nunodanのブックマーク (785)

  • 【速報】ユメノグラフィアがサービス終了 | PANORA

    11月17日、ANYCOLORが運営するキャラクター・コミュニケーションサービス「ユメノグラフィア」が12月30日をもってサービス終了することを発表した。 ◆大切なお知らせ◆ ユメノグラフィア運営より、ご利用の皆様に大切なお知らせです▽https://t.co/iaqapuP4Rf — 『ユメノグラフィア』公式 (@Yumenographia) November 17, 2021 ユメノグラフィアは、VTuberプロジェクトにじさんじ」を運営するANYCOLORが、キャストとユーザーが1対1でコミュニケーションをとれるサービスとして2019年12月に開始。VRデバイスからスマートフォンまで、さまざまなデバイスで楽しむことができ、にじさんじの舞元啓介さんなどライバーとのコラボでも人気を博した。 サービス終了が掲載されたnoteの記事によると、「想定していた成長曲線を描くことが難しく、今後の

    【速報】ユメノグラフィアがサービス終了 | PANORA
    nunodan
    nunodan 2021/11/18
  • さらば青春の光、YouTubeで“本気の企画”をつくる理由…生みの苦しみも「打ち合わせは当日の朝まで」 | WEBザテレビジョン

    【さらば青春の光 単独公演DVD『四季折々』】 発売日:11月17日 価格:3,666円(税込) 収録分数:編96分+特典21分 発売元:TBSラジオ 販売元:ポニーキャニオン (C)2021 TBS RADIO / THE MORIHIGASHI <収録内容> オープニングコント 施設王 奈良南高校吹奏楽部 爆弾魔の父 動くなJASRACだ 鬼育 インド エンディングトーク <特典映像> – 2021.01.08 東京公演A – 陸上 モノマネ –中原田カズキヨ – Thank you Birthday for you <初回限定生産特典> DVD発売記念 オンライントークイベント応募券 DVD購入応募者全員にオンライントークイベント招待 <イベント詳細> 日時:2021年12月18日(土)18:00~19:00(予定) ※ネットワーク環境の状況により開始時間は、多少前後する可能性あ

    さらば青春の光、YouTubeで“本気の企画”をつくる理由…生みの苦しみも「打ち合わせは当日の朝まで」 | WEBザテレビジョン
    nunodan
    nunodan 2021/11/17
  • 埼玉バーチャル観光大使に「春日部つくし」 SNSに多くの祝辞

    埼玉バーチャル観光大使オーディションの結果が11月14日に発表され、バーチャルユーチューバー(以下、Vチューバー)の「春日部つくし」さんに決定した。 2次選考の動画では、春日部市も紹介した 埼玉県がVチューバーの人気や発信力に着目し、埼玉の観光を盛り上げようと企画した同オーディション。7月1日に始まった募集には40人の応募があった。1次選考は、「春日部つくし」「花野彩晴」「奏天まひろ」「西園」「エリーナ・ラフィール」の5人が通過した。 2次選考は、Vチューバ―が制作した観光動画に対し一般視聴者が投票を行い、春日部さんは2万2877ポイントを集め1位となった。有識者による最終選考の結果を埼玉県民の日の11月14日、同県誕生150周年を記念して行われた「150 th anniversary Specialイベント」の中で発表し、春日部さんが初代の埼玉バーチャル観光大使となった。 取材に対し、春

    埼玉バーチャル観光大使に「春日部つくし」 SNSに多くの祝辞
  • 新型コロナ感染で急逝した江崎マサルが見た夢と、突然プロデューサーを失ったhy4_4yhの決意

    江崎マサルが新型コロナウイルス感染のため2021年8月31日に亡くなった。55歳だった。江崎はヒップホップユニットhy4_4yh(ハイパーヨーヨ)のプロデューサーとして知られるほか、自身もアーティストとして長く活動を続け、今年に入ってからは「エザキマサル卍」名義での連続配信リリース企画をスタートさせたばかりだった。 この記事では16年以上にわたり江崎と活動をともにしてきたhy4_4yhの2人に話を聞きながら、彼の遺した足跡を振り返る。また2人にはhy4_4yhの今後についても語ってもらった。 取材・文 / 大山卓也 撮影(hy4_4yh) / つぼいひろこ 感染判明から8日後、容体が急変し帰らぬ人に今回のhy4_4yhへの取材は江崎が亡くなってから約2カ月後の某日に行われた。yukarinとchanchalaの2人はこの間どんな思いで過ごしていたのだろうか。 「Pちゃん(江崎の愛称)に伝え

