歴史を振り返る展示イベント「平成ネット史(仮)展」が、1月11〜14日(開催時間11〜19時)まで、渋谷ヒカリエ9階のヒカリエホールAホワイエで開催される。NHKが正月特番として前後編で放送して話題となった番組「平成ネット史(仮)」をリアルに再現した空間となっており、2ちゃんねるやFLASH動画、ガラケー、VTuberなど、ネット文化を育ててきたさまざまなコンテンツを楽しむことができる。入場料は無料だ。ここでは同イベントの模様を写真で紹介していく。

    「平成ネット史(仮)展」が開幕--古き良きネットの“カオス”を体感せよ
    novr
    novr 2019/01/11
  • LINE Bot、Paper……。IT系夫婦の家庭と育児を支える「情報共有ツール」活用術(文・いまがわ) - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」

    イラストと文 いまがわ こんにちは! 『デザイナー脂肪』というブログで夫婦や育児に関する4コマを描いている、いまがわと申します。 わが家は私、エンジニアの夫、1歳の息子の3人家族です。家族で暮らすようになってから「夫婦間の情報共有」が重要になる場面が増えました。 例えば夫婦などのパートナー間では、「今日の帰りに牛乳とパン買ってきて」「来週の金曜は飲み会だから」といったやりとりがよく発生しますよね。私たち夫婦は以前、LINEや口頭でそういったやりとりをしていたのですが、必要なタイミングでお互い忘れてしまう、ということがよくありました……。 子供が生まれてからは、保育園についての連絡事項、子供の健康に関することなど、夫婦間で共有すべき重要事項はどんどん増えていきました。さらに私たち家族は2018年9月に日を離れてドイツ移住したのですが、ビザの手続きや荷造りなど、移住に向けて準備すべきことは

    LINE Bot、Paper……。IT系夫婦の家庭と育児を支える「情報共有ツール」活用術(文・いまがわ) - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」
    novr
    novr 2019/01/09
  • コミュニケーションツールは機能だけで捉えず、チーム文化から考えるべし

    2018年12月11日、Slack Japan株式会社によるセミナー「ユーザー導入事例紹介セッションWhy Slack?」が開催された。Slackは2014年にアメリカで生まれたビジネスチャットツールであり、2017年には日語版がローンチされた。実のところは、日語版のローンチ前から日でもアンテナが高くSlackの持つオープンな文化がマッチしやすいIT企業を中心に、多くの企業が導入を進めてきた。 すでに多くのファンを抱えるSlackによる今回のセミナーでは、Slackをすでに導入しているゆめみ、スマートニュース、カクイチの3社が登壇。それぞれに、Slack導入前後の生産性やチームの変化、また具体的な活用法などを発表した。導入背景や企業文化の違う3社の事例から、Slackというツールの柔軟性と組織文化に与える可能性を聞くことができた。 コミュニケーションツールの変更時には、ツールがもつ文

    コミュニケーションツールは機能だけで捉えず、チーム文化から考えるべし
    novr
    novr 2019/01/09
  • 社内イベント【第1回ゆめみiOSアプリハッカソン】を開催しました!

    株式会社ゆめみのサービスや支援事例の紹介、ニュースリリース等の情報サイトです。2000年の創業以来、顧客企業と共創し、エンドユーザーにとって最適なサービス展開を支援しています。

    社内イベント【第1回ゆめみiOSアプリハッカソン】を開催しました!
    novr
    novr 2018/12/20
  • 『Tree of Saviorのようなグラフィック×サバイバル』 PCオンラインゲーム「Project NL」が発表 - Kultur

    これまでスマートフォンゲームを開発してきたLINE GAMESだが、初めてPCゲームを開発している事を明らかにした。 「Project NL」は、Tree of Saviorのようなパステル調のグラフィックスが特徴のオンラインサバイバルゲーム。 Project NLでは、100人のプレイヤーがモンスターを狩りしたり、料理をしたり、採集をしながら装備を強化し、他のプレイヤーと戦い、長く生き残ることを目指すサバイバルゲーム。トレーラーを見る限りではPUBGのようなバトルロイヤルのルールで対戦が行われると思われる。 2019年にSteamでのリリースを予定しているとのこと。 また、並行してモバイル版の開発も行われる。

