タグ

原発に関するooaminosoraのブックマーク (112)

  • 「官邸は今、本気で朝日を潰しにかかっている。産経・読売に吉田調書を流したのは官邸だ」官邸担当記者 - ウィンザー通信

    アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。 もう一件、同じく『LITERA』に掲載されていた別記事を、紹介されていただきます。 今回もまた『吉田調書』についてのお話です。 ただ、今回のものは、朝日の誤報についての問題ではなく、一報道機関の誤報よりも、もっと恐ろしいことが進行していることへの警告です。 そもそもの『吉田調書』は、人の遺志で非公開にされていた、などという話になっていました。 けれども、朝日新聞の誤報も含めたスクープで、公開の方向に流れが変わっていき、政府がそのすべてを公開します、ということになったらしいのですが…。 政府から公開された吉田調書は、国の安全や個人情報、第三者の権利・利益等に係る部分は非公開。 で、当然のごとく、堂々と、黒塗りだらけの文章になっています。 日政府の得意技です。 さらに今日、ツ

    「官邸は今、本気で朝日を潰しにかかっている。産経・読売に吉田調書を流したのは官邸だ」官邸担当記者 - ウィンザー通信
    ooaminosora
    ooaminosora 2014/09/17
    原発シンジケートの一角をなしている2 つのメディアが、 同じく、原発再稼働をもくろむ安倍政権と、ともに仕掛けた情報誘導――それが今起きている、吉田調書騒動の本質なのだ>陰謀論ぽいが真実だろうな。
  • 福島の子のがん、被曝との関連は結論出ず 専門家会議:朝日新聞デジタル

    【野瀬輝彦、大岩ゆり】福島県の子ども59人で甲状腺がんやその疑いが見つかったことについて、環境省と福島県は21日、専門家の意見交換会を開いた。東京電力福島第一原発事故による被曝(ひばく)の影響が現時点で現れていることを否定する意見が多く出た一方で、「被曝による多発」を疑う指摘も出された。県などは今後の検査結果も分析して、被曝との関係を詳しく調べる方針だ。 甲状腺検査は事故当時18歳以下を対象に行われ、9月30日現在で約23万9千人のうち59人ががんやがんの疑いと診断された。うち1人は良性だった。 検査を行っている県立医大の鈴木真一教授(甲状腺外科)は、これまでに見つかったがんやがん疑い例について「被曝の影響とは考えられない」と話した。その根拠について「がんが見つかった子どもの年齢分布も10代後半が多く、若年齢が多いチェルノブイリとは異なる」などと説明した。 これに対し、岡山大の津田敏秀教授

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/12/22
    「福島の子どもの甲状腺がんの発生は数倍~数十倍高く、多発と言える。今後さらに増える可能性もあり、今のうちに対策をとるべきだ」>国は水俣病問題を教訓にして、二度と過ちを犯さないようにするべきだ
  • 安倍首相「0・3は?」汚染水で東電幹部に質問:社会:スポーツ報知

    安倍首相「0・3は?」汚染水で東電幹部に質問 東京電力福島第1原発の汚染水問題をめぐり、安倍晋三首相が19日に現地を視察した際、放射性物質による海洋への影響が抑えられていると説明する東電幹部に、「0・3(平方キロ)は(どこか)」と尋ねていたことが20日、分かった。 首相は東京五輪招致を決めた国際オリンピック委員会(IOC)総会で「汚染水の影響は港湾内0・3平方キロの範囲内で完全にブロックされている」と説明していたが、実際の範囲がどの程度か理解しないまま発言していた可能性がある。 安倍首相は第1原発1、2号機東側の護岸を視察し、東電の小野明所長から放射性物質の海への流出や海中での拡散を防ぐ対策の説明を受けた。首相はこの際に「0・3は?」と質問。小野所長は港湾出口に灯台があることを示しながら広さを説明した。 1~4号機東側の護岸では、地下を通じて海に流れ込む放射性物質が拡散しないように「シルト

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/09/21
    東電はこれまで、首相が「ブロックの範囲」をシルトフェンス内と誤解している可能性もあるとみて、首相発言への言及を極力避けてきた>安倍はバカぶりを恐れてきた東電の罪は安倍以上に愚かだ。
  • 福島1原発 汚染水: 海外メディア 辛辣報道- 毎日jp(毎日新聞)

