タグ

omiitootamadaisukiのブックマーク (1,864)

  • 最強のパワーを持つ、妖怪アマビエちゃん・羊毛フェルトのキーホルダー

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は羊毛フェルトのアマビエのキーホルダーの紹介です。 今回のアマビエちゃんは最強です✨!! なんてったって閃きの中から生まれた作品ですから~! 先日の真夜中、眠っていると突然頭の中に映像が飛び込んできました。 アマビエとシマエナガちゃんを合わせて作れ〜! というものです。 モカリーナはびっくりして飛び起き、目がまん丸になりました👀! 色が決まっていました。 髪の毛は赤・空色・オレンジの3色で、目は赤色です。 ちょっと、想像してみてくださいΣ(-᷅_-᷄๑) ねっ??怖いでしょ〜。 モカリ心の声「いきなりこれを作って紹介したら、みんなきっと引くよね〜💦」 そしてまず手始めに作ったのが、アマビエの マリンちゃん 、次は チェリーちゃん でした。 この2体をアマビエ界のアイドルとして、看板娘になってもらいました。 そして今回は、最強のパワーを持つ コスモち

    最強のパワーを持つ、妖怪アマビエちゃん・羊毛フェルトのキーホルダー
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/11
    満を持しての本命コスモちゃんの登場!!!オレンジと空色が効いてて、瞬時に元気パワー頂きました~(⋈◍>◡<◍)。✧♡いや~後ろ姿も風格が違いますね☆ほんとに最強で、ウイルスなんかパクパク食べちゃいそうです!
  • ねこと暮らす。その3。 - うちの ねこ神様

    昨日、私の住む地域が梅雨入りした。 雨は必要。でも、ちょっと憂(-_-)。 雨が憂なのは、洗濯物がカラッと乾かないから。 もちろん災害が起こるほどの大雨は大変。 でも、通常の雨は嫌いじゃない。 6月はあめの誕生月(o^-^)。 雨の話はまた今度。 今日は、大好きな素敵ブロガーさんのしおさんも楽しみにしてくれている(笑)、 ”ねこと暮らす。その3”。 nekotokurasu.hatenablog.jp nekotokurasu.hatenablog.jp テーブル・カーテンに続き、今日はソファ。 転居前は180㎝幅のソファを2台置いていた。 マンションには2台は厳しいから1台は処分。 ソファカバーが交換できるタイプで、今まで2度交換した。 洋裁の仕事を長くしていた母が全て作ってくれた。 サイズを測り型紙を取り、寸分違わないカバー。 好みの布で作ってくれていた。 けれど、母がミシンを上手

    ねこと暮らす。その3。 - うちの ねこ神様
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/11
    木の肘掛けがとてもいい感じですね~幅もにゃんずにジャストフィット☆それにしても、○○系という新しいブランド名と思いました(笑)!お母様のソファカバーは心の中の宝物ですね~☆
  • あめ ねこ風邪ぶりかえす。 - うちの ねこ神様

    しおんの目やには少しだけ改善の方向。 ところが、あめの目がまたショボショボ・・・(=_=) ねこ団子にはならないけど、距離の近い2ニャンがうつし合いしてる??? あめも目薬嫌いなのに・・・ごめんね。 はやく良くなりますように。 お気に入りのソファーの背もたれ。ねこ列車、2連結。 2歳のあめと5ヶ月のしおん、この写真写り、しおん大きいな~(笑) ねこ神様 №1のまろんは元気。 距離感が絶妙なのかな・・・。免疫力が他のニャンより高いのかな・・・。 何にしても、健康が一番。 まろん  オットマンお気に入り。 ちょっとセクシー(笑) 寝顔 可愛い。 このオットマン、ねこ達のお気に入り。 ソファーに座って脚を伸ばしたり、腰掛けるのに気持ち良く過ごせるようにとソファーと一緒に結構時間をかけて吟味した品。 羽毛入りで座り心地抜群。 ねこが居るのでペット対応の布をオプションで張ってもらった。 あと、洗濯で