    『Tree of Saviorのようなグラフィック×サバイバル』 PCオンラインゲーム「Project NL」が発表 - Kultur
    novr
    novr 2018/12/17
    またグラフィックス釣か
  • #engineers_lt で登壇したら、編集者は最高の職業だと思えた - kondoyukoのカルチュラル・ハッカーズ

    こんにちはー! id:kondoyuko です! 今日は「エンジニアの登壇を応援する会(以下、#engineers_LT)」というコミュニティの「読書技術を勉強する会 #1」という勉強会で登壇して最高の気分になってきました。わいわい!!! お話聞いてくださってありがとうございましたー!めっちゃTwitterで投稿してくれて嬉しい〜!!! #engineers_lt pic.twitter.com/NQL2TrR45z — kondoyuko (@kondoyuko) December 11, 2018 発表スライドはこちら。 インターネット時代のIT系編集者が後天的に身につけたテクノロジーの学び方 #engineers_lt from Yuko Kondo www.slideshare.net ことのおこり 技術書典5の後にあった「技術書典非公式アフター」にて、スマスピの同人誌などを出さ

    #engineers_lt で登壇したら、編集者は最高の職業だと思えた - kondoyukoのカルチュラル・ハッカーズ
    novr
    novr 2018/12/12
  • 【買ってよかった】工事無し食器洗い機が最高すぎた。4万円だし。水タンク式。(使用3週間):村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    最近、よく知らないメーカ(エスケイジャパン)から工事不要のタンク式洗器が出た。4万円。メーカが無名だし、洗器というセンシティブなガジェットなので有名メーカーから買いたい、しかし、工事不要食洗機は今、これくらいしかない。さんざん悩んだが買って使ったら最高すぎた。賃貸の人にはよいかも。最近は人気商品でアマゾンでカテゴリー1位になっている。 人気商品で在庫がすぐなくなる。欲しい人はあれば買おう。アマゾンで買ったほうがなんかあったとき返品処理が機械的なので楽だと思う。トラブりそうな商品ほどアマゾンで買ったほうがいい。 使い方は、置いて、コンセントさすだけだ。利用前にタンクに水6リットルを注水する。たぶん、2.5人分くらいの器は洗える。普通に洗える。洗浄力も結構強力だ。人類が触りたくもない「魚を洗った後の臭いグリル」もジャカスカきれいに洗ってくれる(※)。洗う時間がパナソニック洗器より速い。

    【買ってよかった】工事無し食器洗い機が最高すぎた。4万円だし。水タンク式。(使用3週間):村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    novr
    novr 2018/11/26
  • 習慣を設計できると、人生のクオリティが極めて向上する件。

    人生を楽しむために、重要なことをひとつあげよ、と言われたら、何を挙げるだろうか。 もちろん正解はない。 人それぞれ、様々なことを挙げると思う。 が、私が個人的に強く感じているのは、実は「習慣化」である。 こういう話をすると 「また、石の上にも三年とか、継続は力なりとか、そんな話ですか、うんざりですよ」 という方もいるかも知れない。 だが、私が習慣化を重視しているのは、そんな理由からではない。 私は続けることが尊いとか、我慢が美徳だとかは、微塵も思わない。 ではなぜ、私が習慣化を重視しているのか。 それは、自発的な習慣化が「自信」を生み出すからである。 はっきり言えば、「習慣化」は非常に難しい。 「三日坊主」という言葉が示すように、人はやろうと思ったことを早ければ1週間、長くても1年、良き意図ではじめた、日記や運動、読書といった習慣も、途中で面倒になったり、忙しくなったりして、放棄してしまう

    習慣を設計できると、人生のクオリティが極めて向上する件。
    novr
    novr 2018/11/20
  • ふるさと納税、返礼割合3割超の25団体を総務省が公開 - Impress Watch

    ふるさと納税、返礼割合3割超の25団体を総務省が公開 - Impress Watch
    novr
    novr 2018/11/19
    お得リストか