    新型コロナ感染で急逝した江崎マサルが見た夢と、突然プロデューサーを失ったhy4_4yhの決意
    nunodan
    nunodan 2021/11/11
  • きかんしゃトーマスガチ勢だけど質問ある? : Jのログ@おんJまとめブログ

    >>2 新キャラは増えてくれると嬉しいんやけど、いかんせん忘れ去られるキャラも増えるのは難題やな ネビルなんて覚えとるやつとか一体どれだけおるねん

    きかんしゃトーマスガチ勢だけど質問ある? : Jのログ@おんJまとめブログ
    nunodan
    nunodan 2021/11/10
  • 起業本100冊読んで教えを実行したら、駅でかぼちゃを食べさせられた

    起業100冊読んで教えを実行したら、駅でかぼちゃをべさせられた 登録日:2019.7.1  |  最終更新日:2019.9.6 「成功者たちの教えが流れ込んでくるぅ~!!!」 思わず、そう叫んだ。大量のビジネス書で作ったベッドはゴツゴツと背中を刺激する。今日から、僕の新しい人生が始まる気がした。 ~~~~ 2019年5月の終わり。僕は無気力に自宅のソファに座っていた。 令和という新しい時代が始まったというのに、僕の人生は何も新しくなっていない。 ニュースサイトでは、同い歳の起業家たちが毎日のように取り上げられていた。年齢も出身大学も僕と同じ起業家は、60億円を越える資金調達をしたらしい。 僕はといえば、60円のお菓子をかじりながら彼の活躍を見守ることしかできない。 僕と彼は同い歳ながら、社会的な注目度も、実力も、経験も、ずいぶん差がついてしまった。 その差は、もう埋めがたいだろう。よほ

    起業本100冊読んで教えを実行したら、駅でかぼちゃを食べさせられた
    nunodan
    nunodan 2021/11/10
  • ミスタードーナツを救え - sora.Fのブログ

    ミスタードーナツが大量閉店している コンビニチェーンのドーナツ業界参入&撤退や国民の健康志向の高まり、タピオカなど次世代スイーツの興隆を受けて、ドーナツ業界は苦戦を強いられている。実際、ミスドも11年連続で売上高が減少しており、2016年から年間80店舗のペースで大量閉店を始めた ドーナツに「ミスター」を冠するというネーミングからは、我こそがその範疇の代表者であるという強いプライドが伺える。そしてその名の通り、ミスタードーナツは主導者として業界を牽引してきた。しかし今やその面影はない 僕が小学生の頃は、今とは対照的に、ミスドの人気は非常に高かった。土日は行列が出来ていた。僕も、祖父母の家に行く時は、道中にミスドでドーナツを買って、祖父母と一緒にべていた。幸せな時間だった そんな思い出の大事な1ピースを担うミスドが、いま、苦境に立たされている。僕はミスドを救いたい。 最悪、救うことが出来な

    ミスタードーナツを救え - sora.Fのブログ
    nunodan
    nunodan 2021/11/08
  • 発達障害の人ほど「リベンジ夜ふかし」をやめられないメカニズム

    ダイヤモンド社書籍編集局が、話題の1冊を取り上げ、書き手・作り手の思いや、のメッセージなどを深掘りして紹介する。 だから、この。 ダイヤモンド社の話題の1冊を取り上げ、書き手・作り手の思いや執筆動機、読んでほしい理由を深掘りするインタビュー連載。著者・訳者・デザイナー・編集者など、に関わるさまざまな人たちの「だから、このを書きました」「作りました」をお届けします。連載の詳細・記事一覧はこちら。 バックナンバー一覧 有意義に過ごせなかった日中の不満足感を取り戻そうとつい夜ふかししてしまう、いわゆる「リベンジ夜ふかし」に悩んでいる、という人も多いのではないだろうか。発達障害専門の精神科医・田秀夫氏は、「発達障害の特性がある人ほどこのパターンに陥りがちだ」と語る。「やるべきこと」が増えたストレスを発散するために「やりたいこと」のさらなる上積みが必要になるため、睡眠時間を削らざるを得ない

