タグ

GIGAZINEに関するorangehalfのブックマーク (44)

  • 2008年に行きたい海外旅行の観光スポット53カ所

    ニューヨーク・タイムズが来年に旅行に行くならココがオススメだ!という風光明媚な世界の名所を53カ所リストアップしています。これだけ全部をめぐるのはなかなか大変そうですが、どこかに行きたいけれどもどこがいいのかよくわからないという人にはかなり参考になるのではないかと。 53カ所の詳細は以下から。 The 53 Places to Go in 2008 - New York Times 以下がその53カ所。 1:ラオス Laos Travel Guide - Hotels, Restaurants, Sightseeing in Laos - New York Times Travel 2:ポルトガルのリスボン Lisbon Travel Guide - Hotels, Restaurants, Sightseeing in Lisbon - New York Times Travel 3:チ

    2008年に行きたい海外旅行の観光スポット53カ所
  • GIGAZINEの記事に釣られてUAを変更してしまった人

    Googleの検索ボットに偽装すると有料サイトが無料で閲覧できるらしい - GIGAZINE Googleの検索データベースを作成するためにネット中のあらゆるページを収集して巡回している「GoogleBot」というものがあります。このGoogleBotが来ると検索結果に反映されるというわけ。 この記事に釣られて、User AgentをGooglebot/2.1にしてしまった人「乙」というわけ。 上記記事を読んで、試しに愛用しているWebブラウザ「DonutRAPT」のUser Agent設定で「Googlebot/2.1」に変更して、いろいろと動作を確認してみました。 GoogleBot用にページ表示を切り替えているサイトがあるということは、当然不具合の出るサイトもあるはずです。 PCにあまり詳しくない人も多く読んでいるサイトなのに、GIGAZINE自体で内容の確認をしていないと思われる記

    GIGAZINEの記事に釣られてUAを変更してしまった人
    orangehalf
    orangehalf 2007/07/11
    GIGAZINEうんぬんよりも豚肉の価格の方が気になる
  • 「Intel Mobile Metro Notebook」紹介ムービー - GIGAZINE

    Intelがプロトタイプを開発したWindows Vista搭載の超極薄ノートパソコン「Intel Mobile Metro Notebook」の紹介ムービーだそうです。 今までの常識を覆すほどに薄いノートパソコンですが、もう一つの特徴としてWindows Vistaがサポートしている、PCを立ち上げなくとも補助ディスプレイでメールチェックなどが可能になる「Windows Vista SideShow」のために、電子ペーパーを採用した大型補助ディスプレイを搭載していることが挙げられるとのこと。 実際に補助ディスプレイを使って操作しているところをムービーで見ることができますが、これはなかなか便利かもしれません。 詳細は以下の通り。 これが「Intel Mobile Metro Notebook」です。後半には同じく「Windows Vista SideShow」に対応したLG製のノートパソコ

    「Intel Mobile Metro Notebook」紹介ムービー - GIGAZINE
    orangehalf
    orangehalf 2007/05/30
    これは欲しい
  • 自分の誕生日について教えてくれる「Birthday Calculator」

    誕生日を入力するだけで、星座、同じ誕生日の有名人、次の誕生日まで何日か、生まれ年の出来事、バースデイケーキに必要なローソクの数まで教えてくれます。 他にも年齢だけでなく秒齢まで換算してくれる、まさに至れり尽くせりのサービスです。 詳細は以下の通り。 Birthday Calculator 2000年9月13日と入れてみました。「Submit」をクリック。 結果はこんなかんじ。 なおwikipediaで「365日」を検索すると、同様のことが可能になります。 365日 - Wikipedia

    自分の誕生日について教えてくれる「Birthday Calculator」
  • 「Google マップ」のあの赤い矢印をリアルで製作

    AJAXを駆使してスムーズな閲覧ができることで一大センセーションを巻き起こしたGoogle マップですが、その地図上でいろいろな地点を指し示しているあの赤い矢印をリアルで作ってしまった人々がいるようです。実際の製作ムービーもあるのですが、ものすごくシュールです。 再生とその他の画像は以下から。 YouTube - "Map" Aram Bartholl www.datenform.de QuickTime版 製作風景の写真はこちらに。 www.datenform.de --- Net Data Space vs. Every Day Life --- Aram Bartholl ビルの屋上とかに置いておくとおもしろそう。

    「Google マップ」のあの赤い矢印をリアルで製作
  • 無限にステージが生成されるマリオっぽいゲーム「Infinite Mario Bros」 - GIGAZINE

