タグ

なんだこりゃに関するoku1のブックマーク (23)

  • 医者嫌いの私の父がガンを克服した食事法

    私は3年前の6月、前立腺癌の告知を受けました。 それも、骨、リンパ節への転移もある末期の癌で、骨は、骨盤を中心に腰椎から胸骨、鎖骨まで転移していました。 血液検査での腫瘍マーカーが9200もあり、担当医もこんな数値は初めてと驚くほどいう異常な数値でした。 そのうち車椅子になり、命も限られ、手術も出来ない、手のつけようの無いもので当に恐怖との戦いでした。 私は、それなら自宅で事療法を徹底しながら、通院で治療したいと医師に相談したら、OKが出たのでこの事法を徹底して実践しました。 は相当なショックを受けていましたが、私は、事を変えてやって行けば、かならず良くなるし助かる、と熱意をもやし頑張りました。 は、癌が事ぐらいで良くなるはずがない、と思っていたようですが、私にはこの事法で人生の期待が持てました。 ●●から●●に変え、●●、●●等、毎日少しずつ足していくようにしました。 最

    oku1
    oku1 2010/05/26
    こんなアホなのにだまされるのは、やっぱりアホだと思う。
  • NPO Human Scisence ABO Center 〜血液型人間学サイト〜

    監修: 能見俊賢 制作・編集: TRIANGLE MOVE NPO Human Scisence ABO Center(血液型人間科学研究センター)

    oku1
    oku1 2010/04/26
    日本の恥ですね、これは。
  • 武田邦彦 (中部大学): 男性の性欲とはなにか1

    男性の性欲をよく理解しておくのは、日常的な生活でもとても大切なことです。 よく、独身の女性を襲って、その女性を殺すという悲惨なことが起こりますが、こんな不思議なことはありません。 たとえば、「欲は何のためにあるの?」と聞くと、「生きるためにはカロリー(エネルギー)が必要だから」とか「ものをべなければ死んでしまうから」(同じ意味ですが)と答えるでしょう。 ほとんど100人が100人、そう答えると思います。つまり「欲」という欲望は「べることが大切だから」に他なりません。 同じように、「性欲は何のためにあるの?」と聞くと、「子孫を作るため」と答えるでしょう。 なにしろ、生物は生殖細胞だけは次の世代に受け継がれますが、自分自身はそのうち、死んでしまいます。だから、「死なないうちに生殖細胞を残さないと」と思い、そのために性欲が必要です。 というより、もう少し質的に言うと、この地球に「命」と

    oku1
    oku1 2010/04/24
    良い味出してますね。こんな人が教授している中部大学ってどんな大学??