タグ

ブックマーク / bci.hatenablog.com (2)

  • SNSで嫌がらせを受けたら、立件は無理でも警察に情報提供した方が良い件 - 黒色中国BLOG

    この殺害予告しているアカウントは麹町警察署に通報いたしました。現在捜査をしていただいております。 pic.twitter.com/5c8G4RfSIj — May_Roma めいろま 谷真由美 (@May_Roma) 2023年5月9日 今朝ツイッターを開いたら、めいろまさんが殺害予告を出されていたので驚いた。 そういえば、最近他のインフルエンサーにも殺害予告が出されていた。 私も2009年にツイッターを始めて以来、何度か殺害予告を出されたことがあり、その度に警察へ行ってるのだが、当初は全然相手にしてもらえなかった。 ただ、4年ぐらい前から警察の反応に変化があって、かなり真剣に対応してくれるようになった。 その時に、警察の人から伺った話を、参考までこちらに共有しておきます。 被害届を出しに行ったら… もう5年以上、ツイッターでつきまとわれて、デマ・誹謗中傷を流し続けるアカウントがいたのだ

    SNSで嫌がらせを受けたら、立件は無理でも警察に情報提供した方が良い件 - 黒色中国BLOG
  • わざと熱中症になって耐暑能力を鍛えてわかったこと - 黒色中国BLOG

    最近、熱中症が話題になっておりますが、私も中国を旅している時に、強い日射しに苦しめられて、何度か倒れそうになることが…倒れてしまったこともあるので、その対策として「耐暑訓練」というのをやっておりました。 日にいて、「熱中症警戒アラート」が発令されると、その時を狙って外に出ます。日射しの強い場所を自転車で走り続けて、身体を暑さに慣れさせます。熱中症ギリギリまで追い込んで、自分の限界を知る。その限界でどうすれば症状を軽減できるのかを実験する。そうすれば、私が中国で何らかの事情で日射しの強い状況に遭遇した時、日射しから逃げられない時に役に立つのではないか…と考えたのです。 その「訓練」と、今までの中国・香港での経験で、どのようにして熱中症を避けるべきかを書いてみようと思います。 【目次】 (1)香港人が甘党の理由 (2)3時間・2リットル (3)自衛隊御用達「梅干し純」 (4)大きな麦わら帽子

    わざと熱中症になって耐暑能力を鍛えてわかったこと - 黒色中国BLOG
  • 1