タグ

ブックマーク / www.zakzak.co.jp (37)

  • 減税帳消し〝給与明細ショック〟「20万円負担増」の実態 一時的に恩恵、複雑な税制で徐々に徴収…定額減税では消費喚起効果は限定的(1/3ページ)

    6月から定額減税 6月から所得税と住民税の定額減税が実施される。給与明細に減税額の記載を義務付けて「恩恵を実感いただく」と岸田文雄首相は言うが、「4万円」では消費喚起効果は限定的だ。政府のいう通り給与明細をよく見ると、目立つのは直接税や社会保険料の負担増で、この10年間で平均「20万円」も増えている。識者は「負担増は半永久的に続く」と警告する。 定額減税の給与明細への明記に関する作業が追加された場合、企業の経理担当者の事務負担が計約40~52時間増えるとの民間の試算もある。 よく見ろというから、給与明細をチェックすると、減税の額よりも「こんなに引かれているのか」と改めて気付く人も多いのではないか。 国民や企業が所得の中から税金や社会保険料をどれだけ払っているかを示す「国民負担率」は、2013年度に40・1%だったが、22年度は過去最高の48・4%まで上昇した。24年度も45・1%と高水準が

    減税帳消し〝給与明細ショック〟「20万円負担増」の実態 一時的に恩恵、複雑な税制で徐々に徴収…定額減税では消費喚起効果は限定的(1/3ページ)
    oakrw
    oakrw 2024/05/30
  • 「何としても助けます」安倍元首相の命懸けた東北復興秘話 トラックで福島入り直接支援 ワクチン工場建設の〝遺言〟自民・亀岡議員が語る(1/3ページ)

    安倍晋三元首相は生前、「東北の復興なくして日の再生なし」と訴え、東日大震災からの復興に取り組んできた。発災当時、自民党は野党だったが、安倍氏は同僚議員らとトラックで被災地に入り、支援活動を行った。非業の死から1週間が過ぎても、東北各地では安倍氏を悼む声が続いている。安倍氏の支援活動や復興に取り組む姿を間近で見てきた、自民党の亀岡偉民(よしたみ)衆院議員(比例東北)が語った。 ◇ 「安倍先生は、常日ごろから『政治家は命をかけてやるべきものだ』と話していたが、『(日が大変厳しい)こんな時に、この場所で…』と、一番無念に思っているのは人ではないか。日の損失。極めて残念だ」

    「何としても助けます」安倍元首相の命懸けた東北復興秘話 トラックで福島入り直接支援 ワクチン工場建設の〝遺言〟自民・亀岡議員が語る(1/3ページ)
    oakrw
    oakrw 2024/01/07
  • 【岩田明子 さくらリポート】安倍元首相は激怒、会計責任者に「ただちに直せ」自民パー券疑惑、岩田明子氏が緊急取材「裏金」は細田派時代の悪習だった(1/3ページ)

    自民党派閥の政治資金パーティー券疑惑で、最大派閥・安倍派(清和政策研究会)の複数議員が最近5年間で、1000万円以上のキックバック(還流)を受けて、裏金化していた疑いがあることが分かった。東京地検特捜部は13日の国会閉会後、議員らの一斉聴取に乗り出す構えだ。ただ、別の派閥でも政治資金収支報告書への不記載・過少記載は告発されている。「裏金」も「不記載・過少記載」も不適切な処理であることは同じで、国民の「政治とカネ」への不信感は強まるばかりだ。ジャーナリストの岩田明子氏が緊急取材したところ、安倍晋三元首相が初めて派閥領袖(りょうしゅう)に就任した2021年11月より前から同派の悪習は続いており、それを知った安倍氏は激怒し、対応を指示していたという。

    【岩田明子 さくらリポート】安倍元首相は激怒、会計責任者に「ただちに直せ」自民パー券疑惑、岩田明子氏が緊急取材「裏金」は細田派時代の悪習だった(1/3ページ)
    oakrw
    oakrw 2023/12/15
  • 朝日新聞OB・長谷川氏が「書き換え」疑惑報道に苦言「私が現役の頃ならボツ」「安倍政権つぶすためなら多少の不備も無視か」

