ブックマーク / anond.hatelabo.jp (2,734)

  • 死んだら自我がなくなるのって怖くない?

    「自分」がいなくなるんだよ? 今認識している「私」がいなくなる 当然っちゃ当然だけど、想像すると怖い だから自分の自我をAI化して、それを自分としたい そしたらギリ存続してると言える気がする 死ぬまでに実現したい (追記) 朝起きて見たらすごくたくさんコメントがついててビックリした!みんなの意見参考になります。ありがとう

    死んだら自我がなくなるのって怖くない?
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2024/02/18
    ん、増田は生前に未練を残したものが集う彼岸なんだが?まだ生きてるなら引返したほうがいいよ。//ブクマカは積んだ石を壊す悪鬼。
  • マイクロでソフトなんだけど

    どうしたらいい

    マイクロでソフトなんだけど
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2024/02/17
    ed直してvim vimにしたらいいよ
  • 【令和最新版】タイトルに数字が入ってる曲【はてな民版もあるよ】

    【令和最新版】(カラオケランキングより抜粋) 115万キロのフィルム(Official髭男dism) 366日 3月9日 一途 千桜 M七八 【はてな民版】 Majiで恋する5秒前 1/3の純情な感情 夏の日の1993 銀河鉄道999 LOVE2000 1/2 勇気100% 15の夜 17歳の地図 2億4千万の瞳 他にあったらおしえてね!

    【令和最新版】タイトルに数字が入ってる曲【はてな民版もあるよ】
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2024/02/16
    ラジオ体操第一とか、DAMあたりには入ってそう。//Joysoundにも入っているっぽい。
  • 来月生まれてくる子供に7歳までに読ませたい漫画で打線組んだ

    1中 こちら葛飾区亀有公園前派出所 2右 ブラック•ジャック 3左 推しの子 4一 闇金ウシジマくん 5三 賭博黙示録カイジ 6二 進撃の巨人 7遊 宇宙兄弟 8捕 はたらく細胞 9投 タコピーの原罪 我ながらなかなかのラインナップ。ちなみに全巻揃い済。これぞ早期教育。この世の絶望は早めに教えとかんとな。あー楽しみ。 まあでもカイジはちょっと難しいから6歳超えてからだな

    来月生まれてくる子供に7歳までに読ませたい漫画で打線組んだ
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2024/02/13
    マミーポコでドラえもんの刷り込み教育をしている。
  • スーパーで冷凍うどんの麺だけ買ってるやつwwwww

    どうやってくってんの? 味付け? スープ ? しょうゆ? 焼うどん? どうやってくってんのかまじでわからん 東丸? 追記 •タイトルのwに特に意味はないぺこ。煽りじゃないペコ。すまんベコ •鍋のしめ派が多いのはもうわかった!お腹いっぱいベコ! •鍋のしめって書く人は、合わせて鍋以外の季節問わないべ方も教えてほしいべこ •個人的にたまにやるのは、中華のクックドゥみたいなやつと普通のうどんをまぜてたべるやつベコ •うどんはソースの絡まりや味の染み込みが、ちゃんぽんそばパスタに比べると優ってるきがするペコねえ…

    スーパーで冷凍うどんの麺だけ買ってるやつwwwww
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2024/02/13
    増田の聞きたい内容とずれてしまうが、エバラ食品のプチッとうどんも合わせ買いしておくとレパートリーが増える。あと、試してないけど、どん兵衛のおあげやかき揚げだけ売ってるのでそれを常備してもいいかな。
  • 冬の間のテレワークの日の夜だけ、コンロの炎がオレンジになる

    冬になってからというもの、テレワークをした日の夜だけ、コンロの炎がオレンジになるようになった。 朝、朝を作るためにコンロを使っても青色の炎が出てくるのに、なぜか夕飯を作るために夜に使うとオレンジ色の炎が出てくる。 夜に使うのが悪いという訳ではなく、出社した日は夜に使っても青色の炎が出てくる。 なんでだろうなー?と思っていたところ、少し調べたら加湿器が原因だったことがわかった。水道水のカルシウムが炎色反応を起こし、オレンジ色の炎になるらしい。 確かにリビングの加湿器は冬にしかつけないし、寝てる間や出社している間は消しているので、朝や出社してした日にはオレンジ色の炎が出ない理由も納得がいった。 幽霊の正体見たり枯れ尾花、という感じだったが、なかなか面白い出来事だった。

    冬の間のテレワークの日の夜だけ、コンロの炎がオレンジになる
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2024/02/12
    おっ、薬屋のひとりごとだな。
  • 新聞ってなんであんな高いの?

