ブックマーク / www.itmedia.co.jp (248)

  • “ひろゆきっぽいコメント”AIで生成・音声も再生 無料ジェネレーター公開 rinnaとコラボ

    質問を入力すると、AIひろゆき(西村博之さん)っぽい返答を自動生成。それをひろゆきっぽいAI合成音声で再生する──音声合成AIを手掛けるCoeFont(東京都港区)は12月26日、こんなジェネレーターを無料公開した。日マイクロソフトのチャットbot事業が独立したrinna(東京都渋谷区)とコラボ。2社のAI技術を活用して開発したという。 例えば「受験生です。勉強が辛くて悩んでいます」と質問すると、“AIひろゆき”が「受験生はつらいのは当然、自分を責めるべき」と話す紙芝居のような動画を生成する。「適当な回答がもらえる配信の様子を再現する」(CoeFont)として、同じ質問をしても毎回別の答えが返ってくるようにしたという。 rinnaはAI技術「キャラる」を提供。キャラるはTwitterの投稿を基に、アカウントの持ち主のような発言をするAIを開発できるサービスだ。ジェネレーターでは、ひろゆ

    “ひろゆきっぽいコメント”AIで生成・音声も再生 無料ジェネレーター公開 rinnaとコラボ
    oono_n
    oono_n 2022/12/27
    世間にとってこれほど無駄なものが存在するのだろうか??
  • インボイス問題、声優が語る“陳情”のリアル 「超塩対応」の議員と涙のバトルも

    スタジオで声を録った後、永田町の議員会館で議員と会って陳情し、スタジオに戻って次の仕事に入る――ある声優の日常だ。 インボイスに反対する声優団体・VOICTION(ボイクション)の参加者たちは、こんな日々を送っている。 「陳情をしっかり聞いて下さる議員さんも多いのですが、“超塩対応”の議員さんもいて……。そういう方が、インボイス制度を左右するキーマンなんです」。VOICTIONに参加する、声優の福宮あやのさんはこう話す。 VOICTIONは、他団体と協力しながら9月に陳情を始め、12月半ばまでに、国会議員約41人、地方議会議員7人と会談してきた。冷たくあしらわれても、話を聞いてもらえなくても、当たって砕けながら進んできた。 仕事は減るかもしれないが……覚悟のインボイス反対 文化の衰退を危惧 インボイスは消費税の新制度。特に売り上げ1000万円以下の事業主とその発注者に、新たな税負担を求めて

    インボイス問題、声優が語る“陳情”のリアル 「超塩対応」の議員と涙のバトルも
    oono_n
    oono_n 2022/12/21
    “「インボイスは問題だ」――VOICTIONを立ち上げた声優の甲斐田裕子さんは、以前からそう思っていた”
  • わずか1年で時価総額76兆円が消失のメタ 「脱・Facebook」の大きすぎた代償

    同社の「Horizon Worlds」は、1兆円をかけて開発されるとうわさされていたメタバースアプリケーションだ。しかし、8月にCEOであるマーク・ザッカーバーグ氏がFacebookアカウントでそのティーザー画像を公開すると、あまりの品質の低さから、ただでさえ下落基調であったメタ社の株価はそこから下げ足を加速させた。 同社が10月26日に発表した2022年度第3四半期決算によれば、売上高は前年同期比で4%減となる277億1400万ドルだった。直近のドル高によるドルベースの広告収益低下やFacebookなど主力SNSの伸び率低下、そして企業の広告出稿を控える動きがメタ社の業績パフォーマンスを蝕んでいるようだ。 さらに、TikTokのような後発の有力SNSの存在が苦境のメタ社に追い打ちをかける。これは、Googleの検索データにも如実に現れている。GoogleTrendsによれば、22年現在、

    わずか1年で時価総額76兆円が消失のメタ 「脱・Facebook」の大きすぎた代償
    oono_n
    oono_n 2022/11/04
    こうなることは簡単に予測できたはずだ。
  • 「AI安倍晋三」27日午後10時で公開終了へ 国葬受け“最後のメッセージ”動画を投稿

