タグ

ブックマーク / www.ryoanna.com (3)

  • すべてのiPhoneユーザーに見て欲しい映像 - RyoAnna

    Tweet ある動画を見て、久しぶりに鳥肌がたった。 今から4年前の夏、日で初めてiPhoneが発売され、私は近所のソフトバンクで黒いiPhone 3Gを購入した。それから1年間、2chやAppBankでアプリなどの情報を入手し、独りで黙々とiPhoneを使い続けた。実用アプリで生活が快適になり、ゲームアプリが日常の隙間を埋めた。 iPhoneを購入して2年目。Twitterとブログを始めて、生活が大きく変化した。iPhoneが人との繋がりを生んだのだ。情報を受信するだけではなく積極的に発信する事で、繋がりが網の目のように広がり、オフラインで人と会うようになった。 iPhoneは、私に第二の人生をもたらしたと言っても過言ではない。 そんなiPhoneが米国で最初に発売されたのは、ちょうど5年前の2007年6月29日。 これは、今は亡きスティーブ・ジョブズが、Mac World 2007で

    すべてのiPhoneユーザーに見て欲しい映像 - RyoAnna
    nyaoyamano
    nyaoyamano 2012/07/01
    iPhone買えないからiPod touchで凄さ実感してたな
  • このアプリのこの動きがたまらない 〜UIが斬新なiPhoneアプリ特集〜 - #RyoAnnaBlog

    Tweet アニメーションや効果音が、たまらなく気持ちいいアプリがある。スワイプした時の動き、ボタンを押した時の効果音、ピンチアウトのユーザーインターフィエス。ちょっとしたギミックが、そのアプリの魅力を決定的なものにする。 今回は、UIが斬新なiPhoneアプリを集めた。同じ感覚の人がいると嬉しい。 Daily Routine 1日のルーティンワークを設定して通知するアプリ。カラフルなスロットを上下に動かした時の、マーブルの曲線がとても綺麗だ(動画 00:05)。 関連記事:時間にくさびを打って24時間を習慣化する Daily Routine | Lifehacking.jp Daily Routine - YouTube Tweetbot 小気味よいアニメーションと効果音がクセになるアプリ。とりわけ、ツイートを左右にスワイプした時の動きと音がたまらない(動画 01:30)。また「ツイート

    このアプリのこの動きがたまらない 〜UIが斬新なiPhoneアプリ特集〜 - #RyoAnnaBlog
  • iOS5で複数のメールを既読にする方法 - RyoAnna

    Tweet TiPbで、複数のメールを既読にする方法が紹介されていた。 iPhoneのメールは、iOS5から「マーク」という機能が追加された。「マーク」によって、メールにフラグを付けたり、開封/未開封のステータスを変える事ができる。この「開封」を利用すれば、複数の未読メールを一度に既読にする事が可能だ。 方法は簡単。 まず、メールの一覧画面で右上の「編集」を選択する。 次に、既読にしたいメールに✔チェックをつけて、右下の「マーク」を選択する。 最後に「開封済みにする」を選択すれば、複数のメールを一度に既読にする事ができる。 iPhoneのメールは以前から「全てを既読にする」事ができなかった。iOS5でも変わらなかったが、「開封済みにする」というステータスを利用すれば、少しはルーティンワークから解放されるだろう。 さて。 最後に、冒頭のスクショで紹介した「コンパス」について語ろう。 「あなた

    iOS5で複数のメールを既読にする方法 - RyoAnna
  • 1