    この不況の時代に月4000円なんて払えるの金持ちだけでしょ。 しかも軽減税率とかいう、主に飲物に使われる税制度を使ってこの値段。頭おかしいのでは? NHKの地上波放送は月1200円。雑誌読み放題サービスはいろんな雑誌が読めて月440円。tverは全国の民放番組が見れて無料。新聞は一社のみで月4000円。ふざけんなっつーの ネットフリックスみたく広告ありで1000円コースとか作れよ。 もしくは朝日毎日読売産経日経を全部読めて4000円 追記 ニューヨーク・タイムズの電子版購読料は4週間で17ドル(約2500円)でUSA TODAYは4週間で1ドル(約150円)

    新聞ってなんであんな高いの?
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2024/02/10
    月4千円って日経新聞とかじゃね?と思ったら、割と今そのくらいなのね。
  • 廃墟みたいなラブホに行ってきた

    タイトルまんま。現実の知り合いに話すわけにもいかないし、ここに書いておく。 田舎あるあるだろうけど廃墟みたいな、っていうかこれ廃墟じゃないの?って言いたくなるくらいボロいラブホの存在は知ってたけどまさか自分が行くとは思ってなかった。いつも遊びに行く方面とは違う方に行ったのもあってノリで入ってしまった。(でもラブホって意外と面白いから予定が潰れたらフリータイムで映画見たりごろごろしたりする) 多分昼間の姿しか知らない地元の子供とかは廃墟と思ってるだろうし小学生の私が通りすがったら廃墟だと思ったろうし夜に立ち寄った現在の私もこれは廃墟だけどヤンキーの溜まり場になるの防止で照明と監視カメラだけ通電させてるのかと思った。1台も車停まってない。暗い駐車場の端っこに1台原付が停まってるだけ。スタッフの物だろう。そうじゃなきゃ怖い。雨の音しか聞こえない。彼氏もやめとこうかと言い出したけどせっかくだし面白

    廃墟みたいなラブホに行ってきた
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2024/02/08
    よかった、湿気で洗面所の床が凹んでるとか、風呂の水がなんか茶色いとかなかったんだ。
  • ワーキングメモリを消費しない料理テクニック

    ワーキングメモリを消費せずに簡単に料理できるテクニックを書いとくよ。 あえて具体的に書いてるけど慣れてきたらアレンジしたら良いよ。 1.作業時間を減らす ◆休日にスーパーでこれを買う 野菜:ジャガイモ2個、人参1、タマネギ2個、しめじ1袋、 肉:鶏もも(約8個 約250g)、豚バラ薄切り(約9枚 約270gくらい) ジップロック的なのMサイズ10枚くらい入ってるの ◆冷凍素材を作って冷凍保存 野菜はカットして、下記の分をジップロックに入れて冷凍庫。4袋できる。 ・じゃがいも1/2 ・人参1/4 ・玉ねぎ1/2 ・しめじ1/4 鶏もも 2個ずつでサランラップに包んで冷凍 4個できる 豚バラ 3枚ずつでサランラップに包んで冷凍 3個できる これで4回分のスープ具材セットの完成。 カレー、シチュー、豚汁、ポトフ、クラムチャウダーあたりはこれでできる。 鍋キューブ使えば、鍋ができる。 肉は料理

    ワーキングメモリを消費しない料理テクニック
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2024/02/08
    これは役に立つ。実践してみよう。(といいつつ忘れる)
  • はてブ「海外旅行に行けるやつは実家が太い」←これマジ?

    わりとショックというか、かなりショックなんだけど。 海外旅行に行くぐらいで実家が太い判定なの?旅行だよ? 大学の卒業旅行海外に行くってめちゃくちゃ普通だと思うんだけど。 卒業旅行じゃなくても誰でも一回ぐらいは海外旅行に行くでしょ……。 コロナ前まではLLCもあるし、海外がかなり身近になったと感じていたけどな。 ひょっとしてはてブの人たちって海外旅行したことないの? 自分的な基準では、留学だったり、毎年家族旅行海外だったら「太い」とは思うかな~。 海外に行くって基準ならね。 お前らどう思う?

