nyanteicafeのブックマーク (5,524)

  • 食べたい気持ちヽ(´ー`) - naomi1010’s diary

    今朝も、広島は晴れです☀️ 月曜日です!落ち着いて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 今朝は、目覚ましより、ずいぶん早く、目が覚めました。土日、ゆっくりできたおかげかな・・朝から元気です(⌒▽⌒) 昨日も、晩御飯は、娘が作ってくれて、私は、味見係でした(笑)唐揚げを、たくさん揚げてくれたので、今日の弁当に入れて、残りは、冷凍しました。助かりました♪( ´θ`)ノ 値上がりが続く今、外は、もったいなくて行けませんが、料理レシピは、検索すれば、いくらでも出てくるので、べたいものは、とりあえず、検索しています。好みの味にできれば、それで十分です。コーヒーとか、休日のおやつは、ちょっと、贅沢しているかな〜と、思いますが、それでも、カフェに行ったと思えばね〜( ´ ▽ ` )と、娘と話しています。家族で協力して、工夫して、乗り切りたいと思います٩( 'ω' )و 事は、バランスよ

    食べたい気持ちヽ(´ー`) - naomi1010’s diary
  • ギャレットポップコーンが横浜駅に再上陸 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 約2年ぶりの再上陸、らしいです。 私が最後に口にしたのは4年前。あの時は横浜駅初上陸って言ってたっけ。ちなみに東口。 ot-icecream.hatenablog.com それから知らない間に撤退していて、今回は西口に再上陸。シカゴのグルメポップコーン。とにかく美味しいことだけは、初体験の約10年前からずっと覚えてる。 今回は期間限定フレーバーの『ソルティハニー アーモンド』Small 730円(税込) ここのポップコーン(袋入り)は、賞味期限が当日中。ちょっと厳しいけど、それだけ余計なもの入ってないと思うと、ある意味安心。 黄色い方が「ソルティハニー」 ハチミツを染み込ませたほんのりとした優しい甘さの中に適度な塩味。感はしっとりめで、甘じょっぱループです。 そして茶色い方が「クラッシュアーモンド キャラメルクリスプ™」 普通のキャラメルク

    ギャレットポップコーンが横浜駅に再上陸 - ツレヅレ食ナルモノ
  • まだ咲いているウィリアム モリス  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

    1番咲きのバラは咲き終わり一段落ですが、イングリッシュローズのウィリアム モリスはまだ咲いています。 ホントにこの花は素敵です。アプリコット色の優しい色合い、重なる幾枚もの花びら。玄関のところに鉢植えで、10年くらい置いているものです。これも挿し木苗からのものです。 ツル性のようですが、私は剪定は浅くして、枝垂れる枝になっています。 オマージュ ア バラバラは蕾が沢山膨らんできました。ちょっと遅めの開花時期ですね。 この花も真紅の色、いかにもバラという感じです。花が終わると自然に花首からポタっと落ちる他のバラとは違うところがあります。普通は花びらがハラハラと落ちていきますから。 鉢植えなので、雨の予報があると、玄関庇下に取り込みます。紫雲と、フレグラント オールド パープルの3鉢を出したり入れたりしています。あまり消毒とか薬を使わないので、黒点病を避けるため〜。 今年はロココも今までより咲

    まだ咲いているウィリアム モリス  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
  • 楽しんでるか〜い♪( ´θ`)ノ - naomi1010’s diary

    今日も、晴れています。明るい空を見てると、歌いたくなります〜♬ 今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 予定のない今日は、ゆっくり起きて、YouTubeを見てました。少し前までなら、掃除しなきゃとか、片付けなきゃとか、家のこと(見えるところ)が、気になって、動いてましたが、今は、思うように過ごせばいいと思っています。それは、家族が、お互いに、一人の時間を、大事にしているからです。家にいても、自分のやりたいことに集中できて、楽しめるようになりました♬ 自分のことに集中できるのは、家族の存在があるから、できることだと思います。安心しているから、楽しむことに集中できます♬ 以前は、目の前のことを、上手にこなして進むことが、人として、優れていると思っていたので、見栄えばかりを気にしていました。仕事も、家庭も、きちんとしていて当たり前!と、思っていたので、一人で過ごす(楽しむ)時間は、無駄だと

