タグ

ブックマーク / getnavi.jp (7)

  • Google マップは日本の影響を強く受けたサービスだった | GetNavi web ゲットナビ

    いまや、多くの人の日常生活に欠かせない存在となっている地図アプリ。昼ご飯をべるお店を探す時から、旅先の観光スポットへの道順まで、さまざまな場所へ案内してくれる、心強い存在です。そんな地図アプリの代表的存在ともなっている「Google マップ」は、2005年にパソコン(Webブラウザー)向けのサービスとして登場して以来、常に機能改良を重ねて、進化を続けてきました。 Google マップは世界中で提供されているサービスですが、その進化の源には日ならではのアイデアが多く取り入れられています。今回、Google法人が2021年9月で創立20周年を迎えることを記念して、Google マップの日における開発責任者を務める後藤正徳氏にインタビューを敢行しました。 ↑技術開発部長の後藤正徳氏。2006年 Google 入社以来、Google マップの初期から、Google における地理情報に

    Google マップは日本の影響を強く受けたサービスだった | GetNavi web ゲットナビ
  • 「自分が好きなものをわかってる人は、それだけで勝ち組」宇多丸が語るラジオとリスナーの共犯関係 | GetNavi web ゲットナビ

    『ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル』『小島慶子キラ☆キラ』(水曜日レギュラーパートナー)を経て、現在は平日18時〜21時の帯番組『アフター6ジャンクション』(通称“アトロク”)のメインMCと、TBSラジオでその人気と実力を確固たるものにしてきたRHYMESTERのラッパー、宇多丸。ご人は「いやいや、そんなことないです!」と極めて謙虚ながら、今や誰もが認める“TBSラジオの顔”といっても過言ではないはずだ(実際に、時間占有率も一番多いとか)。 宇多丸がいつ、どんなタイミングで運命のTBSラジオと出会ったのか、インタビューはそこからスタートする。 (撮影・構成:丸山剛史/執筆:中山智喜) TBSラジオとの出会い「もともとTokyo FMでRHYMESTERの冠番組を持ってたので、ラジオの経験はあったんですよ。TBSラジオは、ジャーナリストの小西克哉さんとマッピーさん(松ともこ

    「自分が好きなものをわかってる人は、それだけで勝ち組」宇多丸が語るラジオとリスナーの共犯関係 | GetNavi web ゲットナビ
    nowandzen
    nowandzen 2020/11/28
    勝ちとか負けとかうるせえな
  • なぜ「ホットクック」は誰もが「いい」と言うのか? ヘビーユーザーが魅力を熱弁&調理の裏ワザを伝授! | GetNavi web ゲットナビ

    今回は、シャープの電気無水鍋「ヘルシオ ホットクック KN-HT99A」を特集します。機は昨年11月に発売された製品ですが、使った人が口を揃えてほめたたえるアイテム。ライターさんや評論家さんの評判は極めて良いうえに、製品を貸し出して使ってもらったママさんが感激し、「これいい!」「欲しい!」を連発していたのが印象に残っていました。ホットクックのどこがそんなにいいのか……。そう思っていたところ、サイトのこってりレビューでおなじみ、ライター倉 春さんがヘビーユーザーであるとのこと。機は価格もこなれてきて狙い目であることは確かです。この機会に、持ち前のこってりレビューで、倉さんに製品の魅力を分析してもらいました! 【関連記事】 NEW! 2018年5月18日UP 「ヘルシオ ホットクック」大絶賛のワケを実感! 「情けない独身中年」が実家で1週間、使い続けてわかったこと 「べたかった未知

    なぜ「ホットクック」は誰もが「いい」と言うのか? ヘビーユーザーが魅力を熱弁&調理の裏ワザを伝授! | GetNavi web ゲットナビ
  • 日本ではまだ知名度が低いけど、近い将来「世界で覇権を取りそうなテクノロジーと企業」 | GetNavi web ゲットナビ

    SOLIDWORKS  World 2019は、AIVR、IoTなどの最先端テクノロジーを駆使したサービスや製品が展示されるイベント。稿では同イベントを取材した著者が最先端のテクノロジーについて現場で見聞きするなかで「日ではまだ知られていないものの今後グローバルに普及しそうな可能性を秘めている」と感じたテクノロジーを3つご紹介します。 1: 石油タンクの点検を変える「Square Robot」 米ボストンに拠点を置くSquare Robotは、石油タンクの欠陥の有無を点検するロボットを開発しています。従来、石油タンクの点検では一度タンクを空にして点検する必要がありました。しかし、このやり方では、1つのタンクの点検作業におおよそ200万ドル(2億2000万円)という費用と3か月間という時間がかかると言われています。 そんな問題を解決するのがSquare Robot。センサーを搭載したS