    この取り組みについてユーザーからは「素晴らしい」や「ありがとう」など称賛する声の他、「死者への冒涜ではないか」や「AIで美空ひばりの新曲作ったのと同じ感じがして複雑」など疑問を呈する声も見られる。 動画を公開した東京大学AI研究会は、東京大学の学生有志が立ち上げたという団体で、「飛躍的・未到達領域のAI開発」を掲げている。ただし東京大学の広報課は同団体について把握していないという。 また同団体のWebサイトのソースに東京大学工学部 電子情報工学科・電気電子工学科のリンクが含まれていたことを受け、同学科は26日、「(同研究会は)当学科の団体ではない」とする声明を公表している。 関連記事 「AI安倍晋三」ネットで物議 合成音声のYouTube動画、“東京大学AI研究会”が公開 「故安倍晋三元総理追悼AIプロジェクト」がネット上で物議を醸している。東京大学の学生有志が立ち上げたという「東京大学A

    「AI安倍晋三」27日午後10時で公開終了へ 国葬受け“最後のメッセージ”動画を投稿
    oono_n
    oono_n 2022/09/28
    騒ぎになったから遁走。φ(.. )
  • 安倍晋三元首相追悼のクラファン、4000万円集まる 「産経新聞」主催、購入者殺到で目標額の8倍に

    安倍元首相は7月8日、奈良県内で参院選の応援演説中に、山上徹也容疑者(41)に銃撃され、死亡した。山上容疑者は暗殺要因に、宗教団体「世界平和統一家庭連合」(旧統一教会)と安倍元首相の関係性を指摘したことから、国会議員と同団体の関係性が問題になった。元信者や有識者の指摘で「霊感商法」とされる手法を用いた集金方法も問題となり、消費者担当の大臣も兼務する、河野太郎デジタル相は消費者庁に、霊感商法に関する検討会を設置する方針を示している。 関連記事 ソニーの「着るエアコン」“バカ売れ” 猛暑追い風に「想定以上で推移」 連日の猛暑が続く中、ソニーグループ(ソニーG)が4月に発売した、充電式の冷温デバイス「REON POCKET 3」(レオンポケット3)の売れ行きが好調だ。同製品は「着るエアコン」とも呼ばれており、ビジネスパーソンを中心に売り上げを伸ばしている。 「涙が止まらない」──破壊された街の3

    安倍晋三元首相追悼のクラファン、4000万円集まる 「産経新聞」主催、購入者殺到で目標額の8倍に
    oono_n
    oono_n 2022/08/16
    統一教会が金出したんちゃうんか?
  • 誤り多数で回収の書籍「Web3の教本」、著者が謝罪「一から勉強し直す」

    内容の誤りが多数指摘され、出版停止・回収が行われている書籍「いちばんやさしいWeb3の教 人気講師が教えるNFT、DAO、DeFiが織りなす新世界」(インプレス刊)の著者・田上智裕氏が8月1日、自身のTwitterで、一連の騒動について「深くお詫び申し上げます」と謝罪した。「改めて一から勉強し直します」と述べている。 同書7月20日の発売に先立ち、19日から第1章と第2章を頭部分をWebで無料公開していたが、それを読んだ人から「内容に誤りが多い」とTwitterなどに指摘が集まり、“炎上”状態になった。このためインプレスは7月25日、同書の販売を停止。8月1日までに、書籍の回収と、電子版返金を案内した。 著者の田上氏は1日、自身のTwitterで、販売停止と回収を報告し、「多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 その上で、「何か自分にできることはないかと

    誤り多数で回収の書籍「Web3の教本」、著者が謝罪「一から勉強し直す」
    oono_n
    oono_n 2022/08/04
    プロトコルの仕組みを物理層からやり直してね。
  • Webの歴史とはどんなものだったのか 並行世界Web1~Web3ではない、現実世界のWeb以前~Web創世記を語ってみた

