タグ

科学に関するpenk30のブックマーク (13)

  • NASA「撮れるはずのない金星の画像が撮れちゃった」

    NASA「撮れるはずのない金星の画像が撮れちゃった」2021.03.04 11:00239,869 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) Image: NASA/Johns Hopkins APL/Naval Research Laboratory/Guillermo Stenborg and Brendan Gallagher via Gizmodo US 思いがけない大発見。 太陽の秘密を解き明かすべく2018年に打ち上げられたNASAの太陽探査機「パーカー・ソーラー・プローブ」が、太陽ではなく金星の意外な姿を捉えました。 画像の左端に写っているのが金星で、全体的に白くモヤモヤっとしています。これは金星が分厚い硫酸の雲に覆われているから。晴れることのない雲に覆い隠され、来なら地表の様子までは見えないはずなのです。ところが中央に写っている

    NASA「撮れるはずのない金星の画像が撮れちゃった」
  • 体半分がオス、半分がメスのガ 虫愛する女子高生が発見:朝日新聞デジタル

    体の半分がオスで半分がメスの珍しい「雌雄型」のガの標が、岡山県倉敷市中央2丁目の市立自然史博物館で展示されている。虫を愛する女子高校生が、学校行事の途中で立ち寄ったサービスエリア(SA)で偶然見つけた一匹。同館は「極めて珍しい。奇跡ともいえる発見」と話している。 11月22日。岡山理大付属高校生命動物コース3年の安達由莉さんは、同級生48人と広島県廿日市市の宮島水族館に向かっていた。 休憩で山陽道下り線の小谷SAに立ち寄ると、早々に虫探しを始めた。SAは山林を切り開いて設けられ、外灯で夜通し明るい。愛好家にとっては格好の観察スポットだという。 「何かしら、必ずいる」。この日もそう思いながら歩道や緑地に目をこらしていた。すると自販機の前の路上に見慣れた模様の羽を広げたウスタビガを発見した。自宅では同じ種類のガの標を作製中。乾燥させるために机の上にあるので、毎日目にしていた。 見間違いはな

    体半分がオス、半分がメスのガ 虫愛する女子高生が発見:朝日新聞デジタル
    penk30
    penk30 2017/12/13
    昨日テレビで見たキノコマニアの中学生といい、我が国の学生の自然科学への探求心は、まだ衰えていないなァと感じた1件でした
  • 【やじうまPC Watch】 質量・温度・電流など4つの自然界の基本定数が更新される

    【やじうまPC Watch】 質量・温度・電流など4つの自然界の基本定数が更新される
    penk30
    penk30 2017/10/24
    「何が起こったか」と思えば、雲上のお話。でも、知っておくとよいかも。特に、これから先端研究などを目指す人は
  • 高校生が妹の協力で「蚊」の習性の一つを発見 意外な方法で刺される回数を激減させることに成功 : 痛いニュース(ノ∀`)

    高校生が妹の協力で「蚊」の習性の一つを発見 意外な方法で刺される回数を激減させることに成功 1 名前:名無しさん@涙目です。(たこやき)@\(^o^)/[US]:2017/07/09(日) 09:56:02.87 ID:jcGLDViv0.net 海外「この子は救世主だ!」 日の高校生による世界的大発見が話題に 世界で最も人間の命を奪っている動物である蚊。今回は、そんな蚊から刺される確率を激減させる方法を発見した、日の高校生にスポットを当てたNHKの映像からです。 現在高校生の田上大喜さんは、妹さんばかり蚊に刺されること疑問に思い、さらに妹さんが蚊のアレルギーを持っていたこともあり、「当に何とかしてあげたい」と言う想いから、中学生の時に、独自に蚊の研究をスタートさせたそうです。 妹さんの何に惹かれて蚊が集まるのかを様々な実験で調べたところ、蚊が下に反応して興奮することを突き止めまし

    高校生が妹の協力で「蚊」の習性の一つを発見 意外な方法で刺される回数を激減させることに成功 : 痛いニュース(ノ∀`)
    penk30
    penk30 2017/07/10
    たまに、日本の子どもの素朴な疑問が、科学的成果に結びつくことありますよねえ。まだまだ、捨てたモノではないと信じたいです
  • 今すぐダウンロードしたい! 無料とは思えない「一家に1枚」ポスター

    図解が美しい「一家に1枚」ポスターが文部科学省のホームページや全国の科学館などで無料配布されています。A3判のPDFがこちらからダウンロードできます。 「一家に1枚」ポスターの2017年のテーマは「細胞」。2017年はヒトiPS細胞が発表されてから10年目の節目ということで採択されました。細胞・iPS細胞という言葉は、先進医療に使われていたり、ニュースなどで見聞きしていたりしますが、ちゃんと説明できる人はきっと少ないはず。地球上の生物が基にしている「細胞」って一体なんなの? iPS細胞ってどういう理屈なの? という疑問が一目で分かるポスターになっています。 生き物の全ては細胞から 細部まで作り込まれたポスターは無料なのが申し訳ないほどの出来。日々進歩していく科学技術に合わせ、改訂を重ねています。命名権が与えられたウンウントリウムは「ニホニウム」との表記が。日発・アジア初の元素が元素周期