    日本ではまだ知名度が低いけど、近い将来「世界で覇権を取りそうなテクノロジーと企業」 | GetNavi web ゲットナビ
    nowandzen
    nowandzen 2019/05/18
    SparkCharge創業者のJoshuaさんのガタイにびっくりした
  • iPad Proで絵を描くのって、やはりいいね! 手軽にデッサンできるアプリ「Morpholio Trace」で絵心を思い出す | GetNavi web ゲットナビ

    iPad Proで絵を描くのって、やはりいいね! 手軽にデッサンできるアプリ「Morpholio Trace」で絵心を思い出す まもなく春です。新しい生活、新しい趣味を始めるのに最適な季節がやってきました。筆者もこのところ仕事のストレスが蓄積していたせいか、自分のiPad Proのスクリーンタイムをチェックしてみたら、ほとんどNetflixAmazonプライムビデオ(主にアニメ)、またはApple Books(主にマンガ)ばかり立ち上げていたことを知り、愕然とした次第です。 何かもう少し自分の肥やしになることにも挑戦しなくては!という焦りはじめた筆者は、平日の昼間にもかかわらずApple新宿に駆け込んで、Today at Appleのセッションを受けてきました。 iPad Proをクリエイティブなことに使いたくなった今回筆者が学んだのは「Morpholio Trace」という、マスターす

    iPad Proで絵を描くのって、やはりいいね! 手軽にデッサンできるアプリ「Morpholio Trace」で絵心を思い出す | GetNavi web ゲットナビ
  • 新興家電メーカー、アンカー・ジャパンがたった5年で急成長を遂げた理由 | GetNavi web ゲットナビ

    Amazonなどで、おもにモバイルバッテリーなどのスマートフォン周辺機器やモバイル関連商品を購入しようとする際、必ずといっていいほど視野に入ってくるのがAnker(アンカー)製品。高い性能、コストパフォーマンス、優れたデザイン性によって、ユーザーからの評価が高い同社は「元Google出身者が作ったメーカー」として知られ、近年グングン支持を得ています。今回は、Ankerのフィロソフィーに惚れ込み、日市場の開拓を手掛けるアンカー・ジャパンの井戸義経社長に、同メーカーが急速に成長している理由を聞きました。 アンカー・ジャパン代表取締役、井戸義経さん。金融業界での経験を経て、満を持して同社を設立。日の家電市場、ユーザーの求める商品を深く追求しています Googleの元プログラマーが立ち上げた画期的な「ビジネス家電構想」とは?――もともとAnkerとはどういった企業だったのでしょうか? 井戸義経

    新興家電メーカー、アンカー・ジャパンがたった5年で急成長を遂げた理由 | GetNavi web ゲットナビ
  • 欧州から見るとフシギすぎる!日本独特の“キャッシュレス”事情 | GetNavi web ゲットナビ

    オンラインバンキングでの生体認証や手のひらをかざすだけで人確認OKのキャッシュカードが登場するなど、2020年を目標にキャッシュレス社会を促進すべく、官民ともに力を挙げているようですね。しかしその一方で、「キャッシュアウト」(※)という時代の流れを遡上しかねないサービスも登場したりと、根強く残る現金主義とキャッシュレス化とのせめぎ合いが感じられるのも事実。日は先進国でも異例のキャッシュ社会と言われていますが、訪日外国人たちは滞在中どのように感じているのでしょうか?今回は私の住むヨーロッパから日のキャッシュレス事情に対する素朴な疑問を見ていきたいと思います。※銀行のキャッシュカードを使い、顧客がレジで預金口座からお金を引き出す仕組み ■なぜ“マエストロカード”が使えないの?マエストロカードはヨーロッパでもっとも普及しているマスター系デビットカードのひとつで、こちらでは万能ともいえる一枚

    欧州から見るとフシギすぎる!日本独特の“キャッシュレス”事情 | GetNavi web ゲットナビ
  • 1