    Webの歴史とはどんなものだったのか 並行世界Web1~Web3ではない、現実世界のWeb以前~Web創世記を語ってみた(1/4 ページ) 某社から出版された書籍が、並行世界のWebの歴史を記述しているとTwitter界隈ではちょっと話題になっている(なんか今見たら販売中止になってしまっている)。 別に筆者としてはそれをあげつらうつもりは全くなかったのだが、またしても担当編集の松尾氏より「僕らの知ってる世界線でこのあたりの時代の流れを書いていただけたらと。httpと並行してGopherがあったあたりの」という、分かる人間にしか分からないような依頼が飛んできた。 「Web3関連の書籍とか情報があって、そこでWeb1というのが出てくるんだけど、そこで情報が錯綜しているようなので、僕らが知っている歴史についてまとめておく、みたいな立て付けで」というので、「第三者から見ると大原が若い筆者をイジメて

    Webの歴史とはどんなものだったのか 並行世界Web1~Web3ではない、現実世界のWeb以前~Web創世記を語ってみた
    oono_n
    oono_n 2022/07/26
    これは私が知っている歴史と一致する。
  • なぜ女子の半分が泳いでないの? ジェンダーレス水着の開発者が語った“忘れられない光景”

    水泳用品など手掛けるフットマーク(東京都墨田区)のジェンダーレス水着が大きな話題になっている。正式名称は「男女共用セパレーツ水着」で、体のラインや性別などを気にせず水泳の授業に参加できるようにするため開発した。希望小売価格は6380~6820円。 6月7日に新型水着の概要を発表した当初、同社は「2022年度は3校が導入を予定しており、来年に向けて10校が検討中」としていた。しかし、発表後に学校関係者からの問い合わせが増加。23年度の導入を検討している学校が30校に増えたという(6月17日段階)。 なぜ、新型水着を発売することにしたのか。どういった点が注目されているのか。開発を担当した同社の佐野玲子氏に話を聞いた。

    なぜ女子の半分が泳いでないの? ジェンダーレス水着の開発者が語った“忘れられない光景”
    oono_n
    oono_n 2022/07/02
    ジェンダーレスという言葉が勘違いを発生させる。「ユニバーサルデザイン」と言いましょう!
  • 「Web3.0はうちじゃ無理なの?」 日本企業の多くが頭を抱えている“超現実的”な理由

    Web3.0はうちじゃ無理なの?」 日企業の多くが頭を抱えている“超現実的”な理由:ネックはどこに?(1/4 ページ) レノン株式会社 代表取締役 CEO 著書に「小売業DX成功と失敗」(同文館出版)などがある。 グローバル総合コンサルファームであるKPMGコンサルティングにて小売企業を担当するセクターのディレクターとして大手小売企業の制度改革、マーケティングシステム構築などDX領域のコンサルティングを多数経験。世界三大戦略コンサルファームとも言われている、ベイン・アンド・カンパニーにおいて2020年より小売業・消費財メーカー担当メンバーとして大手小売企業の戦略構築支援及びコロナ後の市場総括を手掛ける。2021年より上場会社インサイト(広告業)のCMO(Chief Marketing Officer)執行役員に就任。 2022年3月小売業と消費財メーカーの戦略とテクノロジーを専門にコン

    「Web3.0はうちじゃ無理なの?」 日本企業の多くが頭を抱えている“超現実的”な理由
    oono_n
    oono_n 2022/06/30
    こんなものを国が主導するなんて、絶対に失敗するに決まっているじゃん。
  • 群馬県がメタバースのワールド作成で公募 委託費は運営込みで250万円 個人も対象

    群馬県がメタバースのワールド作成者の公募を始めている。参加申し込みは7月15日、企画案などの書類提出期限は7月22日まで。法人だけでなく個人でも応募可能。ワールドは、同県内のデジタル若手人材育成拠点「tsukurun」のユーザーが作成したCG作品などを展示するという。委託費は250万円(消費税額・地方消費税額を含む)が上限だ。 ワールドは、「VRChat」や「cluster」など、複数のプラットフォームに対応できるもので、さまざまな作品の展示ができること、ユーザー間で交流できる要素を含むこと、ワールドの拡張を想定した作りなどが条件に含まれる。 ワールドは群馬県との調整の上、2022年12月までに作成。その後は、ワールドの保守・管理や、群馬県内の小中高生などから展示希望があった作品をワールド内に設置する、運営業務も担う。業務委託期間は、2023年3月31日まで。 群馬県が求めるワールドの姿と