    楽しんでるか〜い♪( ´θ`)ノ - naomi1010’s diary
  • 格安眼鏡は「オンデーズ」さん🎵~ - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    運転免許更新の日が近づいてきました。 いつもヒヤヒヤするんです。 なぜかというと以前の視力検査の時に、列の前の人が不幸にも検査官に 「不合格です。近くのメガネ屋さんに行ってちゃんと見えるようにしてまた来てください。」と言われて、しょんぼりして帰って行った光景を目の当たりにしました。 「ドキッ!~」ドッキリカメラではありませんでした。 前回は幸運にも私は一発で使用中のメガネで0.7以上あり合格でした。 でも最近テレビや景色の見え方がおかしいのです。 今回はどうなることやら? そこで今回は評判がいい格安メガネ店に行きました。 [OWNDAYS] (オンデーズ)です。 店内に入ると私好みの女の子がいました。 「免許更新したいので視力検査してください。」 「はいわかりました」いい感じです。 なんと検眼の結果「0.4」でした。 今のメガネは3年前ですので度数が下がっていたのデスタ。 いろいろ試してみ

    格安眼鏡は「オンデーズ」さん🎵~ - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
  • メガネを置いてまちに出てみた写真作品『視力0.03の東京』(ロケ地・東京都各所) - 写真家あまのしんたろう公式ブログ『ヤミーアートブログ』

    6月1日は「写真の日」ということで、それに合わせてYouTubeに新作の写真作品を投稿してみた 写真作品『視力0.03の東京』 『視力0.03の東京』 あらすじ あんまり”もの”を見たくない気分だったから、いつもかけている眼鏡を置いて出かけることにした 解説 制作動機 カメラで撮った写真は自分が眼鏡をかけている状態以上にクッキリ写るせいで「これは自分が当に見た光景ではないような?」というぼんやりとした疑問があった。なので「じゃあ自分が見えている通りに写真にしてみよう」と思ったのが制作のきっかけ 撮影方法 まず自分の視野角に近くて特に性能のよくなさそうなレトロなレンズを購入。それを近視の目に合わせてピントをかなり手前に固定した 眼鏡を外した状態で外に出てスナップ撮影を開始。毎回撮った写真をカメラのモニターでチェックして(※この時は裸眼だからモニターにかなり目を近づける必要があってこれが一番

    メガネを置いてまちに出てみた写真作品『視力0.03の東京』(ロケ地・東京都各所) - 写真家あまのしんたろう公式ブログ『ヤミーアートブログ』
    nyanteicafe
    nyanteicafe 2024/06/02
    とても、興味深く楽しめました。
  • 【レビュー】LOT Business Lounge Polonez/Mazurek ワルシャワ・ショパン空港でANA/SFC会員が利用できるLOTポーランド航空ラウンジ ポロネーズ・マズレク利用体験談紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜

    ◆このページを読むのにおすすめな人◆ LOTポーランド航空を利用してヨーロッパ・ポーランド旅行を考えている人 ANA上級会員・スターアライアンスゴールド会員(SFC)の資格を持っている人 ポーランド・ワルシャワでの乗り継ぎ・トランジットを検討している人 【レビュー】LOT Business Lounge Polonez/Mazurek ワルシャワ・ショパン空港でANA/SFC会員が利用できるLOTポーランド航空ラウンジ ポロネーズ・マズレク利用体験談紹介 【レビュー】LOT Business Lounge Polonez/Mazurek ワルシャワ・ショパン空港でANA/SFC会員が利用できるLOTポーランド航空ラウンジ ポロネーズ・マズレク利用体験談紹介 【自己紹介】ほぼ毎月弾丸海外旅行に行くサラリーマン 【はじめに】①LOTポーランド航空とは?どこの国の航空会社?LCC? LOTポーラ

    【レビュー】LOT Business Lounge Polonez/Mazurek ワルシャワ・ショパン空港でANA/SFC会員が利用できるLOTポーランド航空ラウンジ ポロネーズ・マズレク利用体験談紹介 - ミニマリスト品川太郎の雑記ブログ 〜海外旅行・家電やサービスの体験談紹介〜
    nyanteicafe
    nyanteicafe 2024/06/02
    トイレが面白いですね。案外この形は使いやすいかもですね。
  • GALLERY file 189 輪島塗・本金蒔絵かんざし - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は九谷・盃や伊万里小皿に、輪島塗・菓子器と輪島塗・金蒔絵・かんざし等を掲載します。 先ずは九谷・盃です。 次は伊万里小皿です。 九谷・盃 直径6.5㎝ 1客 税込価格3,300円 伊万里小皿(幕末) 直径8㎝ 1客 税込価格1,650円 どちらも東山あいおい店で取り扱っております。 最後は輪島塗・金蒔絵かんざしです。 こちらは裏側です。 輪島塗・蒔絵かんざし 長さ15㎝ 税込価格19,800円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 撮影の後のスイーツは・・ 金沢・鳥鶏庵の鳥骨鶏かすていらを、当店で販売する菓子器乗せて 美味しく頂きました(*^▽^*) 今回使用した当店の菓子器は 輪島塗・菓子器 直径15㎝ 高さ6㎝ 税込価格6,600円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東