    マリオブラザーズのようなキャラクターを使ったゲームです。Javaを使用しており、ブラウザ経由でプレイできます。 ポイントはステージが無限に生成されること。プレイする度にマップやステージの内容や構成がすべて変化するようになっており、飽きずにいつまでもプレイし続けることが可能です。 プレイや操作方法の解説は以下から。 Infinite Mario Bros! 操作方法はカーソルキーで移動、Aキーで高速移動・こうらなどを持ち上げる・ファイアボール発射・スタートボタン、Sキーでジャンプ、F1キーで画面拡大です。 なお、サイトにはこのJavaのソースコードも公開されています。

    無限にステージが生成されるマリオっぽいゲーム「Infinite Mario Bros」 - GIGAZINE
  • 5000枚以上の写真やイメージ画像が無料で利用できる「Stockvault.net」

    ダウンロードできる画像数は現時点で5425枚、カテゴリ数は93、全合計で3432MB(約3.4GB)もの大容量のフリーストックフォトギャラリーです。解像度は1280x960から1800x1200までとなっており、全体的に割と高め。個人利用に限りフリーで、自由に使うことができます。 さらに今は「The Best Stock Photo of 2006」という賞金1000ドルのコンテストを行っており、そこにノミネートされた高品質な画像も自由にダウンロードできるようになっています。 ダウンロードの仕方などは以下の通り。 free stock photos and images - stock photo resource - stockvault.net http://www.stockvault.net/ 全カテゴリには以下からアクセスできます。 Categories / Descriptio

    5000枚以上の写真やイメージ画像が無料で利用できる「Stockvault.net」
  • 何をやってもうまくいかない不器用な泥棒

    まるでコメディ番組のような行動をとり続ける泥棒を防犯カメラが映しています。この時の彼には確実に笑いの神が降臨しています。 再生は以下から。 屋根からの侵入を試みる泥棒。 YouTube - Worst Burglar Ever こちらは窓から侵入しようとしている泥棒。やはりうまくいきません。 YouTube - cctv footage of worlds worst robbers

    何をやってもうまくいかない不器用な泥棒
  • マリオのコインで買い物をしようとするムービー

    マリオに出てくるコイン(キノコ王国のコインだそうです)で買い物をしようと試みた青年のムービーです。お金を支払う時、懐から黄色い円盤状のものを取り出しています。問い詰めてくる店員に対して「これを100枚集めると命を買えるんだ!」「今日はマリオとピーチ姫を助けに行かないといけないんだ!」と力説しています。 当たり前のことながら店員たちに「帰れ!」と怒られていますが、にもかかわらず一歩も引かない彼の勇気はすごいかもしれません。しかも複数の店で試しているのだから驚きです。 詳細は以下の通り。YouTube - Buying item with Super Mario's coins この彼、店員に追い返されながら「ソニックのリングだったら良かったのだろうか」と言っていますが、そもそもそういう問題では無い気がします…。

    マリオのコインで買い物をしようとするムービー
  • 放送禁止になったPSPのCM、作ったのは誰?

    正確には放送禁止ではなく、放送後1週間程度で差し替えられてしまいました。まぁ事実上の放送禁止というわけです。一体何がそんなにまずかったのか、さっぱりわかりませんがとにかく「これは放送できない」と判断されたようです。 というわけで、その気になるCMの正体に迫ってみました。まずは見てみないことには話になりませんので、以下から再生してみましょう。1分ほどの長さです。 YouTube - coldcut vs chris cunningham -unreleased PSP ad かなり激しい動きのCMであるのはわかりますが……放送禁止するほどのものなのでしょうか? 逆に、この初代「プレイステーション」のCMはゴーサインが出ており、普通に放送されています。なんだか最後のあたりがちょっと不気味。 https://www.youtube.com/watch?v=RRiqps32F4s YouTube

    放送禁止になったPSPのCM、作ったのは誰?
  • 宇宙はフライングスパゲッティモンスターによって創造された

    空飛ぶスパゲッティモンスターは、眼柄とミートボールが付いた「ヌードル触手」のあるもつれたスパゲッティの塊として描かれており、最初に創造したものは、山、木々、小人一人。信者は海賊の衣装を着ることになっており、宗教的な祭日は毎金曜日。祈るとき、「アーメン」の代わりに「ラーメン」と言うことになっています。 で、これは一体何かというと、2005年にアメリカでブッシュ大統領も支持しているインテリジェント・デザイン説(ID説)に対抗するために作られたもの。ID説というのは、自然科学における生物の進化(ダーウィンの進化論)は間違っており、人類をはるかに上回る「何らかの知性」(インテリジェント)が、世界や生物を最初から現在の姿で創造(デザイン)したのだ、というとんでもないもの。これを2005年にカンザス州教育委員会が進化論と同様にID説も教えなければならないとしたわけですが、その際に「そんなものがOKなら