    群馬県がメタバースのワールド作成で公募 委託費は運営込みで250万円 個人も対象
    oono_n
    oono_n 2022/06/26
    250万円でVRプラットホームの作成。。。値切りすぎだろ、群馬県。
  • Microsoft、性別や感情を解析するAI顔認識ツールのAzureでの提供を停止

    さらに、Azure Faceを使うには、利用目的などをMicrosoftに申請することが必要になる。画像や動画の顔を自動的にぼかすなど、いくつかのユースケースではオープンアクセスのままになる。 Azure Face APIへのアクセスはこのように制限するが、Microsoftが取り組んでいる障害者向けAIの開発は継続する。「制御されたシナリオに使う場合は役立つ可能性がある」ため。 また、人間の声のサンプルからその人間の声の合成音声スピーチを作成できる「カスタムニューラル音声」へのアクセスも制限する。利用可能なユースケースを定義し、定義から外れる利用は承認しない。カスタムニューラル音声は、著名人の声で不正なプロパガンダを流すなどの悪用、いわゆる音声版ディープフェイクが懸念されている。 これらの機能は、新規ユーザーへの提供を同日から停止し、既存ユーザーへの提供は2023年6月30日に終了する。

    Microsoft、性別や感情を解析するAI顔認識ツールのAzureでの提供を停止
    oono_n
    oono_n 2022/06/22
    “カスタムニューラル音声は、著名人の声で不正なプロパガンダを流すなどの悪用、いわゆる音声版ディープフェイクが懸念されている”
  • ビル・ゲイツ氏、「NFTは大馬鹿理論に基づいている」

    Microsoftの共同創業者で世界長者番付4位のビル・ゲイツ氏は6月15日(現地時間)、米TechCrunch主催のイベントに登壇し、NFT(代替不能なトークン)についての質問に対し、「私は関与しない。当然だ」と応えた。 NFTは「100%、Greater fool theoryに基づいている」とゲイツ氏。Greater fool theoryとは、金融業界で、過大評価された資産でも、自分より愚かな誰かにさらに高値で転売できると踏んで購入することを指す。現実的な価値との乖離が大きくなりすぎれば、価格は大幅に下落する。 ゲイツ氏は、農場や工場など、形あるものを生産する組織に投資することを好み、暗号通貨やNFTには関心がないと語った。 「サルの高価なデジタル画像は世界を大きく発展させるだろうが」と米Yuga Labsが提供する人気NFT「Bored Ape Yacht Club」(BAYC

    ビル・ゲイツ氏、「NFTは大馬鹿理論に基づいている」
    oono_n
    oono_n 2022/06/16
    “NFTは「100%、Greater fool theoryに基づいている」とゲイツ氏”
  • 「PDF」のアイデアは当初、ダメ出しを食らった? イノベーションの在り方を“失敗”から考える

    PDF」のアイデアは当初、ダメ出しをらった? イノベーションの在り方を“失敗”から考える:クローズドイノベーションとオープンイノベーションの事例に学ぶ 新型コロナウイルスの感染拡大や環境問題への対応、AIやクラウドなどテクノロジーの進歩といった急激な変化が立て続けに起こり、企業を取り巻く環境は日々変化している。こうした流動性が高い状況で、企業は生き残る道を見つけ出す必要がある。 そのためには、イノベーションが必須になる。そして変化が激しいいま、スピード感を持って社外の組織と連携しながら新しい価値を生み出す考え方が「オープンイノベーション」(Open Innovation)だ。前回の記事ではオープンイノベーションの定義や特徴、クローズドイノベーションとの違いを解説した。 今回は、オープンイノベーションとクローズドイノベーションの具体的な事例を取り上げて、そこから学べる知見を提示していく。