    朝日新聞による、学校法人「森友学園」に関する財務省の決裁文書「書き換え」疑惑報道について、OBが厳しい視線を送っている。元朝日新聞の敏腕記者、長谷川煕(ひろし)氏は「私が在籍したころなら、ボツにされるような曖昧な記事に感じる。『正しい記事だから信じろ』というのか。慰安婦問題の虚報などへの反省がない」と語った。 長谷川氏は、慶応大学卒業後、1961年に朝日新聞に入社。経済部や週刊誌「AERA」などで活躍した。93年の定年後も2014年8月までは、社外筆者として健筆を振るった。最近、『偽りの報道 冤罪「モリ・カケ」事件と朝日新聞』(ワック)を上梓した。 国会を空転させた今回の報道を、次のように分析した。 「具体的な証言や写真など、記事の裏付けが不十分だと感じた。朝日新聞が、決定的証拠となる文書の写しを入手済みなら、情報源秘匿のために掲載はしないまでも、もっと信用性を高める書き方をしたはずだ」

    朝日新聞OB・長谷川氏が「書き換え」疑惑報道に苦言「私が現役の頃ならボツ」「安倍政権つぶすためなら多少の不備も無視か」
    oakrw
    oakrw 2018/03/12
  • 【お金は知っている】消費税率10%に引き上げたら税収総額ガクッと減る恐れ

    来年10月から消費税率を予定通り10%に引き上げるべきかどうか、議論が始まった。「さすがにこの人だけはよくわかっているな」と思わせたのが、安倍晋三首相の14日のNHK番組での「経済がガクッと腰折れしたら思惑通りに税収は上がらない」との見解である。首相に比べ、与党幹部がこぞって財務官僚の描くシナリオをなぞらえている姿は何とも不可解だ。 消費税増税しても、国の一般会計税収総額は増えるどころか、「ガクッと」減ってきた、という事実を8月1日付の欄で紹介した。首相発言を裏付ける材料として、今回再度掲載したのがグラフである。グラフは1997年度の消費税増税以降、増税前の96年度と比べて税収がどうなったかを示している。所得税収と法人税収は大きく落ち込み、その減収分が消費税増収分をはるかに超えて財政が悪化し、現在に至る。全体の税収が増えたのは97年度だけだが、同年度でも消費税以外の税収は減っている。9

    【お金は知っている】消費税率10%に引き上げたら税収総額ガクッと減る恐れ
    oakrw
    oakrw 2014/09/20
    税収に対する危機感と卓越した指導力があったら、こんな組閣してないよね。総理を擁護しながら増税を批判する事は新聞社と記者の意義と見識を疑われるよ。
  • 中国LCC「春秋航空」が日本の国内線に殴り込み! 嫌中の日本人客つかめるか

    【ビジネスの裏側】 ピーチ・アビエーションなどの格安航空会社(LCC)の就航が相次ぎ、いまや「アジアのLCC最激戦区」といわれる日。そんなおいしい市場を中国勢も虎視眈々と狙う。中国LCC、春秋航空の日法人が来年5月に日の国内線に殴り込みを掛ける。同社は、上海空港発着の日中間3路線を就航させ、「片道1円」キャンペーンを展開したこともある“激安エアライン”だ。しかし、尖閣諸島(沖縄県石垣市)問題などで日国民の間に「嫌中ムード」が広がる中、勝算はあるのだろうか…。 ■春秋の狙いは…? 春秋航空は平成22年に日に就航し、現在は上海発着で茨城、高松、佐賀の日中3路線を展開している。 同社は昨年10月、日国内路線に参入するため、日法人「春秋航空日」を設立した。現在の資金は15億円だが、認可されれば増資して60億円に引き上げる。 航空法の外資規制があるため、春秋航空体の出資比率は33

    中国LCC「春秋航空」が日本の国内線に殴り込み! 嫌中の日本人客つかめるか
    oakrw
    oakrw 2013/10/01
    中華航空事故の報道などを見ていると、もしもの対応が不安だ。日本の航空会社も変らないのかもしれないけど、現場の人間の責任感の違いがあるかもしれない。
  • 人口減 住宅余りで マンション業界は確実に衰退する 20年後は9割減の市場縮小も… - 経済・マネー - ZAKZAK