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/09/06
    オーストラリアの全国紙は「海を核の捨て場に」の見出しを掲げ「環境保護論者や漁業関係者、近隣諸国の激しい怒りを買うだろう」と伝えた。>東電と安倍政権に対する世界の目はきわめて厳しい。
  • 汚染水、五輪にまったく問題ない-安倍首相がG20、IOC総会へ - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    汚染水、五輪にまったく問題ない-安倍首相がG20、IOC総会へ - Bloomberg
    ooaminosora
    ooaminosora 2013/09/05
    「7年後の20年には全く問題はないということをよく説明していきたい」と東京の五輪招致をめぐる懸念払拭に努める考えを示した。この一時だけでも安倍が無責任男だということがわかる。
  • 風知草:小泉純一郎の「原発ゼロ」=山田孝男- 毎日jp(毎日新聞)

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/08/26
    脱原発の私は小気味よく聞いた。原発護持派は、小泉節といえども受け入れまい。5割の態度未定者にこそ知っていただきたい>小泉=無責任の塊の言葉を真に受けるとはなんとナイーブな。
  • 汚染水漏えい量は300トン NHKニュース

    19日、福島第一原子力発電所で、敷地の山側に置かれたタンクから汚染水が漏れた問題で、漏れ出した量がおよそ300トンに上ることが東京電力の調査で分かりました。 漏れた汚染水は高濃度の放射性物質を含んでいて周辺の地面にしみこんでいるおそれがあり、東京電力は付近の土を回収するなどの対応をとることにしています。 福島第一原発では19日、4号機の山側のタンクにためられた汚染水が漏れ一部がタンクの周りを囲っているせきの外側まで流出していることが分かりました。 東京電力が同じ場所にある26のタンクを調べたところ、1つのタンクで汚染水の水位が下がっていて、およそ1000トン入っているはずの汚染水がおよそ700トンに減っていたということです。 このため東京電力は、タンクから漏れ出した量はおよそ300トンに上るとみています。 このタンクにためられている汚染水は放射性のセシウムを減らす処理をしたあとの水ですが、

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/08/20
    国家としての非常事態であり、国が前面に立って対処してもらいたい>土壌汚染や海洋汚染は今大変なことになってるぞ。国を挙げて手を打たねば、日本は環境破壊を放置した国として世界から非難される
  • 相馬市長の訴え 「根拠のない、過激な発言が、福島の人々をどれほど深く傷つけているか知ってほしい」(上 昌広) - 個人 - Yahoo!ニュース

    相馬市に入りました。今日は、相馬市の仮設住宅の健診の第三日目です。我々は、震災直後より相馬地方を訪問し、あるいは相馬市で医師として勤務し、住民の方のケアに従事してきました。今年も相馬市は勿論、全国・世界から有志が集まりました。 健診終了後の記念写真今回、健診をして感じるのが、住民の方は、去年より元気になっていることです。笑顔が違いますし、高血圧や肥満も減ったように感じます。少しずつ復興しつつあるのを実感します。 ところで、相馬市の立谷秀清市長からメールをいただきました。彼は、参議院選挙で東京から出馬している山太郎氏の意見には、眉を顰めています。福島では、同じような意見をお持ちの住民は多数います。 余談ですが、山さんが攻撃する鈴木寛さんは、震災後、相馬に何度となく足を運び、汗をかいた方です。 相馬市長として、全国の方々に知って欲しいとのことですので、以下で引用させて頂きます。 「震災後、

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/07/16
    鈴木寛さんは、当時文部科学副大臣として、短絡的な施策や判断をされずに、総合的な観点から私たちをサポートしてくださいました>どうやら鈴寛批判は的外れだったようだ
  • あす施行 原発新基準 穴だらけ/原発再稼働は論外