    発達障害の人ほど「リベンジ夜ふかし」をやめられないメカニズム
    nunodan
    nunodan 2021/11/04
  • 宗教とセックスに救われる毎日 高学歴・低年収な33歳女性の貧困

    神奈川県のある工場の多い地域、中小の工場と民家が入り交じる街のアパートに、現在、非正規で品工場に勤める山口恭子さん(33歳、仮名)は住んでいる。家賃6万円。9年前、24歳のときに関西屈指の学府である大阪大学大学院修士課程を卒業し、有名企業に就職のため上京。一部上場メーカーの商品開発部に勤めたときから住んでいるアパートだ。 インターホンを押すと、恭子さんは玄関を開けて顔をのぞかせた。童顔でかわいらしく、年齢より若い。部屋の中に入ると、カーテンは閉めっぱなしで薄暗かった。部屋の掃除はしていないようで、フローリングの床にはゴミやホコリが何重にも積もっている。備え付けのベッドの周りや部屋の四角には洋服や新聞、書籍が散らばり、足の踏み場がないほどだった。

    宗教とセックスに救われる毎日 高学歴・低年収な33歳女性の貧困
    nunodan
    nunodan 2021/11/01
    すんごいなこれ
  • 「異字同訓」の漢字の使い分け例(報告)/ 平成26年2月21日 / 文化審議会国語分科会

    nunodan
    nunodan 2021/10/31
  • 野田クリスタルがレイヤードで楽しむ<ユニクロダウン×FASHION>4つのコーデ

    nunodan
    nunodan 2021/10/29
  • 普通の人が資産運用で 99 点をとる方法とその考え方 - hayato

    はじめに 資産運用で 99 点をとる方法とその考え方について説明します。この記事の対象はいわゆる「普通の人」です。 資産運用趣味ではない。 資産運用を始めてみたいが何をしてよいのかわからない。 資産運用をすでに行っているが毎年ころころと方針を変えてしまっている。 資産運用に無駄に時間ばかり費やしている。 今のところ資産はすべて銀行の普通口座や定期預金にいれている。このまますべて現金でおいておくのも何か損しているみたいでモヤモヤする。だけど難しいことは勉強したくないし時間も使いたくない。 といった人たちです。 記事では最初に結論、すなわち「やるべきこと」を述べます。資産運用で 99 点の投資効率を達成するためにはこの結論部分だけを実行するだけでよいです。 次に、それだけでどうして 99 点といえるのか、その裏付けとなる考え方や理論を中心に説明します。 99 点をとるにあたってこれらの知識を

    普通の人が資産運用で 99 点をとる方法とその考え方 - hayato
    nunodan
    nunodan 2021/10/25
  • 藤本タツキ先生も掲載していたユーザー投稿型漫画サイト『新都社』のいちユーザーの嘆き

    三倉ゴゴ @bolero0627 新都社で出会ったとき、ONE先生や石田スイ先生はあからさまにズバ抜けてたけどタツキ先生がこんな素敵な漫画を描くようになるとは思ってなかった…すごいなぁ 2021-07-19 02:39:09 はやぶさマン @big_falco 藤野の4コマ漫画、新都社の「長門は俺」時代の藤本タツキ作品っぽい雰囲気があるんですよね... やはり『ルックバック』がタツキ先生の自伝的作品であることを示唆すると共に、あの頃VIPPERをやっていたオタクたちへ「お前はそれでいいのか」という強迫観念的スリップダメージが上乗せされる 2021-07-19 10:05:48 gentle mori@ユニコーン鯖 @gentlemori 新都社の黄金時代って ・ONE ・石田スイ ・サンドロビッチ・ヤバ子 ・天原 ・クール教信者 が同時に連載してたとんでもない時代だったんだよなあ 石田スイ

    藤本タツキ先生も掲載していたユーザー投稿型漫画サイト『新都社』のいちユーザーの嘆き
    nunodan
    nunodan 2021/10/24
    ONEとヤバ子は高校時代から追ってたけど石田スイと藤本タツキもいたんだ知らんかった
  • 茨城県の実家でテイクアウトの南インド料理店を開いて、インド人に間違われながらゆるく生きています(文・玉置 標本) - SUUMOタウン