    あめ ねこ風邪ぶりかえす。 - うちの ねこ神様
  • アベのマスクが届く(昨日)。 - うちの ねこ神様

    昨日はブログを見ることもせずに、書くこともせずに寝てしまった(笑)。 ”アベのマスク”がやっと届いたのでそのことを書こうと思ってたのにσ(^◇^;)。 だから今日は一日遅れの”アベのマスクが届く(昨日)”。 昨日を()内にしたのは、私なりのこだわり(笑)。 あめがいい感じに後ろ足を載せている所を写真に撮った(o゚▽゚)。 あめとアベのマスク。 あめ、どうしてそこで寛いだの?( ̄∇ ̄)アハハ。 やっと届いたアベのマスク。 4人家族でも2枚(笑)。 決して、ないがしろにしているのではない。 有り難いとは思うけど、マスクがなかった、発表した時期にすぐに届けてくれると、助かったのにと思う。 今は、お気に入りの布マスクがあるし、使い捨てマスクも出回ってるし(=_=)。 あんなに凄い金額で仕事を受けたなら、私なら早く国民にマスクを届けるために尽力すると思うけどな・・・。 予算があってもそんなに難しいこ

    アベのマスクが届く(昨日)。 - うちの ねこ神様
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/11
    アラ!世帯に二枚だったんですね…一人二枚と勘違いしてました(^^;それにしても、アベノマスクを足蹴(足枕?)にしてるあめちゃんの堂々たる姿が印象的です☆さすがあめちゃん国民の心情を敏感に察知してるな(笑)
  • 散文夢想「梅雨空が奏でる調べは雨粒が路上に刻む雫のリズム」。 - halukaブログ

    こんにちは、halukaです。 夢、想う雨。 天気予報が、 ここ数日の「雨」を知らせています。 皆さん、お元気ですか。 街路を歩いていましたら、 アスファルトの道路を濡らす浅い水溜まりに 小さな波紋が広がります。 上空を覆った雨雲が落とす雫(しずく)が次から次へと、 目の前の その水溜まりに落ち、波紋を描いて、溶けて消え、 その水溜まりはまた、次の雫を待っています。 雨降りの朝。 起き抜けの肌に感じる空気は、少しの冷たさ。 それは、 湿り気を運ぶ雨粒のせいでしょうか。 それとも 太陽光をさえぎる雨雲のせいでしょうか。 そのどちらにしたところで、 肌に感じる冷たさは自然の営みの仕業だと、 そう知るばかり。 つい先日まで、 初夏の明るい日差しに満ちていた街路樹の青葉は、 いま、雨に濡れ、 したたる雨水に身を任せています。 そんな雨の日。 気にするでもなく聞こえてくる雨音は、 メトロノームが刻む

    散文夢想「梅雨空が奏でる調べは雨粒が路上に刻む雫のリズム」。 - halukaブログ
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/11
    こちらもとうとう梅雨入りし見事なまでのどしゃぶりで、終日家の中のことがはかどりました(笑)「五月闇」ということばがあるんですね!夏を目前にして、心静かに、我が身を振り返るのにぴったりのイメージですね。
  • 不倫したら男女ともに悪い~アンジャッシュ渡部さんの不倫報道を受けて🤔~ - つれづれなるままに

    渡部 複数女性との不倫認める (文春オンライン) - auヘッドライン - auサービスTOP https://news.headlines.auone.jp/stories/showbiz/news/13445609?genreid=3&subgenreid=7&articleid=13445609&cpid=10130049&rf=passtop_%E8%8A%B8%E8%83%BD フムゥ🤔 「複数の」ってところがスゴいよね😱。それも「浮気」ではなくて、「不倫」でしょ😱。 浮気という言葉は、結婚の有無を問わずに使われるわね。肉体関係があってもなくても使われる。私が、目の前に座っている女性を「かわいいなぁ」と思っても、人によっては浮気となる。つまり、定義がアヤフヤなのよね🙄。 不倫は、結婚しているのにも関わらず、パートナーとは別の人と肉体関係をもった場合に使われる。もしくは結婚

