タグ

ブックマーク / komachi.yomiuri.co.jp (7)

  • 女性の方へ質問です!! | 恋愛・結婚 | 発言小町

    現在36歳の会社員です。 Jリーガーでしたが、戦力外通告を受けて引退しました。 すぐに働き口を探すため就職活動を始めましたが、「元Jリーガー」っていうだけで面接受けが非常に良く、 簡単に就職できました。現役時代にサッカー一筋に頑張ってきたせいにはしたくないのですが、ずっと彼女が いません。。。もう少し早めに引退して身を固めたかったのですが、ついつい「あと1年だけ頑張ってみよう…」 ってずるずる4年くらい延びてしまいました。 まだ誰にも言ってませんが、今まで誰とも付き合ったことがないです。 女性の方、どう思いますか?? この先、お付き合い→結婚 って感じで考えているんですが、非常に悩んでいます。 やっぱり、ちょっと引きますか?? 率直なご意見、お待ちしています・・・

    女性の方へ質問です!! | 恋愛・結婚 | 発言小町
    nuffy
    nuffy 2010/10/15
    同い年か・・・
  • 妻が度々実家に帰省するようになった | 生活・身近な話題 | 発言小町

    結婚して3年ちょっと経過しました。 私は30代後半の会社員、は30代前半の非常勤社員です。 2ヶ月ぐらい前から土日になるとが「ちょっと出掛けます」と言って家を空けるようになりどうやら実家に帰っているようです。 大体いつも土曜の昼ぐらいに家を出て、日曜の夕方に帰ってきます。 子供がいる訳ではないので、私も普段は平日夜・土日と趣味も多いので飲んだり遊んだりと自由に過ごしてますし(時にはの買い物に付き合ったり、一緒に映画を観に行くこともありますが)が土日をどう過ごそうと自由だとは思うので、特に規制はしません。 しかし頻繁に実家に帰るようになった頃からが全く笑わなくなり、話し方にもトゲがあり、小さなことでキレるようになってきました。又、家事も手抜きが始まったというか…いかにも不機嫌そうに料理や洗濯をしています。 今までは女性の中でも比較的大人しく落ち着いているほうでしたし、家事も仕事

    妻が度々実家に帰省するようになった | 生活・身近な話題 | 発言小町
    nuffy
    nuffy 2009/06/17
    いい話、にまとまると良いな。
  • どうして欧米人の家は片付いているのですか? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    大手小町には、海外在住や海外経験のある方が多いと思うので質問させていただきます。 私は短期間ですが、在欧経験があります。ヨーロッパ人の家に招かれると、とにかく、物が整理してあって、片付いているという印象を受けました。 それに引き換え、日人の家は、物にあふれていてどうしてもごちゃごちゃしている気がします(我が家もですが)。 キッチンも、ドイツ人の家などは、ピカピカ輝いていました。 どうして欧米人の家は片付いているのでしょう?掃除を頻繁にしているのでしょうか?掃除のコツのようなものでもあるのでしょうか? ご存知の方教えてください。

    どうして欧米人の家は片付いているのですか? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    nuffy
    nuffy 2009/05/15
    やはりモノを減らすのと都度都度の掃除までいかない処理か
  • 約束前日に断る女性の心理を教えてください | 恋愛・結婚 | 発言小町

    私は約7年間、彼女がいません。 その事は、関係ないかもしれませんが 女性の気持ちが、よくわかりませんので、是非教えてください。 このGWに、好意のある女性を誘ってみました。 不謹慎かもしれませんが、会社の仕入先の女性です。 とても可愛らしい女性で、いつも愛想がよく、やさしくしてくれます。 彼女にとって私は客先に当たりますので、そうしてくれているのだと 勘違いしないように思っていましたが、勇気を出して誘ってみました。 (もちろん強引にではないです。連絡先を伝えただけです。) そしたら、4日が空いているというではありませんか! 私は以前から、いいなと思う女性を誘ってみてはOKをもらい 前日にわけのわからん理由で断れることが続いていました。 そのことが、毎回頭に浮かび、今回もメールにビクビクしながら GWを中盤まで、過ごしていました。 そしたら案の定。。。前日の夜9:00頃のメールです。 「友達