    「PDF」のアイデアは当初、ダメ出しを食らった? イノベーションの在り方を“失敗”から考える
    oono_n
    oono_n 2022/05/12
    日本企業に特に強く根付いている病気。
  • Twitter、Tor経由Webサイトを開設 ロシアからも閲覧しやすく

    Twitterは3月8日(現地時間)、TwitterのWebサイトをTor(The Onion Router)ネットワーク経由で閲覧できるようにした。このプロジェクトに協力した英Open Rights Groupの元代表で現在はアドバイザーを務めるアレク・マフェット氏がツイートで告知した。 Torブラウザで「https://twitter3e4tixl4xyajtrzo62zg5vztmjuricljdp2c5kshju4avyoid.onion」にアクセスすることで、ユーザーは匿名でTwitterを利用できるようになる(このURLは、Tor以外のWebブラウザでは開けない)。 ロシア政府は2月25日、Facebookへの国内でのアクセスを部分的に制限すると発表した。その際、複数のメディアがTwitterへのアクセスも制限していると報じた。 Torは、インターネットの接続経路の匿名化を実

    Twitter、Tor経由Webサイトを開設 ロシアからも閲覧しやすく
    oono_n
    oono_n 2022/03/09
    おっと、Twitterが積極的にTorを使い始めた!
  • ITエンジニアが使いたいエディタトップ10 「Visual Studio Code」は3位 1位は?

    ITエンジニアが最も使いたいエディタは?──パーソルキャリアは5月26日、こんなランキングを発表した。1位は「サクラエディタ」(38.0%)、2位は「秀丸エディタ」(20.8%)、3位は「Visual Studio Code」(9.4%)だった。 4位は「Atom」(5.2%)、5位は「TeraPad」(5.0%)、6位には「EmEditor」(3.0%)がランクイン。7位は「Brackets」「Notepad++」「Vim」が同率(2.7%)。10位は「CotEditor」(1.7%)、11位は「Emacs」(1.5%)で、12位は「Liveweave」と「Sublime Text」が同率(1.0%)だった。 エディタを選ぶ上で重視するポイントを聞いたところ、1位は「ソフトの軽さ」(34.2%)。以降は「機能性の高さ」(28.3%)、「日語対応」(14.4%)、「外部ツールとの連携」(

    ITエンジニアが使いたいエディタトップ10 「Visual Studio Code」は3位 1位は?
    oono_n
    oono_n 2021/05/29
    私はテキストの時は秀丸、コードの時はVimなんだよね。慣れなんだよなぁ。
  • 嫌いな上司の特徴ランキング、2位は「仕事を押し付ける」 1位は?

    ビジネス上の問題解決を考えるメディアを運営するビズヒッツ(三重県鈴鹿市)が、働く男女500人を対象に「嫌いな上司に関する意識」を調査した。その結果、嫌いな上司の特徴1位は「相手によって態度を変える」だった。 嫌いな上司の1位になった要因は、好きや嫌いで態度を変える上司の姿に嫌悪感をいだく人が多く、「部下には偉そうなのに立場が上の人には媚(こ)びる」といった一貫性のない態度を冷めた目で見ている人も多くいた。 2位は「仕事を押しつける/仕事をしない」で、仕事を押し付けるのに、自分の手柄のようにふるまうといった声があった。以下、3位は「高圧的/偉そう」、4位「気分屋」、5位「自分が全て正しいと思っている」だった。

    嫌いな上司の特徴ランキング、2位は「仕事を押し付ける」 1位は?
    oono_n
    oono_n 2021/02/04
    前の会社にいっぱいいたなぁ。とっとと病院行って欲しい人。
  • Twitter「聞いていた運用と違う」 日本青年会議所の問題リツイートに苦言、「メディアリテラシー」めぐり炎上