    GALLERY file 189 輪島塗・本金蒔絵かんざし - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    nyanteicafe
    nyanteicafe 2024/06/01
    写真で見せてもらっても、良い塗り物の感触が伝わってきますね。
  • 医療分野の現状と将来への期待🥼 - Madenokoujiのブログ

    今朝の「羽鳥慎一モーニングショー(下記)」で、医療従事者の激務や医療費高騰の話題が放映されていた。 www.tv-asahi.co.jp しかし、医療技術に関する内容が何も含まれていなかった。私は『医療分野での一部「AI」の活用(下記)』を投稿している。 madenokouji358.hatenablog.com 近い将来、「AI」やそれを搭載したロボットに、人間の仕事が大量に奪われると予測される。例えば税理士の仕事は、既に「AI」の会計ソフトを使用すれば殆ど処理できるようになっている。 医師の世界でも医療データを「AI」に読み込ませて、診断の大部分を任せられるようになる可能性がある。医師が直接対応する必要がある内容と、それ以外を分離できれば医師の激務も減少できると考える。 最近は何もかも負の方向への思考が強調されていると思う。もっと国民が元気になるように雰囲気を盛り上げる必要性を感じる。

    医療分野の現状と将来への期待🥼 - Madenokoujiのブログ
  • 褒めたい╰(*´︶`*)╯♡ - naomi1010’s diary

    今朝は、小雨が降っていました。金曜日です。今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 週末にかけて、天気は回復するようで、良かったです。5月も、今日で終わりです。忙しい時こそ、落ち着いていきましょう٩( 'ω' )و でも、そういう私は、今朝、仕事で、ミスをしました(・∀・) ミスをカバーするのに、昼過ぎまでかかって、会社の人に迷惑かけました。情けないです・・。落ち着いてないのは、私です。気をつけます。金曜日は、明日(休日)のことを想像して、気持ちが、弾んでしまっています。落ち着いた大人でありたい✨です( ´ ▽ ` ) ミスをしても、助けてくれる人がいて、救われてます。この職場で、長く働いているのは、職場の人に、恵まれているおかげです。ありがたいと思います。周りの人の話を聞くと、職場の人間関係で、悩んでいる人は多いです。私は、ラッキーなんだと思ってます╰(*´︶`*)╯ ミスをしても、

    褒めたい╰(*´︶`*)╯♡ - naomi1010’s diary
  • お腹いっぱ〜い(*´꒳`*) - naomi1010’s diary

    今日も、晴れました。木曜日です。体調に気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 昨日の昼間、息子から、「今日は、休みだけど、リモートの作業があるから、家に来てる。お菓子べたよ。」と、LINEが着ました。 夕方、家に帰ると、息子は、まだ、作業をしてました。「晩御飯作ろうか?」と言うと、「急に来たし、別にいいよ〜(^_^)」と、言うので、 「まぁ〜、暇だから、作るよ。」と言ったら、笑ってました。そして・・ 「この前来た時さ〜、具合悪くて、焼きそばべれんかったから、今からべたいな✨ 」と言うので、とりあえず、焼きそばから作りました。出来立てを、「う〜(*゚▽゚*) うまい♬ やっぱり、出来立ては違うね〜。」と言って、あっという間に、完しました。 息子がべてる間に、弁当に入れるものを考えました・・ハンバーグ、多めに準備していて良かったと思いました♪(v^_^)それから、チ

