タグ

ブックマーク / semicolon.hateblo.jp (5)

  • 間違った精子が受精しちゃわないようにする仕組み - 蝉コロン

    2013-08-30 間違った精子が受精しちゃわないようにする仕組み 生殖 研究 動物 例えばサケやマスって何かウワーって言って卵に精子をふりかけてる映像見ますけど、あれ間違えてサケ精子がマス卵にかかっちゃったりすると雑種ができてしまう。この雑種は子孫を残せず1代限りなので間違った受精は種的には損です。とは言っても産卵と放精ってオスメス隣同士でウワーってやってるような気がするので大丈夫なんじゃないかなと思っていたけれど*1、もうちっとメカニズムがあるようじゃよ。 論文:CRYPTIC CHOICE OF CONSPECIFIC SPERM CONTROLLED BY THE IMPACT OF OVARIAN FLUID ON SPERM SWIMMING BEHAVIOR - Yeates - 2013 - Evolution - Wiley Online Library タイセイヨ

    nvs
    nvs 2013/08/30
    ウワーってサケるかと思いきやマっスぐ色々ぶっかけられる
  • 性が無くても多様性をつくれる細菌 - 大蝉超獣ゼミストラー

    2013-07-11 性が無くても多様性をつくれる細菌 研究 細菌 生殖 次の蝉コロンネタかな。RT @PLOS: 'No sex please, we're bacteria': A new type of reproduction @PLOSBiology http://t.co/p8phuAVQw2 via @NBCNewsScience— Kazuharu Arakawa (@gaou_ak) 2013, 7月 10 とのツイートをお見かけしまして、いやーいくら僕でも下ねた連続はマズイっすよー(前回参照)マジマズイっすよーと思ったのですが、読んでみると存外真面目な話でした。いやいつだって真面目ですけどね、いつだって。リンクされてた記事:'No sex please, we're bacteria': A new type of reproduction - NBC News.com

    nvs
    nvs 2013/07/11
  • 性別が7つある生き物とその決定機構 - 蝉コロン

    2013-05-08 性別が7つある生き物とその決定機構 ヒトの性は2種類だ。集団に男女半々ずつとすると100人いたら交配相手の候補は50人ということになる。じゃあ7種類の性があったらどうなるのか!これも集団中に各性別が均等にいるとすると相手候補は100人中およそ85.7人になるのだ!!!!!!なんてお得!!!!!!よりどりみどり!!!!!!引く手あまた!!!!!!みどりあまた。 まあそれ言い出したら全員雌雄同体が一番お得かもしれないな……。なんかそれもつまらなそうだけど……。 テトラヒメナTetrahymena thermophilaには7つの性がある。「オス」と「メス」以外になにか名称があったら面白かったのにI,II,III,IV,V,VI,VIIと呼ばれています。味気ない。そのテトラヒメナの性決定の仕組みがちょっと明らかになったそうなので紹介します。 基礎知識 テトラヒメナはこう

    nvs
    nvs 2013/05/08
    「テトラヒメナはお互いぺたっとコンタクトしたら同性か否かわかるそうで」ぺたっとコンタクトがかわいい
  • 7人の女王が治めるアリの巣 - 蝉コロン

    2013-04-26 7人の女王が治めるアリの巣 ScienceShot: Living on the Commune, Ant Style - ScienceNOW ヒッピーとか引き合いに出してコミューンとか言われてもデジタルネイティブ世代のワシにはわからんよ。 論文:Family-based guilds in the ant Pachycondyla inversa アリ科の中にはハリアリ亜科というのがあってハチみたいに毒針を持っているらしい。そのブラジルに住む仲間Pachycondyla inversaはやはり社会性昆虫で小さいコロニーを形成するのだけれど、これが血縁関係にない複数の女王アリに統治されているのだって。(今アリコロニーってタイプしたら「蟻コロニー最適化」って言葉がサジェストされた。巡回セールスマン問題みたいなやつか。アリの巣コロリー。)論文が言うには(フルテキス

  • 大事なところがもげても翌日にはまた生えてくる生き物 - 蝉コロッケ

    2013-02-13 大事なところがもげても翌日にはまた生えてくる生き物 さすがに翌日は早いだろ!(構造は必要ではないらしいけど)/もげ案件/蝉コロン案件 / “Sea slug loses penis after sex but grows another the next day : Nature …” htn.to/agdYT— るーるる るるる るーるる るるるさん (@phallusia) 2013年2月13日 というツイートが有りまして、もげ案件なら蝉コロンだろというのもちょっと解せないんですが、書きました。 論文こちら。Disposable penis and its replenishment in a simultaneous hermaphrodite。 Disposable penis言うてはるからね。あ、日のグループだった。もし見てたらこんなふざけたエントリ書いて

    nvs
    nvs 2013/02/13
    モゲてもディスポで安心
  • 1