    約束前日に断る女性の心理を教えてください | 恋愛・結婚 | 発言小町
    nuffy
    nuffy 2009/05/08
    優しい人はフォローしてるけど基本は「男、空気読め」だな・・・。4,5回くらいはそんなことあった気がする・・・/まぁ取引先をさそっちゃ駄目だよな
  • 仲良く新婚生活を送りたいのに、家事分担のことで険悪です | 恋愛・結婚 | 発言小町

    新婚です。共働きで、年収は私の方が多いです。 結婚前はお互い1人暮らしで、夫は家事を上手にこなしていました。 結婚前に相談して、 1私は仕事続行(夫の希望)2家事は半分ずつ負担し、フォローし合うと決めました。 結婚後、家事分担のことで何度も衝突し、険悪です。家事分担の状況は、 ・平日の事は私(私20時・夫22時帰宅) ・週末(月2回)の事は夫(やらないときは私or外) ・事を作らなかった人は器洗い ・そうじ週1回(夫6割、私4割) ・洗濯週3回(私8割、夫2割) ・ごみ出しは夫 という感じです。 夫はよくやってくれていますが、共働きなので家事をもっと分かち合いたいんです。 「ありがとう」や「助かる」という言葉がないことも不満です(私は言っています)。 家事負担が辛くなってきたので、先日 ●毎週末に1回事を作って ●毎週末にそうじをして ●できないときはしなくていいから、代わっ

    仲良く新婚生活を送りたいのに、家事分担のことで険悪です | 恋愛・結婚 | 発言小町
    nuffy
    nuffy 2008/10/21
    夫婦じゃなくて例えば同性でルームシェアなんかでも、少しでも損をしないようにってしたら大変そうだな・・・一人で良かった\(^o^)//女性一般の、共働きなのに済し崩し的に家事を押し付けられていく恐怖はわかる
  • 妥協して結婚した人って多くないですか? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    皆さんの中に妥協して結婚した人ってどれ位いるんでしょうか? 私が思うに結婚後会話が無くなる夫婦や、ラブラブでなくなる夫婦ってのは妥協して結婚したからじゃないかなぁ~と。 街で見かける夫婦で、つまらなさそうにお出かけしている人たちって多い気がします。何となく出かけたり、子供のために出かけたり、っていう感じでしょうか。 私が思う妥協は、『一定の年齢も超えてしまったし、周りも結婚してる。今の彼氏も悪い人じゃないし、好きなことは好きなんだけど、どうしよう・・・。もっと素敵な人が現れるかもしれないし・・。』と悩んだ末、結局結婚したような形です。 もちろん最高の恋愛の末結婚してもうまくいかない場合もあるし、妥協で結婚したとしても幸せになる場合もあります。 でも、私の感覚では、2割が「この人しかいない」と思って結婚できた人、7割が妥協、残りの1割ができ婚等の「やむに止まれず」ではないか、思います。 皆さ

    妥協して結婚した人って多くないですか? | 恋愛・結婚 | 発言小町
    nuffy
    nuffy 2008/04/15
    嫌味じゃなくて激情オンリーよりは条件等を考慮して結婚した方が良いような気さえする。
  • 絶対リピート買いしようと決めているもの : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    少し高いけれど、長く大切に使えるものっていいな~と最近思うようになりました。 ル・クルーゼのお鍋は高かったけれど、卓を飾る素敵なお鍋です。 レミパンもフライパンにしては高かったけれど、揚げ物、茹で物、焼き物なんでもこい!で大活躍です。 リーガルのブーツも履きやすくて、今のものが壊れたら絶対またリーガルにしようと思っています。 皆さんのリピート買いしようと決めているもの教えてください。

    絶対リピート買いしようと決めているもの : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    nuffy
    nuffy 2008/04/03
    無印の直角靴下かなー
  • 1