    不動産業界の人々の多くは、せいぜい2~3年先のことしか考えていない。末端の人間なら、目の前の物件を売ることで精いっぱいかもしれない。 しかし、もう少し先のことを考えてもバチはあたらない。見えなかったものが見えてきて、業界の風景が新鮮に映るかもしれない。 現在、マンション購入の「適齢期」と呼ばれる30代と40代の人口は、約3490万人である。10年後は約2980万人にまで減る。減少率は15%。簡単に言えば、お客さんの絶対数が15%減る。これが20年後には2490万人になる。減少率は約29%だ。 「だったら、今の7割に事業を縮小すればいいじゃない」などと、能天気に考えてはいけない。マンションは、車のように10年ちょっとで壊してしまうワケにはいかない。造れば造るだけ、ストックとなって市場に蓄積されていく。 それに今の建築技術で造られたマンションは、50年以上は確実に使えるだろう。もちろん「きちん

    人口減 住宅余りで マンション業界は確実に衰退する 20年後は9割減の市場縮小も… - 経済・マネー - ZAKZAK
    oakrw
    oakrw 2013/08/25
  • 【永田町全真相】共産の“キラークイーン”吉良佳子氏が自民に投げ込む爆弾 標的は渡辺美樹氏

    「うちが2、3議席増えても政権を取ることにはならない。でも、風穴は開けられる。衆参ねじれが解消されて『国会は凪になる』といわれるが、面白くしますよ」(共産党中央委幹部) 久々に共産党が元気だ。ふがいない民主党に代わって、参院選で反自民票の受け皿になり、選挙区と比例と合わせて8議席を確保した。 選挙区で勝ち上がった吉良(きら)佳子氏(東京)や辰巳孝太郎氏(大阪)は、非正規雇用や就職難の若者の共感を得るために、共産党が「4年越しで育ててきた」(同幹部)若い候補者だ。 彼らが開ける「風穴」とは何なのか。 「ブラック企業問題です。特に、吉良議員は徹底的に追及する『キラークイーン』。標的は、自民党で初当選した外大手ワタミ創業者の渡辺美樹氏です」(同) 渡辺氏はベンチャー企業のリーダーとして「時代の寵児」だったが、週刊誌が社員の過労自殺を報じたのをきっかけに、一転、「ブラック企業」の代名詞がついた。

    【永田町全真相】共産の“キラークイーン”吉良佳子氏が自民に投げ込む爆弾 標的は渡辺美樹氏
    oakrw
    oakrw 2013/08/09
    証人喚問までいけるかな?
  • 丸山弁護士、韓国“反日判決”に怒りの激白「法治国家になっていない」 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK

    日韓関係に絡み、韓国で常軌を逸した司法判断が相次いでいる。今月早々、近代法の原則である「事後法の禁止」を逸脱する憲法裁判所の判断が下されたほか、7月には1965年に消滅した個人賠償請求権を認める高裁判決が2件も出た。国際弁護士として活躍し、テレビ番組「行列のできる法律相談所」で人気を集めた自民党の丸山和也参院議員は「韓国は法治国家になっていない」と怒りの声を上げた。  サッカー東アジア・カップ男子の日韓戦(7月28日)で、韓国側がスポーツに政治を持ち込み、テロリストを称賛したことが問題視されているが、韓国では、平等・公正であるべき司法権もおかしくなっている。  各国の司法に精通する丸山氏は「国際的に見て、韓国は法治国家とは言いづらい。政治的非難をそのまま法律にしている。法的体裁をとった『政治的反日報復行為』というしかない。あり得ないですよ。先進国から『文化レベルの低い国だ』と思われても仕方

    oakrw
    oakrw 2013/08/09
    韓国の司法は在留邦人および日本企業の大きなリスクだ。しかし、日本の刑事裁判と検察・警察の取り調べの問題は明らかで、国会議員であった丸山氏がその解決にどんな努力をしたのか、まず聞いてみたいものだ。
  • 元寇以来の“中韓連合”の襲来も 中国、尖閣侵攻へ民兵50人が準備 

    安倍晋三首相が参院選圧勝で政権基盤を強化したことを受け、「反日」を掲げる中国韓国の出方が注目されている。こうしたなか、中国の民兵1000人が沖縄県・尖閣諸島に強行上陸する計画が今月初め、香港発で報じられたが、何と、すでに約50人が応募し、300人以上が賛同の声を寄せていることが分かった。船は中国・福建省から出港予定だが、韓国やフィリピンからの出港も検討しており、元寇以来の“中韓連合”の襲来も危惧される。中韓両国の経済危機が現実味を帯びるなか、日への敵対姿勢が高まっているのか。 関係者によると、尖閣上陸計画の中心人物は、北京で活動する弁護士の賈方義(カ・ホウギ)、郭乗希(カク・ジョウキ)の両氏。賈氏は、日による尖閣国有化を「人権問題だ」と主張している。なぜ尖閣問題が人権問題なのかは不明だが、賈氏は今月出版した自著「醜い日人」の関連イベントで民兵募集計画を発表し、対日好戦ムードを煽って