    原発の再稼働の条件となる新規制基準が8日施行されます。電力各社は、一日も早く再稼働しようと、8日朝から、いっせいに原発再稼働の前提となる申請をします。安倍自公政権は「世界最高水準」などと新基準をテコに再稼働をしゃにむに推し進めようとしており、再稼働を許すかどうかは参院選挙の重大な争点です。 放射能放出が前提 福島第1原発事故では、原子炉格納容器が壊れ、大量の放射性物質が放出されました。しかし、格納容器のどこがどのように壊れているのかも不明です。新基準は、格納容器そのものは見直さず、格納容器の圧力を下げるために、内部の蒸気を放出するフィルター付きベント(排気)装置などを設置することで、格納容器の破損をい止めようという発想です。 ベントは、環境中に放射性物質が放出されるのが前提です。新基準は、炉心損傷以降のベントで放出される放射性物質について、セシウム137を100テラ(1テラは1兆)ベクレ

    あす施行 原発新基準 穴だらけ/原発再稼働は論外
    ooaminosora
    ooaminosora 2013/07/07
    再稼働どころか、事故の収束と廃炉こそ国は総力をあげるべきです>再稼働ありきの規制委への不信。環境を汚さなければ稼働できない原発など、どう考えても存在してはならないはずだ。
  • 新潟知事は「かなり個性的な発言」…規制委員長 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    ooaminosora
    ooaminosora 2013/07/03
    報道陣に「どちらが正しいか、あなたたちが判断したらよい」とも語った。>何という傲慢。及び腰な報道陣にかわって言ってやる、「間違ってるのはお前だ!」
  • 特集ワイド:原発の呪縛・日本よ! 映画監督・園子温さん- 毎日jp(毎日新聞)

    <この国はどこへ行こうとしているのか> ◇死と涙、数えてみろ−−映画監督・園子温さん(50) 東京・原宿の薄暗い会場は若者で満席だった。壇上には、映画「希望の国」を撮った監督、園子温さん(50)がいた。東京電力福島第1原発事故以降、初めてドキュメンタリーではなくドラマの形で原発事故を取り上げた人だ。「放射能は目に見えない。しかし放射能の映画を撮ることで、これまで見えなかった日という国が見えました」 私はこの言葉を取材ノートに殴り書きした。その先に続く言葉を聴きたいと思った。 数日後、映画配給会社に園さんを訪ねた。トレードマークの黒いハットと黒縁メガネ。東日大震災から数年後、架空の土地「長島県」で巨大地震が起き、原発が爆発する……そんな映画を撮った監督の目に映った、「これまで見えなかった日」とは? 「人々を最も苦しめている現在進行形の問題を映画にするのが、こんなにも難しい国だとは思って

    ooaminosora
    ooaminosora 2012/10/13
    被災地を撮り続けることになるなんて、自分でも思ってもいなかった。まるでネコ嫌いがネコを拾って、育てるしかなくなっちゃったみたいな感じ。>そうやって国民全員が原発問題にコミットしていかなくては
  • Yahoo!ニュース

    当たるためなら…1皿10円高くなってもイイ!? 「くら寿司」驚愕のサービス『ビッくらポン!プラス』、人気の理由は?

    Yahoo!ニュース
    ooaminosora
    ooaminosora 2012/06/01
    福島の原発問題がまったく解決していないのに原発再稼働はありえないはずなのだが。ずる賢い橋下は立場が揺るがないと見るや平気で前言をひっくり返す。所詮は人気取りだけに敏感な下衆野郎だと改めて思い知る。
  • 節電に住民支持ない場合は再稼働容認…橋下市長 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    関西電力大飯原子力発電所3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に反対している大阪市の橋下市長は26日、市役所で報道陣に、「原発を再稼働させなくても(今夏の電力需要を)乗り切れるかどうかは関西府県民の努力次第。相当厳しいライフスタイルの変更をお願いすることになる。その負担が受け入れられないなら、再稼働は仕方がない」と述べ、節電策に住民の支持が得られない場合、再稼働を容認する意向を示した。 関西電力は今夏の電力需給について、ピーク時の7月に供給力が需要に比べて19・3%不足するとしたデータを発表している。 橋下市長は関電のデータの検証を求めているが、「検証を待っていたら対策が遅れる。今(関電が)出している数字を基に、今夏の節電策を考えざるを得ない」と述べ、再稼働しない場合を想定した今夏の節電策をまとめるよう関西広域連合に要請する考えだ。

    ooaminosora
    ooaminosora 2012/04/26
    相当厳しいライフスタイルの変更をお願いすることになる。その負担が受け入れられないなら、再稼働は仕方がない>橋下の言説にはいつもこのような脅しとポピュリズムが表裏一体になっている。
  • 「線量計つけず作業、日本人の誇り」 海江田氏が称賛