    不倫したら男女ともに悪い~アンジャッシュ渡部さんの不倫報道を受けて🤔~ - つれづれなるままに
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/11
    この漫才、爆笑ですね!「アメトーーク!」の甲子園芸人と、佐々木さんの夫ということしか知りませんでしたがショックです。全国の高校球児が一体どう思うのか!!!超悪影響(怒)!佐々木さんが不憫でなりません(T.T)
  • 人生100年時代 幸せに生きるか?不幸せに生きるか?どう生きるか? - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です わたくしは30代なので 30代を例えて書きます 30代にして人生がイマイチなら これからの人生 それはそれは長くハードな一生涯になってしまいます 人生100年時代と考えると残り70年.. 何でもチャレンジすることができますよね?! あなたがやりたかったこと 経験してみたい事が もっともっとたくさんできると思いませんか? あなたが こうやってここに存在することには意味があり しなければいけないことや 出会わなければならない人達が存在します この先がパッとしないというのは 毎日に飽き飽きしてしまい あなたは やるべき事をやり尽くしてしまったということですか? そんなことはないですよね? あなたのかけがえのない人生100年時代を おもしろいと笑って過ごせるように変えていってみませんか? 幸せに生きるか? 不幸せに生きるか? どう生きるか?は あなたの手の中にありますよ 最後

    人生100年時代 幸せに生きるか?不幸せに生きるか?どう生きるか? - 1日1分 ポジティブシンキング
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/11
    あと五十年かぁ、と考えると、今はのんびりで良いではないかという気持ちになれました。死ぬまでなんか役に立てたら良いですよねー☆ご長寿で、家族や地域の励みになったり♨️
  • 楽しいことがわからないじゃない もうすでに楽しいことは手にしている - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは   芹沢です 楽しい出来事なら長続きする やりたいことなら長続きする 気持ちのいい事なら長続きする そうじゃない事は どれほど強いられても最終的には長続きしない 今やっていることのなかに 素晴らしいところや やりがいを見つけられるようにしませんか? どれだけがんばろうとしても ヤル気が伴わなければ そう簡単には続けていくことなどできませんよ ちっぽけなことでもいいので いち早くプラスのモチベーションを感じられるようにしていきませんか? あなた自身が やりがいのあり満足だと感じられることは どんなことですか? 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    楽しいことがわからないじゃない もうすでに楽しいことは手にしている - 1日1分 ポジティブシンキング
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/11
    そう考えると再生工場や家事や文章殴り書きなら長くゆるく楽しく続きそうです☆
  • くしゃみ連発だった「断捨離」 - 楽に穏やかに暮らす

    はてなスターとはてなブックマークにポチッとありがとうございます。 昨日は、6時までに朝家事を終わらせて、朝のうちに夕作りをしてから、仕事に行きました。 前夜に洗濯機のスイッチを入れ忘れていたので、昨日の朝に洗濯機のスイッチONをして、仕事から帰ってきてから、洗濯物をたたみました。 職場の事情で、仕事が忙しい時期になっていて、昨日も出勤してから休憩せずに5時間ずっと仕事をしていました。 今の仕事は好きなので苦ではありませんが、帰宅して少し時間が経った頃に、ドサッと体が重くなって動けなくなります。 明日もまた仕事なので、今日の午後は体を休めます。 くしゃみ連発だった「断捨離」 昨日の記事で、断捨離した話を書きました。 raku-kurashi.hatenablog.jp 今日は、こちらの記事の続きになります。 主人の洋服を断捨離したら、私の物も断捨離したくなり、一気に断捨離しました。 コート

    くしゃみ連発だった「断捨離」 - 楽に穏やかに暮らす
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/11
    優しい色の手編みのスヌード素敵です☆宿泊客用寝具を置くか置かないかは悩ましい問題ですね^^;私は置きたくない派ですが、田舎で冠婚葬祭のときは親戚が必ず宿泊するので泣く泣くとってあります(笑)
  • 単語の意味の広がり(「人」に対して使うホシュ・ビーニーとバド・ビーニー) - dari dari dari