    はてブ「海外旅行に行けるやつは実家が太い」←これマジ?
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2024/02/08
    新婚旅行するまで海外行ったことなかった。あんまり行きたいとも思ってなかったし。//私の親がパスポートやらESTAやら取ったり、税関スムーズに抜けられるイメージがわかない。持ち込み禁止物持ち込みそうだし。
  • 3つ口コンロを死なせている

    並行して何品も料理できない。 世の中の自炊ガチ勢、主婦の皆様はどういう流れで料理を準備しているのか教えて欲しい。 以下自分語りだから読まずに料理ライフハックだけ教えてくれるのでも全然嬉しい。 一人暮らし歴は長いが数ヶ月に一度しか料理をしてこなかった。昨年から広いキッチンのある家に引っ越したためウキウキで料理をするようになったが自身の効率の悪さに辟易してきた。 クラシルでレシピを見ながら材を用意し、洗って切って、茹でている間に次に使う材を洗って切って、その合間にもレシピを見て、炒めて、投入する調味料をレシピ見ながら用意して、火加減見ながら味見して、ようやく1品出来上がる。一つ一つが出来上がるのは嬉しいし楽しいけれども、ようやく1品出来上がった後にさらに副菜、スープ等々を準備する気が起きず主菜とご飯だけの時も多々ある。 一度に3分程度作るので連日料理できた日は作り置きも含めて品数が増える

    3つ口コンロを死なせている
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2024/02/08
    3つ目は専ら炊き上がった味噌汁の鍋を置くだけだな。(火はつけない)
  • 俺は給料いっぱい払いたいんだよ!!!

    なんで103万で働くのやめるんだよ!!! ていうかそこを超えたら200万くらいまで働き損(おばちゃんの旦那の会社が、大体103万で配偶者手当にフタしてる)って何なんだよ!!! もうパートのおばちゃんの機嫌取るの面倒くさいんだよ!! 金で解決したいんだよ!!! うちは儲かってるんだよ!全パートの給料を1.5倍にしても余裕で回るんだよ!!!! うちの会社以外で働けない体にしてやりたいんだよ! 初々しい奥さんくらいで入社した人に、子供が大学出るまで働いてほしいんだよ!! 有給を法定通りにつける 給料は1分単位で払う 毎年昇給もする(コストコくらいまでは余裕) 盆と正月は家族も混ぜて高いメシわせてやる パートさんの子供にはお年玉もあげる ど田舎(人口30万くらい)の他社じゃこんな待遇できないだろ!!!! ウチはやる!!!だから働いて!!!! 正社員でもいいよ!若い子来て!!!無名だけど地元の名士

    俺は給料いっぱい払いたいんだよ!!!
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2024/02/07
    妻が派遣の事務職で働いているが、派遣事務の相場があって派遣会社も派遣先もその相場で色々動いている感じがある。自由競争とかないんだろうな。
  • 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く

    ようやく最近味を整えるがなんだかわかってきた気がするんだ。覚書として。 砂糖 ⭐︎5 殿堂入り 甘くするために入れんじゃねえのなこれ。コクを出したい時、なんか足りない時はだいたいこれよ。とりあえず6g入れたら解決する。 料理酒 ⭐︎5 殿堂入り 肉料理、魚料理で一時的に多少の煮込み水分が欲しい時はこれをぐるっと振りかければ良い。下味つけて置いておく系のやつも大体これと醤油と砂糖と味醂で良い。 味醂 ⭐︎2 砂糖ってほどじゃないんだけど…米くらいの甘さが欲しくて…って時に使う。お粥に入れるとうまい。洋には使えない。味醂が必要なレシピで味醂なんてねえよ!って省いたり砂糖に置き換えたりすると微妙な味になることは結構多い めんつゆ ⭐︎2 確かにこれだけで料理になることは多い…んだけど、細かい調整が効かなくて全部めんつゆ味になっちゃうんだよなあ…という感じ。ただ逆にめんつゆを作ろうとすると結構面

    7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2024/02/07
    砂糖は白砂糖とグラニュー糖で分けたい。私は使ったことないが、だし入り味噌の使い道についてはなるほどと思った。
  • 標高ってけっこう効くよ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9F%E7%A4%BC%E3%83%B6%E5%B2%A1%E..

    標高ってけっこう効くよ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9F%E7%A4%BC%E3%83%B6%E5%B2%A1%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0 ↑ ここは鹿児島県内の市内だけど山の上なので積雪を見たことがあるくらい

    標高ってけっこう効くよ https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9F%E7%A4%BC%E3%83%B6%E5%B2%A1%E..
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2024/02/06
    大分の九重とか宮崎の五ヶ瀬にはスキー場があるらしい。日本で一番南のスキー場とか、何かの折にでも行ってみたい。
  • ガチで金がない人って何してる?