    今すぐダウンロードしたい! 無料とは思えない「一家に1枚」ポスター
  • 研究者の皆様へ

    2016.11.10 研究者の皆様から、様々なご意見をいただきました。 それに基づき、データを集めました。 それに関して、皆様からのご意見等をいただきたいと思います。 その一、近年、基礎研究への研究費が削られているというご指摘。 総務省統計局の科学技術研究調査を基に、開発研究、応用研究、基礎研究の金額を調べてみると(それぞれの区分は、総務省から各大学の事務局経由で研究者に区分していただいていると思います) 国公私立大学 基礎研究 応用研究 開発研究 合計(億円) 平成13年度 10,787 7,554 1,808 20,148 (基礎研究の割合 53.5%) 平成14年度 11,062 7,471 1,965 20,497 平成15年度 11,213 7,446 1,736 20,395 平成16年度 11,019 7,487 1,770 20,276 平成17年度 11,677 7,59

    研究者の皆様へ
    penk30
    penk30 2016/11/10
    これは、政府の研究投資が「特任教授」「名誉教授」のような古参の人件費に割かれ、実際の研究には使われていないことへの暗の批判ですよね?しかも数字付きです。研究者側は、誰が答えるのでしょうか?
  • 慶應大ら、熱エンジンの効率を最大限に上げると出力がほぼゼロになることを証明 ~熱力学に新たな原理が付加

    慶應大ら、熱エンジンの効率を最大限に上げると出力がほぼゼロになることを証明 ~熱力学に新たな原理が付加
    penk30
    penk30 2016/11/02
    うわ。書かれていることが、よくわかりませんw
  • 京都大学ら、光ディスクや相変化メモリの材料が超高速で相変化するメカニズムを解明

    京都大学ら、光ディスクや相変化メモリの材料が超高速で相変化するメカニズムを解明
    penk30
    penk30 2016/10/07
    既に工学として利用されているものを科学が証明したわけですが、記録型の光ディスク自体が時代遅れの感...何か、他のことに役立つといいのですが
  • 「日本発のノーベル賞は減っていく……」 科学界に不安が広がる理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「日本発のノーベル賞は減っていく……」 科学界に不安が広がる理由
    penk30
    penk30 2016/10/06
    成果の担保ないモノに投資すること許さない風潮が蔓延していますので、この先は基礎研究の分野では難しいでしょう。核廃絶・原子炉撤廃を謳って「平和賞」でも狙えばいいです(やけっぱち
  • 16歳の高校生が「蚊に刺されやすい妹」を独自に研究した結果...世界的大発見! - グノシー

    16歳の高校生が「蚊に刺されやすい妹」を独自に研究した結果...世界的大発見! BUZZmag 更新日:2016/09/04 毎週水曜日に放送されている『ガッテン!』(NHK総合)にて、ものすごい高校生が登場したと話題になっています。 Made. Rai-chan ( @rai_chee )さんが、その番組内容をツイート。 その「あるもの」とは… この高校生とは、京都教育大学附属高校2年の田上大喜くんです。 蚊に刺されやすい人は、足に必ず存在する菌「常在菌」の種類が非常に多いということを突き止めました! その実験のなかで、妹さんの足首から下をアルコールをつけたティッシュでよく拭いてみたところ、拭かなかった時と比べて刺された数が、なんと1/3にまで減ったのだそうです。 詳しい内容は ガッテンの公式サイト でも紹介されています。 これはすごい発見(*゚o゚*)!! 「蚊にさされやすい妹さん」へ

    16歳の高校生が「蚊に刺されやすい妹」を独自に研究した結果...世界的大発見! - グノシー
    penk30
    penk30 2016/09/05
    そこ迄行き着くの、凄いなあ
  • 東大、爆発しない“水”によるリチウムイオン電池を実現可能に

    東大、爆発しない“水”によるリチウムイオン電池を実現可能に
    penk30
    penk30 2016/09/02
    実用化したら、素晴らしい未来が開けます。貨物輸送も、今のリチウムイオン電池は制約が多くありますから
  • スマホが2倍長持ちするMIT発のバッテリーが2017年にも実用化へ

    MITからスピンアウトしたスタートアップ「SolidEnergy」が、従来比でエネルギー密度が2倍のリチウムイオンバッテリーを開発しました。すでに、iPhoneのバッテリーの半分の大きさで同等以上の出力を持つ試作バッテリーを完成させており、量産化の道も開けていて2017年にスマートフォン市場に投入される予定です。 SolidEnergy Systems | Reinventing the Battery http://www.solidenergysystems.com/ Doubling battery power of consumer electronics | MIT News http://news.mit.edu/2016/lithium-metal-batteries-double-power-consumer-electronics-0817 MITでポスドクとして研究して

    スマホが2倍長持ちするMIT発のバッテリーが2017年にも実用化へ
    penk30
    penk30 2016/08/25
    高さはないのだけれど、奥行きが結構ありそうなので、薄型化している昨今のスマホに採用されるのか?注視したいですね
  • クローン羊ドリーのクローン姉妹たちは寿命が短くなっていないことが判明

    By Mark A Coleman 「世界初の哺乳類の体細胞クローン」として世界的に有名なクローン羊のドリーは、一般的な羊よりも短命で、このことから「クローンは寿命が短くなるのでは?」と考えられるようになりました。しかし、最新の研究で、ドリーのクローン姉妹たちは寿命が短くなっていないことが判明し、「クローン=短命」という考えが打ち崩されています。 Healthy ageing of cloned sheep : Nature Communications : Nature Research http://www.nature.com/ncomms/2016/160726/ncomms12359/full/ncomms12359.html Dolly the Sheep’s Fellow Clones, Enjoying Their Golden Years - The New York T

    クローン羊ドリーのクローン姉妹たちは寿命が短くなっていないことが判明
    penk30
    penk30 2016/07/28
    ええ!?これが、今日、一番のスクープかも!(個人的に
  • 1