    Miroslav KaclíkによるPixabayからの画像 こんばんは。 冒頭の写真は、ハートの形をした木です。可愛いですね。 今日はダリー語を学んでいて「へぇ~」を100回位押したくなった単語を紹介します。 ダリー語では、 楽観主義のことをخوشبینی (khush-binee)(ホシュ・ビーニー) 悲観主義のことをبدبینی  (bad-binee)(バド・ビーニー) と言います。 手元の辞書にもその意味で載っていました。 ただ、小6の教科書を読んでいて、その意味にそぐわない箇所がありました。 そこで教えてもらったのがこの意味です。 خوشبینی (khush-binee) ・楽観主義 ・(人に対して)好意的な見方をすること بدبینی  (bad-binee) ・悲観主義 ・(人に対する)邪視(悪意のある目を向けること) 例文です。 試しに青字部分に「楽観主義」を入れるとあ

    単語の意味の広がり(「人」に対して使うホシュ・ビーニーとバド・ビーニー) - dari dari dari
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/11
    ハート型の木、すごいですね(^o^)桜にも見えますね🌸素敵です✨
  • 『どくだみの葉・花・つぼみで化粧水・チンキ』

    Herb&Aroma kumincure☆湘南☆藤沢~茅ヶ崎 生まれ育った湘南を中心に、日の植物を中心とした緑のチカラを暮らしに活かすコツを講座でお伝えしております。 おはようございます!ハーブとアロマのマニアと自他ともに認めるかくもとくみです。地元湘南藤沢辻堂でハーブとアロマの講師をしています。 お友達のMちゃんから、どくだみ化粧水の作り方を教えて~と連絡が入りました。今年はどくだみの花はいつもよりすこーし早く満開を迎えた気がします。フェイスブックでもドクダミ化粧水づくりに励む方々が多いですよね~。kumincureもその一人です。 まず、いつものドクダミ化粧水の作り方。 <今回の材料> フレッシュのドクダミの葉と花 90g ウォッカ 700ml 煮沸沸騰した清潔な瓶の容器(今回は、ダイソーの900ml容器を使ってます) ※こちらは収穫して瓶に詰め込んだときの容量です。 適当で大丈夫な

    『どくだみの葉・花・つぼみで化粧水・チンキ』
  • 手づくりアロマローション(化粧水)でアトピーの痒みを抑える方法

    アトピーといえば痒み! 痒み対策をどうしていますか? わたしは悩みに悩み・・・。 昨年の春くらいからローションを手作りしています。 だって、市販の化粧水って絶対にあわないんです・・・。 アトピーが悪化しているときは特に! 手づくりについての材料を買ったショップなどは、サイトのブログ・ラッキーになるためのハッピーナチュラルライフで書きました。 こちらでは、アトピーの痒み対策でなぜアロマを選んだのかなど、もっと特化して書いてみたいと思います。 なぜアトピーでアロマ? 人によって効くかどうかはわかりません。 カワバタクリニック院長・川端 一永先生 がで書かれていますが、95年から痛みの補助療法としてアロマセラピーを取り入れているようです。 わたしはたまたまアトピーについて検索しているときに『アロマセラピーで痛みとかゆみは治せる (ビタミン文庫)』というを見つけて中古で購入しました(絶版のよ

    手づくりアロマローション(化粧水)でアトピーの痒みを抑える方法
  • ぐろーいんぐあっぷ!

    こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。 2024年4月18日に行ったセミナー「これで合ってる?特性のある子どもとの関わり方」のアーカイブ配信が2024年5月2日に行われました。 続きを読む こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。 家族や友達、職場の同僚、子どもを介した友人、習い事などのコミュニティでの知人など、日常的に関わりのある人の中にこんな人はいませんか? 続きを読む