    宇宙はフライングスパゲッティモンスターによって創造された
  • Photoshopを使ったWeb2.0風ロゴの作り方ムービー

    Web2.0風のグラデーションがあって、鏡面に映りこんでいて破裂したようなBETAマークがついているロゴの作成方法が動画で紹介されています。見たままマネしていけばいいので簡単に作れます。 詳細は以下から。 高画質版もダウンロードできますが一部しか見られず、最後までやっているのはYouTube版のみです。 Alleba Blog >> Photoshop Tutorial: How to Make a Web 2.0-Style Logo ムービーで何をやっているかの補足ですが、大体以下のようなことをやってる模様。 まずArialかTahomaかHelveticaフォントで適当に文字を入力。文字の色を3399CCに。 ↓ レイヤーをコピーして右クリック。レイヤー効果からグラデーションオーバーレイを選び、グラデーションをつける。 ↓ 楕円型選択ツールで下半分を消して不透明度を30%に。 ↓ 垂

    Photoshopを使ったWeb2.0風ロゴの作り方ムービー
  • Web2.0風サイトを作るのに必要なモノあれこれまとめ - GIGAZINE

    Web2.0とは何か?というと、いろいろな解釈に基づいていろいろとあるわけですが、デザインという切り口で見てみるとある共通項が存在することがわかります。 例えばそれは、シンプルなレイアウト、中央に寄せる構図、ちょっとした3次元空間を感じさせる効果、白やパステルカラーと言ったソフトな色調の背景、アクセントには鮮やかワンポイントカラー、アイコンを多用したわかりやすい使ったナビゲーション、大きなフォントなどなどであるわけです。角の丸いテーブルなどはその代表です。 というわけで、Web2.0風なサイトデザインへリニューアルする際に参考となるサイトや、その素材を製作するためのサービスなどを集めてみました。 まず、Web2.0風デザインとはどういうものかについては以下のサイトにまとめられています。先ほど書いたのはこのサイトで触れられていることがメインです。 Current style in web d

    Web2.0風サイトを作るのに必要なモノあれこれまとめ - GIGAZINE
  • 1980年代のゲームがブラウザでできる「1980 games」 - GIGAZINE

    80年代のいろいろなアーケードゲームのエミュレータがJavaアプレットになっており、ブラウザでアクセスするだけでプレイできるようになっています。いわゆるレトロゲームといった感じ。 詳細は以下の通り。 1980 games - Old online video and arcade games for free - Juegos en flash それぞれのゲームの画面をクリックするとJavaアプレットの読み込みが始まり、読み込みが完了後、ウインドウをクリックすればプレイ可能になります。カーソルキーとCtrlキーやAltキーなどでプレイできるようになっており、アーケードゲームのエミュレータなのでちゃんとプレイ前にはコインの投入が必要だったりします。今のアーケードゲームと比較すると20数年で格段に進歩したのがよくわかります。 そういえば今週末の11月11日(土)はプレイステーション3の発売日で

    1980年代のゲームがブラウザでできる「1980 games」 - GIGAZINE
  • Youtubeの動画を携帯電話で見られるようになるかもしれません

    これはYoutubeのCEO(最高経営責任者)が述べたもので、それによるとYoutubeの次の目標は携帯電話ユーザーを対象にした動画配信サービスを展開することであり、1年以内に実現させたいとのことです。 詳細は以下の通り。YouTube hopes to be on mobile devices in 2007 | Tech&Sci | Technology | Reuters.com この記事によるとYoutubeは携帯電話市場は巨大なマーケットであり、携帯電話向けに動画配信サービスを始めることは自然の成り行きだと考えているそうです。またこれに先だって、Youtubeは5月から携帯電話から動画を直接アップロードできる「YouTube To Go」というサービスを始めているとのこと。 著作権の問題が取りざたされているYoutubeですが、動画を携帯電話上で見られるようになるというのは、ユー