    お腹いっぱ〜い(*´꒳`*) - naomi1010’s diary
  • お墓参りに行ってきました🙏 - Madenokoujiのブログ

    年始に家内の大腸がんの手術が予定されていたため、私だけでお墓参りを済ませていた。 今日は家内の手術が無事に完了し事制限も無くなったため、その報告が目的であった。 しかし、朝仏壇で親父とお袋の了解を勝手に得て、近くに築地場外市場があるため、効率を考えて先に「築地すし大館(下記)」で事を済ませた。 www.tsukiji.or.jp 築地場外市場に1,000回以上通った方が推薦する店で、特に高級店ではないが我が夫婦が大好きな店である。前回は首都高を使い渋滞で開店に間に合わなかった。そこで今日は下の道を使い、開店約15分前に到着した。前に15人程並んでいたが、開店直後に満足な事ができた。 その結果、ゆったりとしたお墓参りができた。一日も早く手術が受けられるよう努力したが、入院する病院の初診の前日になんと家内がコロナに感染し、結局約2週間初診が遅れてしまった事。しかし、手術時間はほぼ予定通

    お墓参りに行ってきました🙏 - Madenokoujiのブログ
  • 就活と業界選択における差異 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    業界により採用は違う 長男がただいま就活真っただ中です 長女は社会に出たので、来年三番目が就活に入り終わると、大学の学費とそれぞれの家賃がなくなり一気に家計が軽くなります 22年間の学習期を終えれば、親はぐんと楽になります 「採用の責任者なんだから、子供の就活にもいいアドバイスできるのでは?」と思われがちですが、業界により採用の考え方や手法は大きく違います 長男は品業界が中心で「企業規模の割に採用数が少ないな」と感じます 多分人が辞めないので、定年退職した人の分しか採用しない会社が多いようです 極めて定着率の高い業界のようですが、逆に私はリゾート部門で宿泊業の採用にまわりましたが、人はどんどん辞めるので最初のうちはびっくりしました 私の前任者は「穴の開いたバケツに水をくむ仕事」と言っていたそうです 今までの採用業務のキャリアで『質にこだわった採用』と『量の補充の採用』の両方を経験でき、キ

    就活と業界選択における差異 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
  • 我が家の観葉植物パキラ🪴 - Madenokoujiのブログ

    剪定前 皆さんは色々と植物を育てられており、いつも素晴らしいと感じている。 チョット恥ずかしいが、我が家も2023年の正月から観葉植物のパキラ一を育てている。 「パキラの場合は成長期が夏なので、剪定は成長期前の5~6月にすると良い」との事で、下記動画を参考に2回目のバッサリ剪定を行いました。 youtu.be 剪定後 パキラ日記を付け、水やりチェッカー(SUSTEE)を使いながら、状況に応じ日光浴をしたり葉水を欠かさないようにしている。 さて、今年もチャント復活してくれるかな❓

    我が家の観葉植物パキラ🪴 - Madenokoujiのブログ
  • 断念😥 - Madenokoujiのブログ

    約60年間の「私の生き甲斐」。 その最終章を「夢」として描きたかった。 公開されている数多くのデータを集めた。 己の状況把握のため、毎日・毎日の数値をコツコツと収集し続けた。 そして、誰にも分からない残された人生の数値化を目指した。 勿論将来の事など、誰にも描けないし、何ら保証は無い。 従って、確実ではない。 そこで、データの平均をベースにゆとりを盛り込んだ私案を作成した。 「将来の事など分かるはずが無い」と指摘されれば、確かにそれは事実だ。 最近は物価高騰の報道が多く、私自身も苦しめられる。 私案を確認する事無く、ただただダメダメを連発されても対応できない。 酒も飲めない、腰痛でゴルフも諦めた、お袋の介護での苦い経験の未然防止も考慮していた。 しかし「夢」を考え続ける事に疲れ切ったので、断念する事を決めた😥

    断念😥 - Madenokoujiのブログ
  • 頼ってね( ´ ▽ ` ) - naomi1010’s diary

    今日も、雨で始まりました☔️  気温が下がっています。体調に気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 土日は、あれだけ暑かったのに💦、二日続けて雨が降って、今日は、ちょっと、肌寒い感じです。でも、上着を着てると、蒸し暑いような? 何とも言えない季節です(`・ω・´) もうしばらくすると、梅雨に入ります。夏番も大変ですが、天候が変わりやすい今も、注意は必要です!心していきましょう٩( 'ω' )و ちゃんとべてるか、ちゃんと休めているか、やる気はあるか♬ 心とカラダのバランスは取れているか・・自分の調子を掴むことがが必要です!もし、何も考えずに、カラダが動いているなら、心配いりません。どこかに不調がある時は、そこばかりが気になるはずです。今、自分の気になることはないか?想像してみましょう( ´ ▽ ` ) 生きてる間、ずっと絶好調!と、いう人はいません。誰でも、どこかし