    著: 玉置 標全国に出張して南インド料理をつくりまくる二人組ユニット『マサラワーラー』の鹿島信治さん(44歳)が、2019年に家庭の都合で東京から茨城県古河市にある実家へと戻り、テイクアウト専門の南インド料理店をオープンしたそうだ。 実際に行ってみると「ここで南インド料理店って!」という立地に驚いたのだが、じっくり話を聞いてみると「ここだから南インド料理店が好きにできるのか」と納得した。 実家の商売を継ぐのではなく、実家で商売をするという道九月の某平日、鹿島さんから聞いた住所をカーナビに登録して、埼玉県東部にある私の家から出発。高速を使わずとも、一時間ちょっとで利根川を越えた先にある茨城県古河市まで来た。意外と近い。 工業団地、畑、住宅がまばらに並ぶ地方の町。この場所で南インド料理店というマニアックな商売が成り立つのかと不思議に思いながら進んでいくと、ナビの案内は大通りから逸れて、

    茨城県の実家でテイクアウトの南インド料理店を開いて、インド人に間違われながらゆるく生きています(文・玉置 標本) - SUUMOタウン
    nunodan
    nunodan 2021/10/21
    古河ってのが絶妙よね、埼玉と茨城と千葉がごっちゃになるし東京にも出られるし
  • よく見る「インド定食 ターリー屋」に入ってみたら、想像以上のメニューだらけで素晴らしかった - ぐるなび みんなのごはん

    毎度、ご存じない方が多いお店の情報について書いているが、今回はあえて、よく見かけるお店について発見があったので書かせていただきたい。 東京にお住まいの方なら、「インド定 ターリー屋」という店を都内のあちこちで見たことがあると思う。親しみやすい看板や「インド定」というお店の名前から、格的なインド料理を、定屋で生姜焼き定を頼むような感覚で気軽にべられる店だというイメージが自然に浮かんでくる。実際、その通りではあるのだけれど、この店はそれだけではなかった。 わたしもそのことに気づいたのは最近のことなのだが、そのすばらしさについて説明させていただきたい。 親しみやすい店構えに誘われて中に入ると驚きのメニューが多数 わたしがよく行くようになったのが新宿センタービル店である。オフィスビルであるセンタービルのショッピング街はレンガが敷き詰めてあって、ランチタイムのウキウキ感の具現化のようで、

    よく見る「インド定食 ターリー屋」に入ってみたら、想像以上のメニューだらけで素晴らしかった - ぐるなび みんなのごはん
    nunodan
    nunodan 2021/10/21
  • ダビデ像はどれくらいマッチョなのかジムトレーナーに聞いてみる

    最近(ちょっとだけ)筋トレを始めた。 それで思い知ったのだが、ミケランジェロのダビデ像はめちゃくちゃすごい。 もともとすごいと思っていたが、自分が筋トレを始めたことで、前はわからなかったダビデのすごさが見えてきた(ような気がする)。 あそこまで筋肉をつけるには、眠れない夜もあったはずだ。 ダビデの知られざる努力を知りたい。彼の磨き込まれた筋肉について、ジムトレーナーに解説してもらうことにした。 【おしらせ】イベントのトークイベントを開催することになりました!→詳しくはこちら

    ダビデ像はどれくらいマッチョなのかジムトレーナーに聞いてみる
    nunodan
    nunodan 2021/10/21
  • MIRI(我儘ラキア)がR-指定(Creepy Nuts、梅田サイファー)と語るバトルの中毒性とラッパーとしての誇り (2/3) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー 音楽 特集・インタビュー MIRI(我儘ラキア)がR-指定(Creepy Nuts、梅田サイファー)と語るバトルの中毒性とラッパーとしての誇り 我儘ラキア PR 2021年10月15日 目が怖すぎてファンが離れる ──MCバトルに出てみて、MIRIさんはアイドルとしての変化はありましたか? MIRI “バトルに出る自分”と“アイドルとしての自分”は切り離してたんですよね。ラッパーはやっぱりリアルが大事。でもアイドルはファンに夢を見せて、幸せを与えるものだから、そもそも存在としてその2つは矛盾してるんです。だからバトルに出ると、ヒップホップ側からしたら「あいつはリアルじゃない」、アイドルファンからは「戦ったりするMIRIちゃんは見たくない」って言われて。 R-指定 難しいなー。 MIRI それから「罵ってください」というファンも現れたり(笑)。 R-指定 その角度のファンも出てくる