    元寇以来の“中韓連合”の襲来も 中国、尖閣侵攻へ民兵50人が準備 
    oakrw
    oakrw 2013/07/25
  • 霞ヶ関が恨み節? みんな議員ブログ、プチ炎上 - 政治・社会 - ZAKZAK

    みんなの党の若手議員のブログが、軽く炎上する騒動があった。予算委員会の質問前夜まで、政府側に質問事項をなかなか伝えなかったため、省庁でじっと待機を強いられた役人たちが、コメント欄で恨み節をぶつけたとみられるのだ。  同党の杉和巳衆院議員=比例東海=は12日、予算委員会で原発問題などを20分間、質問した。ところが、質問前日の午後8時半を過ぎても、省庁側に質問内容も対象大臣も一切伝えないまま。  このため、杉氏のブログのコメント欄には、「とっとと質問出して。税金の無駄遣いと闘いますとか言ってるけど、オール霞ヶ関であなたの質問が出てくるのをずっと待っています」(a)、「あなたのために、家に帰れない役人が何百人といる」(某省)、「霞が関中に無駄な待機を発生させて、それが政治主導なのですか」(役人です。)などと、批判が書き込まれた。  中央省庁関係者は「他の議員は午後6時台には質問事項を出したが

    oakrw
    oakrw 2013/03/14
  • 【忘れない、立ち止まらない】被災地の実態とは異なる“美しい虚像” - 政治・社会 - ZAKZAK

    暴動も起こさず、整然と列を作って並び、譲り合い、助け合う被災者の姿。命を顧みずに他人を守り、犠牲となった人々のエピソード。東日大震災の直後、日人の“美徳”は国内外から大いにたたえられた。  けれども、「これぞ東北人」「我慢強くて立派だ」などといわれると、ときどき強い違和感を覚えることがあった。  称賛の内容にではない。その先にあるものを見ようとせず、そこで“思考停止”してしまう近視眼的な見方についてだ。被災地の実態とは異なる“美しい虚像”が後ろにちらつき、居心地悪くなるのだ。  「津波と原発があれだけ騒がれて、よそからは『逃げておいで』と呼びかけられたのに、ほとんどの東北人は留まることを選んだでしょう。そこに日人の気概を感じるよね」  ジャーナリストだというその人のキラキラした物言いに、背筋の凍る思いをしたことがある。いったい何を言ってるんだろう…と、耳を疑うより先に、全身から血の気

    oakrw
    oakrw 2013/03/11
  • 維新に“協議離婚”が浮上 “再婚”相手は自民とみんな? - 政治・社会 - ZAKZAK

    維新の会(維新)の、ギクシャクぶりが目立ってきた。16日の衆院投開票日に選挙結果を見守る開票センターについて、東京と大阪で別々に設置するというのだ。東京には石原慎太郎代表、大阪には橋下徹代表代行(大阪市長)と松井一郎幹事長(大阪府知事)が詰める。「石原氏ら、旧太陽の党と決別しろ」と求める、みんなの党との連携強化を進める動きもあり、選挙後に“協議離婚”する可能性が出てきた。  「僕らも次の日から仕事がある」  松井氏は11日、府庁内で記者団にこう語った。橋下氏ら「大阪組」は公務優先のため、投開票日に上京できないという。石原氏ら「東京組」は都内で開票結果を待つことになる。  1つの政党が開票センターを2カ所設けるのは超異例。石原、橋下両氏が個別に記者会見をすれば、「既設の原発は2030年代までにフェードアウト(消失)する」とした衆院選公約など、これまで問題視されていた発言内容のい違いが再

    oakrw
    oakrw 2012/12/13
    民主を離党して移籍した議員以上の、理念を捨てた自己中心的な行動をしてしまったのだから、浮かぶ瀬がある分けがないよ。
  • 自公で過半数、第3極は116議席 政治評論家・小林吉弥氏が最新議席予測 - 政治・社会 - ZAKZAK