    頼ってね( ´ ▽ ` ) - naomi1010’s diary
  • ちょっとだけブログお休みします。 - ハマサンス コンプリートライフ

    すみません。ハマサンスです~! ちょっと数日熱発してブログが出来ず、熱が下がった今も仕事はできていますが、ブログを書いたりみなさんの記事にお邪魔する体力がまだきつい状態です。 コロナとかではないので、ちょっと疲れが出ての風邪かもしれませんね。 無理せずに治していこうと思います! 数日ほどちょっとお休みをいただいて、体調が万全になったらブログ活動を再開したいと思います。 みなさまにはご心配をおかけしますが、どうかよろしくお願いいたします。 気温差がある時期ですし、コロナも流行りだしています。 どうぞみなさまも体調ご用心なさってくださいませ~。 では、失礼します~。

    ちょっとだけブログお休みします。 - ハマサンス コンプリートライフ
  • なるべく材料を選びたい。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの

    今日、おやつ(甘い系)を買おうかなーと思って、近くのスーパーに寄った。 日頃から、べ物を買う時はできるだけ原材料をチェックするように努めている。 消費者としての大先輩であるおかんは、頑固に「原材料にカタカナのもんが入ってたら買わない主義」である。特に孫(うちの相棒ちゃん)の口に入るものには徹底してこだわっていた。それに比べると極めて緩いけど、一応わたしも、努力はしている。 できるだけ国産で、遺伝子組み換えでないものを。それと、マーガリンは避けている。もちろんカタカナの添加物もできるだけ少ないものを、などなどチェックすると、買えないものが結構多い。そして圧倒的に「高くつく」。 という次第で、結局、「自分で作ろう」という気分になった。 おかんには不評の「ホットケーキミックス」を活用したレシピではあるけど、でも、そのほかの材料は自分の目で確かめて選んだものだから、まぁまぁ納得。 べる物も、ひ

    なるべく材料を選びたい。 - のんちのポケットに入れたい大切なもの
    nyanteicafe
    nyanteicafe 2024/05/29
    自分で作るのが一番添加物が少ないですね。私も最近は、バナナケーキを3日に1度焼いています。ホーットケーキミックスつなぎ分。バナナとオートミール、卵とシナモン牛乳です。食べる時ははちみつ掛けてですよ。
  • 【映画】「地球(テラ)へ…」(1980年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    現代から遠い未来、人工知能による完全な管理社会の下、人類は試験管の中で生まれ、14歳になると記憶が消された後に大人になる社会になっていた。 そんな人類の中から、稀にテレパシーが使える「ミュウ」という特殊な人間が生まれ、彼らは独自の社会を形成し、まだ見ぬ地球(テラ)を目指すのだが・・・というストーリー。 コンピューターに完全管理された社会で何も疑問を持たずに生きる人間と、特殊能力を備えたがため独自の社会を作り地球を目指すミュウたちの対立という構造の話です。 完全に管理された社会は、人類に幸せをもたらすのか?っていう、よくあると言えばよくある話ですが、ある意味普遍的なテーマでした。 原作の漫画とは趣がかなり違うようですが、アニメ版の映画はそれなりに楽しめました。 この時代は、コンピューター管理された社会が、ディストピアに感じられたのでしょう。 さて、現在は?みんなスマホを覗いていて、完全に管理

    【映画】「地球(テラ)へ…」(1980年) 観ました。(オススメ度★★★☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
  • 今年も5月は北海道ナチュラルチーズ祭り - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 今年もまたGW明けに北海道チーズの嬉しいお届けもの。 どこへも出かけない私に、昨年同様北海道のお土産にナチュラルチーズをって、ホント感謝です。 ot-icecream.hatenablog.com 小麦粉製品もスイーツも要らないって人に選ぶちょうど良いお土産はチーズくらいしかないよ、ってそりゃそうだ。 スモーク酪佳(さらべつチーズ工房/更別村) 十勝・更別村の牛乳を自家培養の乳酸菌で発酵、十勝の風土で作った1年以上長期熟成させた「酪佳(らくか)」をカシワのチップでスモークしたもの 北海道洞爺湖サミットで各国の首脳にも振る舞われた一品。 スモーキーな香りがたまらないゴーダチーズ。口の中でゆっくり溶けていくハードチーズなので、風味を存分に楽しむことが出来ます。これは、さすがのクオリティ。 フロマージュ・ブラン 共働学舎新得農場 フランス語で“白い

    今年も5月は北海道ナチュラルチーズ祭り - ツレヅレ食ナルモノ