    「線量計つけず作業、日人の誇り」 海江田氏が称賛2011年7月24日0時15分 印刷 Check 海江田万里経済産業相は23日のテレビ東京の番組で、東京電力福島第一原子力発電所事故後の作業に関連し、「現場の人たちは線量計をつけて入ると(線量が)上がって法律では働けなくなるから、線量計を置いて入った人がたくさんいる」と明らかにした。「頑張ってくれた現場の人は尊いし、日人が誇っていい」と称賛する美談として述べた。 番組終了後、記者団に対し、線量計なしで作業した日時は確かでないとしたうえで、「勇気のある人たちという話として聞いた。今はそんなことやっていない。決して勧められることではない」と語った。 労働安全衛生法では、原発で働く作業員らの健康管理に関連し、緊急作業時に作業員は被曝(ひばく)線量の測定装置を身につけて線量を計るよう義務づけられている。作業員らが被曝線量の測定装置をつけずに作業を

    「線量計つけず作業、日本人の誇り」 海江田氏が称賛
    ooaminosora
    ooaminosora 2011/07/24
    放射線を被曝して死んだりしたら、まさか海江田は靖国に祀ろうなどというのではあるまいな。
  • 反原発、「集団ヒステリー」=石原自民幹事長 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の石原伸晃幹事長は14日の記者会見で、福島第1原発事故後の反原発の動きについて「あれだけ大きな事故があったので、集団ヒステリー状態になるのは心情としては分かる」と述べた。表現が不適切との批判も出そうだ。 石原氏は、代替エネルギー確保や製造業への影響など原発を止めた場合の課題を挙げて「『原発推進なのか、反対なのか』という問いがあるが、簡単な話ではない」とも語った。  【関連記事】 【動画】30メートルのしぶきを上げ、迫る大津波=福島・松川浦 【ルポ】重大事故から25年、チェルノブイリは今〜住民いまだ帰還できず 菅首相は危機管理を間違えた=みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー 首相はマネジメント能力がない=民主・川内博史衆院科技委員長インタビュー 「大連立」「首相候補」をめぐる百家争鳴

    ooaminosora
    ooaminosora 2011/06/14
    普通に見れば、菅直人を引きずり下ろそうとしている石原たち政治家の方がよっぽど「集団ヒステリー」のように見えるのだが。
  • 【放射能漏れ】「東電の不作為は犯罪的」IAEA元事務次長一問一答+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    福島第1原発事故をめぐり産経新聞のインタビューに応じた国際原子力機関(IAEA)元事務次長でスイスの原子力工学専門家、ブルーノ・ペロード氏との一問一答は次の通り。 --福島第1原子力発電所事故で日政府がIAEAに事故に関する調査報告書を提出したが 「私は事故後の対応について日政府や東電を批判するつもりはないが、両者が事故前に対策を取らなかったことは深刻だ。特に、東電の不作為はほとんど犯罪的だ」 --なぜ、そう思うのか 「福島第1原発の米ゼネラル・エレクトリック(GE)製沸騰水型原子炉マーク1型は圧力容器と格納容器が近接しており、水素ガスが発生すれば圧力が急激に高まる危険性が1970年代から指摘されていた。福島で原発の建屋はクリスマスプレゼントの箱のように簡単に壊れたが、スイスでは90年代に格納容器も建屋も二重するなど水素ガス爆発防止策を強化した」 --東電はどうしたのか 「当時、スイス

    ooaminosora
    ooaminosora 2011/06/12
    東電は巨大で、すべてを知っていると思い込んでいた。神様のように尊大に振舞った。東電が原子力安全規制当局に提出していた資料には不正が加えられていた。これは東電が招いた事故だ。
  • 村上春樹さん:カタルーニャ国際賞スピーチ原稿全文(上) - 毎日jp(毎日新聞)