    Twitter「聞いていた運用と違う」 日青年会議所の問題リツイートに苦言、「メディアリテラシー」めぐり炎上 Twitter Japanと日青年会議所がパートナーシップを結んだと2月10日に発表した件で、Twitter Japanが政治について情報発信するアカウント(@TwitterGovJP)などに批判が集まっている。同アカウントから、リテラシーの参考になるアカウントとして紹介されていた日青年会議所のアカウント(@medialiteracy20)で、個人攻撃とも取れるツイートなどが拡散されていたからだ。 リテラシーを高めるアカウントで「発狂」RT 同団体の不適切発言は過去にも TBSラジオのパーソナリティーである荻上チキさんは、「リテラシーとモラルを理解するために有用であるとTwitter Japan社がリコメンドするアカウント見に行ったら、最初に出てくるのが、個人を「発狂」なる言

    Twitter「聞いていた運用と違う」 日本青年会議所の問題リツイートに苦言、「メディアリテラシー」めぐり炎上
    oono_n
    oono_n 2020/02/13
  • リチャード・ストールマン氏、MITの役職とFSF総裁を辞任 エプスタイン関連コメントへの批判で

    フリーソフトウェアの擁護者として知られるリチャード・ストールマン氏が、マサチューセッツ工科大学人工知能研究所の役職と、自身で創設したフリーソフトウェア財団の総裁職を辞任した。“エプスタイン騒動”で故マービン・ミンスキー氏を擁護しようとした発言が誤解を招いたためとしている。 GNUプロジェクト提唱者でフリーソフトウェアの擁護者として知られるリチャード・ストールマン氏(66)は9月16日(現地時間)、マサチューセッツ工科大学人工知能研究所(MIT CSAIL)の役職を辞任すると、自身のWebサイトに転載したMITコミュニティ向けのメールで発表した。

    リチャード・ストールマン氏、MITの役職とFSF総裁を辞任 エプスタイン関連コメントへの批判で
    oono_n
    oono_n 2019/09/17
    虚栄の城は崩壊も早い。
  • VTuber事業のバーチャルキャスト、グリー子会社と協業 “VTuberの活躍の場”広げる

    ドワンゴとインフィニットループが設立した、バーチャルYouTuber(VTuber)事業を展開するバーチャルキャスト(札幌市)は5月27日、グリー傘下で同じくVTuber事業を手掛けるWright Flyer Live Entertainment(WFLE)と戦略的提携を結ぶと発表した。 バーチャルキャストは、ユーザーがバーチャルキャラクターになりきって、VR空間上のスタジオから生放送を配信できるサービス「バーチャルキャスト」を運営。WFLEもVTuber向けのライブ配信プラットフォーム「REALITY」を運営している。 今回の提携では、バーチャルキャストのユーザーが、REALITY向けにも番組を配信できるようになる。演出も共有するため、表現の幅が広がるとしている。 具体的には、REALITYの視聴者が投稿したコメントや、プレゼントした3Dアイテム(ギフト)が、バーチャルキャストから配信し

    VTuber事業のバーチャルキャスト、グリー子会社と協業 “VTuberの活躍の場”広げる
    oono_n
    oono_n 2019/05/28
    苦しくなってきたわけか。
  • 最大1Gbpsの次世代PLC、国際標準に

    パナソニックが提案していた次世代PLC技術が国際標準規格「IEEE 1901a」として承認された。利用状況に応じて周波数帯域を制御し、通信距離や通信速度を変更できる。 パナソニックは3月25日、同社が提唱する次世代PLC(Power Line Communication)技術が国際標準規格「IEEE 1901a」として承認されたと発表した。「IoT(Internet of Things)PLC」をうたい、利用状況に応じて周波数帯域を制御し、通信距離や通信速度を変更できるスケーラブルな通信が特長だ。 パナソニックが開発したHD-PLCのWavelet OFDM(※)方式をベースに拡張した電力線通信規格。利用する通信帯域を標準、2倍、4倍などに変更できるのが特長で、2倍モードなら500Mbps、4倍モードでは最大1Gbpsの通信が可能になる(4倍モードは同軸線や専用線の利用が前提)。逆に通信帯

    最大1Gbpsの次世代PLC、国際標準に
    oono_n
    oono_n 2019/03/26
    IEEEで標準になったという話と、一般的に使われるかは別の話。