    ぐろーいんぐあっぷ!
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/10
    松田さま、ブログへご訪問どうもありがとうございます😊ナチュラルでとてもすてきなロゴですね^ ^♪松田さまのデザインですか? 今後ともどうぞよろしくお願いします😊✨
  • 終の棲家は猫の家 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    医療崩壊するより前に、 政治崩壊してるやん。 そう思わない? 次はいよいよ国家崩壊だな。 --------------------------------------------------------- 話は変わるけど、今の「あいみょん」良いよね。 よく切れるナタのようだよ。 「あいみょん」はいろいろ切りたくて ウズウズしているけど、 だからといって無用なモノは切らない。 このピュアな感性、今だけのモノだろう。 刃物系の「椎名林檎」が安定した生活を手に入れて、 音楽的にも精神的にも安定してしまった今、 「あいみょん」の存在は貴重だ。 今すぐ聞いて欲しい。今すぐだ。 大人にいじくられて、刃こぼれする前の、 ピュアな「あいみょん」を聴いて欲しい。 いや、「あいみょん」は永遠に刃こぼれしないかな。 アベノマスクは、もう要らない 近所の障害者施設で作っているマスクを愛用していたけど、 沖縄でも先

    終の棲家は猫の家 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/10
    猫さんも快適な住環境が整いそうですね!
  • 思いがけない場面で、思いがけない自分を再認識 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    日は ぴーかん! そして 暑いっっ (>_<) 突然ですが! じゃがいもです!! (驚きの葉月(再掲載)) いや、 驚きすぎwww 以前に 書きました ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com 芽が出た じゃがいもを ベランダで 育成してみた 例のヤツですー お花が 咲いたのも あるし 咲かなかったのも あるし... 収穫時期も 分からないし... さて どうしたものか? と、 考えあぐねて いましたが... 枯れかけて きたので これは とりあえず 収穫しよう!! と、 相成った わけでして。 まあ 想像は してましたが 全般的に 小さい!! 立派なので 直径10センチ弱 小さいのは 落花生 みたいのも!! さて。 一応 じゃがいもの なりは してるものの これって べられるのー? (意外とビビりw) てか、 じゃがいもって 天然毒素 持ってんだよねー? (;

    思いがけない場面で、思いがけない自分を再認識 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/10
    無事に初収穫おめでとうございます㊗️🎉🍾自分で作るとほんと格別ですね(*≧∀≦*)♪うちもこれからイモ掘りしてきまーす😉♪
  • 盆踊りに「ビューティフルサンデー」を踊るのが昔から定番だった地域は、意外とあちこちあるみたいですよ。 - TODAWARABLOG

    私は20年ほど前に、結婚を機に千葉の船橋から横浜に越して来ました。 船橋と横浜。 同じ首都圏内 総武線快速1で繋がれている都市同士ではありながら、 東京という巨大首都を挟んだ東側と西側とでは 文化的に微妙に違う所があったため 引っ越した当初は、色々と カルチャーショックを感じる事も多くありました。 (たとえば、横浜中華料理屋さんでの定番メニュー「サンマーメン」の存在とか) その中でも最大級の驚きを感じたのが ここ横浜では 盆踊りの時に「ビューティフルサンデー」 を踊るのが 昔っからの定番である という事実です!!!! ビューティフル・サンデー  (Beautiful Sunday) 発売日: 2017/01/16 メディア: MP3 ダウンロード それは当地にやってきて、初めて迎えた夏の事でした。 近所の公園で行われていた盆踊りで、炭坑節の曲が終わった後に 「次はビューティフルサンデー

    盆踊りに「ビューティフルサンデー」を踊るのが昔から定番だった地域は、意外とあちこちあるみたいですよ。 - TODAWARABLOG
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/10
    初めて知りました(*´∇`*)ほんとハイカラですね✨
  • 横浜および神奈川県海側地域で愛されているご当地ラーメン「サンマーメン」のご紹介 - TODAWARABLOG

    今回は 横浜を始めとした神奈川県海側地域ではメジャーな存在でありながら 県外の人にはあまり知られていないご当地ラーメン 「サンマー麵」をご紹介いたします。 横浜グルメと言えば 崎陽軒のシウマイ弁当だとか中華街での中華料理などが思い浮かびますが 地域住民の普段の生活に密着した この地方ならではの味の一つが 「サンマー麵」です。 千葉県出身で学校も職場も東京だった私は 結婚してこちらに来るまで その存在を全く知らなかったので 最初はその名前から 「にしん蕎麦」みたいに サンマが乗っかってる麵 なのかと思っていました。 (そういう誤解をする人はものすごーく多いみたいです) サンマー麵は漢字では 「生馬麵」 もしくは 「生碼麵」 と書くそうで 「生」は「新鮮なシャキシャキ野菜」 「馬」は「上に乗せる」 「碼」には「麺に乗せる具」とか「波止場」 などという意味があるらしいです。 「生き馬の目を抜