    Youtubeの動画を携帯電話で見られるようになるかもしれません
  • Flashで道順をアニメーション再生する地図ができる「ALPSLAB route」

    いろいろと地図に関する面白い実験をしている毎度おなじみ「ALPSLAB」が久々に実用度満点のすばらしいものを送り出してくれました。道順を地図上でクリックしていくと自動的にその道順をアニメーションでたどりながら再生してくれる地図を生成する「ALPSLAB route」というのがそれ。ブログなどに埋め込むことも可能です。 これだけでも十分すごいのですが、GPSのログが利用できたり、タグ入力も可能で、なおかつFlickrのアカウントを使えば写真を埋め込むこともできます。 というわけで、実際に使ってみました。 ALPSLAB route http://route.alpslab.jp/ まずは「ALPSLAB route (ルートを作成)」にアクセスし、上の空欄にスターチ地点の住所を入力して移動してから、「道に沿って結ぶ」か「直線で結ぶ」を選んで、地図上を道順に沿ってクリックしていきます。「Shi

    Flashで道順をアニメーション再生する地図ができる「ALPSLAB route」
  • 251本のダイエットコークと1506個のメントスを使った噴水ショーのムービー - GIGAZINE

    コーラのペットボトルにメントスを入れるとコーラが噴水のように吹き上がるという現象(メントスガイザー)を使って、ドミノ倒しのように次々と吹き上げさせているムービーです。 べ物を粗末にするなと怒られそうですが、2リットルサイズのペットボトルからコーラが次々と吹き上がる様子は壮観です。 Extreme Diet Coke & Mentos Experiments II: The Domino Effect - YouTube 次々と吹き上がっています。時々ものすごい勢いで吹き上がっているものがありますが、これは口を狭めたりして水圧を上げているからなのでしょうか。 他の実験はこちらにあります。 We Mixed Coke and Mentos | EepyBird http://www.eepybird.com/ ちなみにコーラにメントスを入れるとコーラが吹き上がるということを一番最初にネットで

    251本のダイエットコークと1506個のメントスを使った噴水ショーのムービー - GIGAZINE
  • DVDをiPodやPSPで再生できるMPEG4に変換する「HandBrake」 - GIGAZINE

    GPLライセンス下でオープンソースソフトとして作られており、現時点ではMac OS XとLinuxで動作します。Windows版も鋭意制作中で、もともとのオリジナル版はBeOS用だったそうです。 DVDからリッピング後、MPEG-4かH.264形式のファイルに変換が可能で、なおかつ自動的にiPod用には4:3に、PSP用には16:9に変換可能。かなりお手軽っぽい。 ダウンロードは以下から。 HandBrake http://handbrake.m0k.org/ ファイルは以下に置いてあります。 HandBrake >> Download 使い方はいろいろなサイトで解説されているようです。 DVDのバックアップ HandBrakeの使用方法と映像比較 W-ZERO3用のファイル変換ソフトとしても優秀なようです。 GOGO SmartPhoneBLOG: TCPMPとHandBrakeで最強動

    DVDをiPodやPSPで再生できるMPEG4に変換する「HandBrake」 - GIGAZINE
  • イマジネーションを全開にした買い物袋

    独創性を出そうと様々な工夫が凝らされた買い物袋です。上記の画像なんだか嫌な予感がすると思いますが、その通りです。 詳細とその他の買い物袋は以下から。 Urban Legends Reference Pages: Clever Shopping Bags 不謹慎な紙袋。 紐が縄跳びのように。 銃をもっているような袋。 手を繋いでいるように見える袋。 取っ手が首飾りに見える袋。 頭を引っ張られているような袋。 下着で歩いているように見える袋。 こういう変わった袋だと持ち歩くだけで会社の宣伝になりそうです。 オマケ:Generate - Bootbag 買い物袋ではありませんが、一風変わったカバン。長に穴を開けただけのように見えますが、77ドル(約9000円)します。

    イマジネーションを全開にした買い物袋
  • 日清食品「カップヌードル」に「カップヌードルみそ」がレギュラー入り

    日清の「カップヌードル」の新たなレギュラーとして「カップヌードルみそ」「カップヌードルみそミニ」が加わります。ベーコン・ポテト・キャベツなどが入っているそうです。 詳細は以下の通り。現在、「カップヌードル」のレギュラーは「カップヌードル」、「カップヌードルカレー」、「シーフードヌードル」、「カップヌードルしお」の四種類ですが、今回これらに続く新レギュラーとして「カップヌードルみそ」を新発売とのこと。 日清品、タテ型カップめん「カップヌードル」から新たに「カップヌードルみそ」などを発売 「みそ味」ではなくて「MISO味」であることがミソなのでしょうか。同時にミニサイズの「カップヌードルみそミニ」も発売。この新製品の発売で「カップヌードル」ブランド全体の活性化を図っていくそうです。 特徴は、湯のびしにくくしなやかでコシとつるみのあるめん、「ポトフ」をイメージした野菜の旨みたっぷりのオリジナル

    日清食品「カップヌードル」に「カップヌードルみそ」がレギュラー入り