タグ

securityとGitに関するpatorashのブックマーク (1)

  • GitHubの2段階認証とhttpsアクセス

    GitHub2段階認証を有効にしたところ、httpsなURLのリモート・リポジトリへのpushが弾かれるようになった。ちゃんと記事読んだらトークンで認証させろと書いてあった……。指示に従ってアカウント設定のApplicationsからPersonal Access Tokenを発行し、パスワードの代わりにそれを使うようにしたところ、httpsでも元通り自動認証でpushできるようになったようだ。 "GitHub 2段階認証 https"で検索して見つかるGithub2段階認証を有効にしてgitからの認証が弾かれる時の話には「毎回トークンを入力する必要があります」と書いてあるが、credential.helperを設定しているならそんなことはない。単純に今までのパスワードの代わりに発行したトークンを入力して、ヘルパー・アプリケーションに覚えさせれば二度と聞かれなくなる。 credenti

    GitHubの2段階認証とhttpsアクセス
  • 1