    アラサーの実家暮らし独身男性 遊び、外ファッション旅行恋愛ゲーム どんなことであれ、何かをするにはお金がかかることが殆どだけどガチでお金がない人ってどうやって日々を楽しんだり時間潰してる? ちなみに自由に使えるお金は1日あたり350円、月あたり10500円 ・図書館まで散歩 ・図書館読書 ・スマホでネットサーフィン ・自宅でコーヒー淹れてゆっくりする こんな感じのことはしてる みんなありがとう 地方公務員なので副業やバイト系は無理だが、それ以外は色々参考にしてみる

    ガチで金がない人って何してる?
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2024/02/06
    金がなくて時間のある人がパチンコに行っているイメージ。
  • ポケモンGOをやめたらすごいすっきりした

    ポケモンGOを始めたのはサービス開始して1年も経っていない時だったと思う。 サービス開始当初からすごい熱狂ぶりだったと記憶している。多分に漏れず自分もはじめてみて、見事にハマった。ポケストップ回すためだけに外に出歩いたし、自転車通勤時でもポケモンを捕まえられるようにスマホホルダーも買ったし(結局使わなかったけど)、電車通勤になってからもスマホを肌身離さずもってポケストップを回していた。何かのイベントで特定のポケモンが大量発生するときも、そのためだけに自転車を走らせてゲットしまくった(確かそのときはチルタリスだったっけ)。 あるとき息子が生まれた。ある日と息子と3人でお出かけをした。まだ1歳にも満たずもちろん一緒にポケモンGOなんてできない。その日がちょうどイベントの日で、ミニリュウが大量発生する日だった。強力なカイリューを育てるべく、出先でと息子そっちのけでミニリュウを捕まえまくった。

    ポケモンGOをやめたらすごいすっきりした
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2024/02/06
    はてブやめたら可処分時間がものすごく増えそう。
  • Celeronかよ、俺なんてK6-2だったぜ最初のパソコンは 俺もその頃愛国flashみたい..

    Celeronかよ、俺なんてK6-2だったぜ最初のパソコンは 俺もその頃愛国flashみたいなものに触れてネトウヨになりかけてたが 韓国への偏見が解けたのは00年代のMMORPGを遊び漁っていたころ RO、ガディウス、アスガルド、シールオンライン、マビノギ、アトランティカ、エルソード……とかが好きだったな 君のミツキヨ枠は、俺の中ではESTi氏だったな 台湾に感心するようになったのは10年代のゲーム ルーセントハート、レインボーアーチ、Deemo、Cytus2……とかにハマったな 中国に一目置くようになったのは10年代後半、 崩壊学園、崩壊3rd、原神、スターレイル……進歩の度合いがえげつないな 俺はゲームばっかりだが、こういう消費者文化が世界をつなげるんだろうな

    Celeronかよ、俺なんてK6-2だったぜ最初のパソコンは 俺もその頃愛国flashみたい..
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2024/02/05
    最初のパソコンはK5だったなあ…と思ったけどそれは自作の話で、一番最初はZ80だったわ。//あまりオンゲーで遊んでないけど、多分その時期はポトリスとかやってたな。ベーマガ読者的には砦の攻防。
  • 原作改変の3大アニメといえば

    アイドルマスターとあと何?

    原作改変の3大アニメといえば
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2024/02/03
    甲賀忍法帖は原作改変と言えるのかどうか。
  • おじさんの絵本シリーズ

    ・はらぺこおじさん ・おじさんのホットケーキ ・ぐりとおじさん ・おじさんのパンやさん ・だるまちゃんとおじさん ・おじさんの天ぷら ・はれときどきおじさん ・おじさんがにげた ・100万回生きたおじさん ・北風とおじさん ・スーホと白いおじさん ・ひとまねおじさん ・おじさんかもしれない ・おじさんのベッド ・おじさんをさがせ!

    おじさんの絵本シリーズ
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2024/02/02
    おじさんはじけた
  • 保育士の給与は安くない

    風俗で副業していた保育士に給与が安いことが原因と同情が集まっているので当に安いか調べてみた。 データはTKCのBAST。BASTとは以下の通り。 令和5年版「中小企業の賃金指標」(発行:TKC全国会)は、全国の428,341企業、1,736,069人の賃金データが収録されています。 この「中小企業の賃金指標」は、TKC会員事務所が「PXシリーズ・あんしん給与」または「年末調整・法定調書作成システム(TPS9000)」を利用して令和4年分(令和4年1月~令和4年12月)の給与所得の年末調整事務処理を行ったデータを基礎データとし、編集したものです。 規模問わず、継続雇用者のみ、全国の保育所のデータとなっている。 年代   人数  平均額  中位数 20台前半 3,086人 3,352千円 3,411千円 20台後半 2,247人 3,585千円 3,717千円 30台前半 1,081人 3,

    保育士の給与は安くない
    perl-o-pal
    perl-o-pal 2024/02/02
    正直、保育関連の規制か助成金がどうにかならないと待遇は改善しないような…。経営者を責めてもどうにもならないと思う。