    カタルーニャ国際賞の授賞式で、スピーチする作家の村上春樹さん=スペインのバルセロナで2011年6月9日、ロイター 9日のスペインのカタルーニャ国際賞授賞式で配布された作家村上春樹さんの受賞スピーチの原稿全文は次の通り。(原文のまま) 「非現実的な夢想家として」 僕がこの前バルセロナを訪れたのは二年前の春のことです。サイン会を開いたとき、驚くほどたくさんの読者が集まってくれました。長い列ができて、一時間半かけてもサインしきれないくらいでした。どうしてそんなに時間がかかったかというと、たくさんの女性の読者たちが僕にキスを求めたからです。それで手間取ってしまった。 僕はこれまで世界のいろんな都市でサイン会を開きましたが、女性読者にキスを求められたのは、世界でこのバルセロナだけです。それひとつをとっても、バルセロナがどれほど素晴らしい都市であるかがわかります。この長い歴史と高い文化を持つ美しい街に

    ooaminosora
    ooaminosora 2011/06/12
    原発に疑問を呈する人々には、「非現実的な夢想家」というレッテルが貼られていきます。>当たり障りのない反核宣言だが、肝心な「非現実的な夢想家」という言葉が心に響いてこない。
  • 2011年インタビュー 情報を開示し子供と妊産婦を守れ 松本市長 菅谷 昭 氏|FNホールディング

    Identity 独自性 広告収入に頼らず、記者クラブにも属さないことで官庁・企業・大衆に迎合しないメディアを構築 Coverage 多様 財政、コーポレートファイナンス全般、市況や各種金融商品などのあらゆる情報を網羅 Change 変革 既得権益に依存するメディアには不可能な、大胆な提示で日経済に革命を起こします Knowledge 知識 専門知識が豊富な記者による独自取材だから、一般紙ではなしえないスクープを発信できます Passion 熱情 金融資市場の合理性を高め、世界経済を発展させていこうという志のある者の集団 Agiliy 機敏 独自のチーム編成や役割分担により、意思決定をスピーディーに。経済情勢の変化に即応します

  • 福島第1原発:東電社員被ばく 甘い対策に現場は悲鳴 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原子力発電所で復旧作業にあたっている東電社員2人が、緊急時の上限250ミリシーベルトを超える被ばくをしていた疑いが強まった。しかも、放射性物質を体内に取り込む「内部被ばく」が大半とされる。取材に応じた作業員らの証言からは、現場の汚染がひどく、対策が追いついていない実態が浮かぶ。労災問題の専門家は「このままでは健康被害が深刻化する」と警告している。【町田徳丈、池田知広、日下部聡】 「放管」。作業現場に元請け会社などから派遣される「放射線管理員」はそう呼ばれるが、下請け会社のベテラン作業員(64)は「最近、放管が来ないケースが増えている」と話す。 放管は、作業員が過度の被ばくをしないよう現場で放射線量を計測し、平常時なら汚染レベルの高い区域での作業には必ず同行していた。だが、今は朝のミーティングで元請けから前日の調査結果を知らされるだけで、放管が同行しないこともしばしばという。

    ooaminosora
    ooaminosora 2011/05/30
    緊急時の作業における被ばく線量の上限は以前の100ミリシーベルトから震災後は250ミリシーベルトまで引き上げられた。>東電側の恣意的な数値設定が、取り返しがつかないことになるかも。
  • asahi.com(朝日新聞社):「脱原発は10年以内に可能」ドイツ専門家委が報告書 - 国際

    ドイツ政府が福島原発事故後、新しいエネルギー政策の検討のために立ち上げた諮問委員会の最終会合が28日に開かれ、「脱原発は10年以内に可能」とする報告書をまとめた。DPA通信が伝えた。  委員会報告に拘束力はなく、メルケル政権は連立与党内で最終的な調整を進めるが、報告を基に2021年前後に原子力から脱却する野心的な目標を掲げる可能性が強い。  ドイツは福島事故後に原発の運転延長から、脱原発に政策を転換。国内の17基の原発をいつまでにすべて閉鎖するのかなどが焦点になっている。メルケル首相は脱原発の行程や方法を定める法案を6月6日に閣議決定する方針で、委員会報告を受けて5月29日に予定されている連立与党協議で脱原発の目標年を決めるとの観測がある。ただ、与党内の一部には時期確定に慎重な意見もある。

    ooaminosora
    ooaminosora 2011/05/29
    報告を基に2021年前後に原子力から脱却する野心的な目標を掲げる可能性が強い。>メルケルにできたのに、菅直人はどうしてそこまで言い切れないのか。