    MIRI(我儘ラキア)がR-指定(Creepy Nuts、梅田サイファー)と語るバトルの中毒性とラッパーとしての誇り (2/3) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    nunodan
    nunodan 2021/10/16
    MIRIと会えるR-指定いいなーとRと会えるMIRIいいなーに挟まれてよくわからん気持ちになる記事
  • シック (バンド) - Wikipedia

    ナイル・ロジャース ジェリー・バーンズ ラルフ・ロール キンバリー・デイヴィス フォラミ リチャード・ヒルトン ラッセル・グラハム ブランドン・ライト ビル・ホロマン カート・ラム シック(Chic)は、1977年にデビューしたアメリカ合衆国のR&B、ファンク、ディスコ・バンドである。中心メンバーはギターのナイル・ロジャースとベースのバーナード・エドワーズ。英語でのバンド名の発音は「IPA: /ˈʃiːk/ 」であり、「シーク」に近い。 1970年代後半のディスコ・ブームを牽引したアーティストのひとつである。 キャリア[編集] ナイル・ロジャースとバーナード・エドワーズは、もともとはジャズ畑のミュージシャンだった[1]。1972年頃にニューヨークでビッグ・アップル・バンド(ウォルター・マーフィーのバンドとは異なる)を結成し、ソウル・ボーカル・グループの「ニューヨーク・シティ」や、キャロル・

    シック (バンド) - Wikipedia
    nunodan
    nunodan 2021/10/13
    就職してからラップ聴くようになって知った曲と中学時代に聴いてたQUEENがここで結びついた グッドタイムス偉大だなあ
  • アイドルビジネスの成功要件

    アイドルビジネスの成功要件 ここ二十年ほど、アイドルビジネスが盛んです。(2020年1月現在) アイドルビジネスは1990年代のバンドブームの到来によって一時衰退しましたが、1990年代の終わり、「モーニング娘。」に始まるハロー・プロジェクト、いわゆる「ハロプロ」によって再び火がつきました。 バンドブーム世代の僕はアイドル自体に興味はありませんが、アイドルビジネスの手法には高い関心があります。 特にAKB~乃木坂を生み出した秋元康氏の手法は、実に巧みで勉強になります。 なんか嫌いですけど。 男性アイドルと女性アイドルとでは、ビジネスとしての手法は全く異なると思います。 男性アイドルは、ジャニーズ系とEXILE系と韓流系の三つに寡占されて面白くないので、戦国時代のように激戦を繰り広げる女性アイドルについて考察しようと思います。 女性アイドルのビジネスを成功させるポイントは、 ①男性に疑似恋愛

    nunodan
    nunodan 2021/10/12
    音楽的にダメにした戦犯ってやっぱ秋元だよなー若い女集めて金稼ぐ能力はえげつないけど音楽自体はどうでもいいんだろうな
  • なぜ営業マンは経理をバカにするのか? 元敏腕経理マンに聞いた

    なぜ営業マンは経理をバカにするのか? 元敏腕経理マンに聞いた 多部未華子主演ドラマ『これは経費で落ちません!』で注目される経理という仕事。実際に経理部で働いた経験のある男性に根掘り葉掘り聞いた。 (『これは経費で落ちません!』) 26日、多部未華子主演ドラマ『これは経費で落ちません!』(NHK)が放送開始となった。 この作品は簡単に言うと、「石鹸(せっけん)メーカーの経理部に勤めるアラサー独身女子・森若沙名子が、自分のもとに回ってくる領収書や請求書をチェックするうちに、社内の疑惑や人間関係が浮かびあがり、さまざまなトラブルに巻き込まれていく……」というお話である。 画像をもっと見る ■元経理マンに話を聞いた 会社員になると、多くの人が一度はお世話になるこの「経理」という仕事。しかし、実際のところどんな業務をしているのか、詳しく知らない人も多いのでは。 中には、心の中で「地味な仕事」「目立た

    なぜ営業マンは経理をバカにするのか? 元敏腕経理マンに聞いた
    nunodan
    nunodan 2021/10/01