タグ

GIGAZINEと地図に関するorangehalfのブックマーク (2)

  • Flashで道順をアニメーション再生する地図ができる「ALPSLAB route」

    いろいろと地図に関する面白い実験をしている毎度おなじみ「ALPSLAB」が久々に実用度満点のすばらしいものを送り出してくれました。道順を地図上でクリックしていくと自動的にその道順をアニメーションでたどりながら再生してくれる地図を生成する「ALPSLAB route」というのがそれ。ブログなどに埋め込むことも可能です。 これだけでも十分すごいのですが、GPSのログが利用できたり、タグ入力も可能で、なおかつFlickrのアカウントを使えば写真を埋め込むこともできます。 というわけで、実際に使ってみました。 ALPSLAB route http://route.alpslab.jp/ まずは「ALPSLAB route (ルートを作成)」にアクセスし、上の空欄にスターチ地点の住所を入力して移動してから、「道に沿って結ぶ」か「直線で結ぶ」を選んで、地図上を道順に沿ってクリックしていきます。「Shi

    Flashで道順をアニメーション再生する地図ができる「ALPSLAB route」
  • 宇宙から見た地球の衛星写真を毎日更新している「Flash Earth」

    Nasa Terra」のデータを使っているため毎日アップデートされており、雲の様子などもちゃんと変化しています。神の視点を味わえます。 全体はFlashでできており、操作感覚は「Google マップ」に近く、「Nasa Terra」以外にも「Google Maps」・「Microsoft Virtual Earth」(現在のLive Local Search)・「Yahoo! Maps」・「Ask.com」の各情報を表示可能。1つのサイトで各サイトの情報を切り替えることができるので便利。 詳細は以下の通り。 Flash Earth ...satellite and aerial imagery of the Earth in Flash 右にある「+」と「-」をクリックすることで拡大縮小が可能。拡大できるレベルにはある程度の限界があるものの、かなり詳細にクローズアップできます また、右上

    宇宙から見た地球の衛星写真を毎日更新している「Flash Earth」
  • 1