タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ゲームとデザインに関するo_megaのブックマーク (4)

  • もじぴったんPS2でのパッケージの失敗

    僕が担当した初めての家庭用ゲームが「ことばのパズル もじぴったん」のPS2版とGBA版でした。 以前にもお話した通り、家庭用ゲームのパッケージについては色々と疑問を持っていた事もあり、それなりに工夫はしたつもりでいました。 しかし、それらが、思っていたようにはなっていなかった事が、発売後に調査をする過程でわかります。 その一部となりますが、何が「まずかった」のかのお話をしようと思います。 表面の帯の話は過去にしたので、裏面のお話をしようかと思います。 過去記事: 自分の業界以外のアイデアを盗む まずは実際のもじぴったんPS2版(オリジナル)のパッケージ裏面をご覧下さい。 僕らが「もじぴったん」を世の中に出す上で、最初に問題があると思っていたのは「遊ぶ前から難しすぎる」ように思われてしまうのではないかという懸念でした。 ですから、とにかく難しく見えなさそうにするという意図がパッケージのあちら

    o_mega
    o_mega 2011/06/06
    ひらがな大好き人間にとっては辛い話
  • ソーシャルゲームが大流行する「薄気味悪さ」 ゲームジャーナリスト 新 清士 - 日本経済新聞

    パソコンや携帯電話で手軽に遊べる「ソーシャルゲーム」が世界的に大流行している。成功の理由は、友人と交流する「ソーシャル機能」や基料が無料の「フリーミアムモデル」などいくつかあるだろうが、実際に遊んでいると、それだけでは説明しきれないある種の「計算」も感じる。今回はそれを「痛みポイント」というキーワードで読み解いてみたい。米ソーシャルゲーム最大手のジンガが2010年12月に公開した街づくりゲー

    ソーシャルゲームが大流行する「薄気味悪さ」 ゲームジャーナリスト 新 清士 - 日本経済新聞
    o_mega
    o_mega 2011/01/26
    『痛みポイント』のシステムは優秀に見えるな
  • 宮本茂氏、コ・フェスタPAOで“もの作り”の楽しさを語る「何かを楽しいと感じるとき、そこには作る感覚も動いている」 - ファミ通.com

    経済産業省とNPO法人映像産業振興機構(VIPO)が主催し、2010年10月から実施されている“コ・フェスタPAO”。10人のトップクリエイターらがプロジェクト・デザイナーとなり、“映像”と関連付けた次世代の新しいクリエイター発掘・育成のための企画や提案をトークショー、ワークショップ、展示などの形式で披露するこのプロジェクトに、2011年1月19日、任天堂の宮茂氏が登壇した。“宮茂PAO”と題された今回は、京都を拠点に活動する劇団“ヨーロッパ企画”の代表である上田誠氏と、同じくヨーロッパ企画に所属する俳優の角田貴志氏も参加。“ものを作らなソンやと思わへん?”というテーマでトークショーを行った。 最初にひとりで登壇した宮氏は、まず今回のテーマにもある“物を作る”という行為について「物を作るのは誰にとっても楽しいこと」と説明。これはゲームについても同じことが言えて、おもしろいゲームは「遊

    o_mega
    o_mega 2011/01/20
    コンピューターがルールをジャッジする
  • ひにけにXNA

    メタセコイア・パイプライン Ver. 1.3 メタセコイア 4.2がリリース メタセコイア 4.2がリリースされました。4.2では作業中のサムネイル画像をMQOファイルにThumbnailチャンクとして保存できるようになりました。... Author: Yuichi Ito - MSFT Date: 07/18/2014 メタセコイア・パイプライン Ver. 1.2 メタセコイア 4.2が出力するMQOファイル読み込みに対応した「メタセコイア・パイプライン Ver. 1.3」を公開しました メタセコイア 4.0がリリース メタセコイア... Author: Yuichi Ito - MSFT Date: 10/30/2013 PowerShellと大規模ゲーム開発 今回の投稿からブログのタイトルが「ひにけにXNA」改め「ひにけにGD(Game... Author: Yuichi Ito -

    ひにけにXNA
  • 1