    横浜および神奈川県海側地域で愛されているご当地ラーメン「サンマーメン」のご紹介 - TODAWARABLOG
  • 引っ越しました**築50年リノベ物件 - こもれびびより

    お久しぶりになりました。 引っ越しなどでバタバタしていたのですが ようやく落ち着いてきました。 築50年の民家を購入し、リノベーションを してもらいました。 キッチンも広くなり快適。 ……ですが、すぐこの状態です。 息子、初日から土足で新居を走り回るなどして 絶好調(母は白目) 古い家なので柱などにところどころ傷が。 それも"味"になっていていい感じ。 まだまだ細かいところは修繕していただいて いる最中ですが、 住み心地は良いので満足しています。 またゆっくり更新していきたいと思います。 素敵なミニマルライフがたくさんです

    引っ越しました**築50年リノベ物件 - こもれびびより
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/10
    お引っ越しおめでとうございます㊗️🎊🍾とても落ち着けそうな素敵なお家ですね( ◠‿◠ )❤️ボチボチの更新お待ちしています😊
  • 『ダニ大国東南アジアで効果実感・アロマでダニ避けにはこの2本!!』

    おはようございます。 昨日の午後も雨、、と乾季にも関わらず、 雨が続いた2日間。 今朝は晴天ですが、天気予報によると午後はまた雨らしい。。 雨の日が続くと、もちろん湿度も高くなり こういった日が続くと頭によぎるのが 『ダニの大量発生・・』😱😱😱 シンガポール生活では、あらゆる虫対策はほんとうに必須です。。 この留守期間にダニが大量発生し、 シンガポールに戻ってから寝ている間にダニに噛まれた経験が完全にトラウマになり、 今でもたまに『私ダニノイローゼ??』と思うほど、ちょっと痒みを感じただけで敏感になってしまう私。。 その後、、色々な専門家のアドバイスなどをもとに、定期的な駆除を徹底。 日々の対策としては、 アロマで快適なダニ避けを欠かさず実践。 これでかなり、完璧に近いダニ対策ができている自負があります。 (基、知識を詰め込み納得するまで実践したいオタク気質故に、今ではプチダニ専門

    『ダニ大国東南アジアで効果実感・アロマでダニ避けにはこの2本!!』
  • フリマアプリで出品、梱包配送をしました!スポーツグッズの販売

    フリマアプリで出品、梱包配送をしました!スポーツグッズの販売 ブログのお仲間はとても素敵な方ばかりで、その中には尊敬すべきミニマリストさんがいます。 貯め代(id:tameyo)さん は、シンプルライフと家計に関する暮らしのヒントを考えるブログを運営されています。とても為になる情報ばかりでお勉強になります。 www.tameyo.jp 50歳半ばでご主人様を亡くされた 冴島唯月(id:ohitorisamazanmai)さん は、ご主人様やご家族のこと、全捨離や日々思うことについて発信されています。 シンプルライフに対する考え方もとても素敵で、学ばせていただいています。 www.yamanoyume.com いつも「はぁーこりゃ、すごい!」と感心するばかりです。 今回お2人を見習って、思い切ってクローゼットの肥やしになっていた過去の栄光の産物を整理することにしました。 過去の栄光の産物 お

    フリマアプリで出品、梱包配送をしました!スポーツグッズの販売
    omiitootamadaisuki
    omiitootamadaisuki 2020/06/09
    きゃー‼️モカリーナさんご紹介してくださりとっても嬉しいです😆🎀どうもありがとうございます❤️こちらこそ勝手に載せさせて頂き大変恐縮ですm(._.)mモカリーナさんの夏マスクを参考に現役製作中です(´∀`*)♪