    野田佳彦首相は16日午後、衆院解散を断行した。民主党内のクーデターに先手を打ち、自民、公明両党との「近いうち(に国民の信を問う)」との約束を守る大勝負だが、「自爆解散」とか「破れかぶれ解散」と揶揄する向きもある。現状で、選挙結果はどうなりそうか。政治評論家の小林吉弥氏による政党別獲得議席予測では、安倍晋三総裁率いる自民党が220議席を獲得し、公明党(28議席)と合わせて過半数に達する。野田首相の民主党は99議席まで転落、大阪市の橋下徹市長が代表を務める「日維新の会(維新)」は60議席になるという。  選挙情勢分析では定評がある小林氏による議席予測は別表の通り。先月初めの同様予測に比べ、第3極の離合集散が進んだ。  まず、連日離党者が出ている民主党は現有240議席(15日午前時点)から「小選挙区69、比例区の30の99議席」とみる。2009年の政権交代時には300議席を超えていたため、3分

    oakrw
    oakrw 2012/11/17
    旧産業・農業をの代表から脱皮できない自民は、旧来の組織選挙で圧勝はできない。民主に失望した浮動票が集まるとしても、保守でも新自由主義からの支持は得られないのではないか。
  • 自民・安倍氏、華麗なる大応援団!津川雅彦、奥田瑛二ら大物俳優も - 政治・社会 - ZAKZAK

    自民党総裁選(14日告示、26日投開票)への出馬を検討している、安倍晋三元首相に5日午後、政治評論家の三宅久之氏や、評論家の金美齢氏ら民間人有志が、「国家的危機を乗り越えるには、安倍総理の再登板しかない」として、檄文(げきぶん)を手渡す。有志の中には、俳優の津川雅彦氏や、奥田瑛二氏も名前を連ねている。「三つどもえの戦い」とされる総裁選だが、地方の党員票や国会議員票にも影響を与えそうだ。  緊急声明(檄文)は、「今、わが国は内外の危機にさらされ、幕末と同様の国家的危機にある」という書き出しで始まり、事実上、「次期首相」といえる次期総裁の条件をこう記している。  (1)周辺諸国の挑発外交に歯止めをかけながら、日の国益を追求するという、強さとしたたかさ、バランス感覚を兼ね備えた外交をできる。  (2)民主党政権3年間の「素人政治主導」により混迷する国政をすみやかに回復できる。  (3)その場し

    oakrw
    oakrw 2012/09/06
    右派が安倍氏を支持するのは理解できない。彼が首相就任後に先ず訪れたのは中国・韓国、任期中の靖国参拝はない。一方、国内では威勢の良い事を言うが米にたしなめられた。どう見ても経済界に弱い内弁慶な政治家。
  • 電機崩壊の危機!人材&技術がダダ漏れ - 経済・マネー - ZAKZAK

    業績悪化が深刻な日の電機産業が外資に侵されている。シャープやルネサスエレクトロニクスは経営再建の望みを台湾企業や米買収ファンドに託したが、他のメーカーも人員削減など大リストラを進め、貴重な人材・技術海外流出が加速する。日経済の屋台骨が壊滅しかねない。  ルネサス再建の主導権を握ることになるのは、母体のNEC、日立製作所、三菱電機ではなく、米買収ファンドのコールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)だった。年内にも1000億円規模の第三者割当増資を引き受け、発行済み株式の過半を取得し、経営権を握る。  国内半導体大手では破綻したエルピーダメモリも米マイクロン・テクノロジーが支援企業となった。  シャープも台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業が筆頭株主となる予定で、外資主導で立て直しを図る構図が鮮明化している。  業績が悪化したメーカー各社が打ち出した大幅な人員削減の影響も心配だ。ルネサスが1

    oakrw
    oakrw 2012/09/03
    企業は盛衰するのが当然ではないか。結果責任を追及せず、代謝をしてこなかった日本経済の問題ではないか。相対的な日本の国力低下は、失敗を吸収する余力がなくなったのだと思う。
  • “九州豪雨”大水害、実は民主のせいだ!衆院副議長が怒りの激白 - 政治・社会 - ZAKZAK

