タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

デザインとユーザビリティに関するokishima_kのブックマーク (4)

  • ダークモード:ユーザーの考え方と避けるべき課題

    ダークモードは人気があるが、必須ではない。ユーザーはダークモードを好むが、ダークモードなしでも行動は変わらない。ダークモードをアプリケーションレベルではなくシステムレベルで考えているからだ。ダークモードをサポートする場合は、ダークモードでよくある問題を避けるために、そのデザインをテストしよう。 Dark Mode: How Users Think About It and Issues to Avoid by Tanner Kohler and Amy Zhang on August 27, 2023語版2024年1月15日公開 ダークモードがかつてないほど流行している。少なくともこのトピックに関する多くのウェブデザインの記事を読む限りでは、ダークモードは必要不可欠とさえ思うかもしれない。しかし、ダークモードを完全にサポートし、「うまく活用する」ためには貴重な時間とリソースを必要とす

    ダークモード:ユーザーの考え方と避けるべき課題
  • 10歳のこどもから学んだユーザビリティ向上のポイント

    2015年9月8日 ユーザビリティ 夏休みの後半、原稿用紙15枚の自由研究に苦しめられていた姪っ子(10歳)を「楽しそうだな〜」と手伝っていました。そんな時「私も久しぶりに自由研究したい!」と思い、ちびっこが家にいることですし、最近のちびっこがWebサイトをどのように利用しているのか研究してみることにしました。という事で今回の記事は自由研究風に進めようと思います! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 調べたいこと 認知度の高いWebサイトを、小学生がどのように利用するのかを観察し、こども向けのWebサイトに必要なもの、Webサイトを制作するうえで注意すべき点を調べます。 予想 難しい漢字は読めないので読みとばす イラストやキャラクターなど、可愛いものに興味を示す 明るい色彩のサイトに興味を示す まだ習っていない漢字や難しい表現は読み飛ばし、自分の理解できるもののみにフォーカスしていく

    10歳のこどもから学んだユーザビリティ向上のポイント
  • 【画像】 かっこいいデザインにする→利用者が分かりにくくなる→貼り紙されてデザイン崩壊 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 かっこいいデザインにする→利用者が分かりにくくなる→貼り紙されてデザイン崩壊 1 名前: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:32:54.28 ID:jtlvCqZS0.net @デザイナー各位 現実の様子です https://twitter.com/bitsoil/status/485361874918064128/photo/1 コーヒーメーカーのデザイン=デザイナー佐藤可士和氏 (設置店=セブン-イレブン) http://blog.marketing.itmedia.co.jp/kurosu/entry/498.html 2: テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/07/06(日) 18:34:33.12 ID:JxLt3I3J0.net これはかしわの力不足 3: ファイヤーバードスプ

    【画像】 かっこいいデザインにする→利用者が分かりにくくなる→貼り紙されてデザイン崩壊 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 【 | と◯】知ってる? アプリや電機のスイッチと電源ボタンの記号の意味 | アプリオ

    あるiPhoneアプリの解説記事を書くために、アプリ内の設定項目を確認していたところ、以前から気になりつつも放置していた疑問に筆者は直面した。 その疑問とは 「アプリやOSの設定画面などに使われるスイッチは、どちらがオン(ON)でどちらがオフ(OFF)か分かりにくいことがある。なぜ、分かりにくいのか?」 ということだ。 アプリのスイッチの意味が分かりにくい? 基的にiPhoneAndroidの日向けアプリではオン・オフの表現が用いられていることが多いようだが、中には上の画像のように | と ◯ の表現が用いられるアプリも存在する。また、Android端末でも機種によっては同様の表現が設定画面などで使われている。 はたして | と ◯ の表現でオンとオフの区別を自然に行うことができるのだろうか。以前から、筆者の心の中に、この小さな疑問がくすぶり続けていたのだ。 前提として確認しておくが

    【 | と◯】知ってる? アプリや電機のスイッチと電源ボタンの記号の意味 | アプリオ
  • 1