    九州北部豪雨は、福岡、熊、大分3県で18日現在、死者29人、行方不明者3人という甚大な被害をもたらした。このうち、大分県竹田市では上流にダムが完成していた川は大丈夫だったが、民主党政権が事業仕分けでダム工事を凍結した川が氾濫して、現地で恨み節が広がっている。同市を地盤とする自民党出身の衛藤征士郎衆院副議長(71)=比例九州=に聞いた。  竹田市は大分県西部に位置し、作曲家の滝廉太郎が「荒城の月」を構想した地としても知られている。今回の水害では、市内を東西にカーブしながら流れる「稲葉川」と「玉来川」で明暗が分かれた。  衛藤氏は「竹田市では何度も水害があり、20数年前から防災・治水ダムの事業計画が始まった。稲葉川のダムは2010年に完成した。1990年の大雨の4割増の降水量があったが、被害はほとんどなかった。しかし、玉来川はあふれた。ダムは用地買収にかかっていたのに、政権交代後に検証が行わ

    oakrw
    oakrw 2012/07/20
    実際には事業継続が決定されていると。凍結しなければ完成していたのでしょうか?生活保護どころか、社会保険すら維持できないのに、ダムと新幹線は作りますか?それで都会の渋滞は我慢しなければなりませんか?
  • 【危機の正体】民主党政権の大罪…道徳教育といじめ自殺 - 政治・社会 - ZAKZAK

    大津市の中学生いじめ自殺事件は、滋賀県警がやっと被害少年が在籍した中学校と大津市教委を家宅捜索した。自殺の練習をさせるなど、いじめは残酷を極めていたのに、学校も市教委も事態を放置してきた。市教委はいまだにいじめと自殺の因果関係を正面から認めようとしない。警察も遺族が3度も被害届を出しながら受理しなかった。マスコミや世論が騒ぎ始めて、やっと警察も重い腰を上げたのだ。2つの問題を指摘したい。  1つは教育界の構造的問題だ。学校を所管するのは教育委員会。ここでは大津市教委となる。教委は「レーマン・コントロール」といって教育関係以外の者が委員となって高い見地、広い視野から教育行政をコントルールする仕組みだ。委員のうち教育長だけは常勤だが、他の委員は非常勤。会議のときだけ来る存在だ。  結果、教育長をトップとする教委事務局が教委を仕切ることになる。事務局は現場の学校の先生の出向者が大半で、両者は表裏

    oakrw
    oakrw 2012/07/19
    くだんの学校は道徳教育推進校だったのですが?あまりにも特定の被差別に対する人権教育を意識した文章ですね。被爆や公害被害地域での人権教育は無視ですかね?大人の道徳心の無さも無視何ですよね?
  • “生活保護”申請の女性に「体売れ!」と暴言情報も! - ZAK×SPA! - ZAKZAK

    「簡単に受給でき、不正受給が横行」「働くより受給したほうが楽で得」etc.過熱する報道に、当の生活保護受給者たちは困惑を隠せない。  自身も生活保護受給者で、同じような境遇の人の相談に乗っている田中秀雄さん(仮名・57歳)は「報道されているのは稀なケース。多くの場合、受給にこぎ着けるまでが、まず大変なんです」と語る。  「生活保護の受給申請に行っても、必ずといっていいほど窓口で『働きなさい』と突っぱねられます。受給申請に行く頃には、住所や携帯電話もなくなっている場合も多い。そんな状態で雇ってくれるところはどこもありません。仕方なく受給申請に行っても、役所の人は『何しに来た』と罵倒するなど高圧的な態度を取って、わざと申請者を怒らせて自ら帰らせることもあります。女性に対しては『体を売ればいい』と暴言を放つ例もあると聞きますが、これも怒らせるためなのかもしれません」  これまで3回、生活保護の申

    oakrw
    oakrw 2012/06/22
  • 日テレ元解説委員 311翌日に辞意を伝え退社した経緯語る - 芸能 - ZAKZAK

    震災以降、視聴者が抱いたテレビ報道への不信感を、一番肌身で感じていたのは当事者であるテレビマンたちだった。  テレビ各局が震災後1年の特番を放送した3月11日の翌日、日テレビ解説委員だった水島宏明氏(54)は周囲に辞意を伝え、古巣を後にした。同氏は『NNNドキュメント』ディレクターとして「ネットカフェ難民」シリーズなどを制作し、芸術選奨・文部科学大臣賞などを受賞。『ズームイン!! SUPER』にはニュース解説委員として出演していた。    現在は法政大学社会学部教授となった水島氏が、「報道現場が良くなる一助になれば」と退社の経緯を初めて明かした。  * * *  きっかけは、原発報道です。震災後、報道局の幹部が突然、「今後はドキュメント番組も基的に震災と原発のみでいく」と宣言しました。もちろん、あれだけの大災害ですから報じるのは当然ですが、それだけだと報道の多様性がなくなってしまいます

    oakrw
    oakrw 2012/05/21