ブックマーク / mzp.hatenablog.com (5)

  • ノベルゲーム移植の歴史 - みずぴー日記

    この記事はインターネット老人会 Advent Calendar 2023 - Adventarへの飛び込み参加である。 これは数年前に書き溜めていたテキストであり、一部調べきれていない箇所がある。また不正確な記述も混じっていると思う。 この内容を話すためのイベントが2000年ごろのインターネットを懐かしむ会(ハッシュタグ: #インターネット老人会)であり、「インターネット老人会」というミームを生み出す一助となったと自負している。*1 概要 移植のアプローチについて 互換動作環境 変換ツール 移植対象となったOS・機器 PC-UNIX 携帯端末向けOS ゲームボーイ/ゲームボーイアドバンス 権利会社との関係性について System3.5互換動作環境 System3.5 for X SD35B SD35C その他 Leaf/LVNS 痕メッセージ作成ツール Lfview PVNS XLVNS

    ノベルゲーム移植の歴史 - みずぴー日記
    pgary
    pgary 2023/12/24
  • ☀️ダイナミックデスクトップ壁紙 - みずぴー日記

    Mojaveのダイナミックデスクトップでは時刻によって壁紙が変化する。 これを用いてミクさんが部屋の中を歩きまわる壁紙を作成した。 (livetune feat. 初音ミク「Redial」Music Video - YouTubeより) 🖥ダイナミックデスクトップ macOS Mojaveの紹介ページに記載されているとおり、Mojaveでは時間の経過に応じて壁紙が変化する。 WWDCのキーノートでも、生活にあわせて変化する壁紙のデモがあった。 🛠仕組み ダイナミックデスクトップ用の壁紙は他の壁紙と同様 /Library/Desktop Pictures に配置されている。 異様にファイルサイズがでかい。 プレビューで開くと16枚の画像が確認できる。HEIFでは一つのファイルに複数の画像をまとめられるので、その機能を利用している。 それに加えてメタデータに時刻と画像の対応、より正確には太

    ☀️ダイナミックデスクトップ壁紙 - みずぴー日記
    pgary
    pgary 2018/09/27
  • AquaSKK 4.6.0/4.6.1: Mojave対応 - みずぴー日記

    Mojave対応を行なったAquaSKKを4.6.0としてリリースした。2018-9-1: HighSierraで一部機能(#84)が動かない不具合が見付かったので、修正して4.6.1としてリリースした。 https://github.com/codefirst/aquaskk/releases/tag/4.6.1 🌓ダークモード Mojaveではダークモードが導入された。 (WWDC2018 Keynoteより引用) AquaSKKもダークモードに対応させ、候補ウインドウがダークモードで表示されるようにした。 さらに、アクセントカラーも扱うようにした。 🎨 アイコン色の調整 ダークモードではASCIIモードのモードアイコンの視認性がかなり低くなる。 Mojaveより前から存在していた問題(Issue #75)だが、ダークモードが強化されたMojaveではより顕著になる。 色合いを調整

    AquaSKK 4.6.0/4.6.1: Mojave対応 - みずぴー日記
    pgary
    pgary 2018/09/01
    開発を継続していただけるのは本当にありがたい。
  • 🐟日本語入力の落とし穴 #burikaigi - みずぴー日記

    BuriKaigi2018で発表した。 入力メソッドについてのテキストを書いてる途中なので、それを流用する目論見だったが、まったく別のものになった。 🎤原稿 あいさつ このセッションはJava+αだと聞いてるので、+α部分の寛容さに賭けて日本語入力の話をする。 日語を受け取るアプリケーションがおちいりがちな落とし穴についての話をするので、テキスト入力を受けつけるアプリケーションを作るときとかに役に立つと嬉しく思う。 会社の紹介 ボクはMisocaという請求書を管理するWebサービスを作っている会社に勤めている。 日本語入力の重要性 Misocaの開発には、様々なサービス・ソフトウェアを使っている。RubyRailsSlackGithubなどは使っている会社も多いと思う。 この図には記載されていないが日本語入力の使用頻度も極めて高い。 アンケート さて、ここでちょっとアンケートを取

    🐟日本語入力の落とし穴 #burikaigi - みずぴー日記
    pgary
    pgary 2018/02/05
    AwuaSKK使わせてもらっているので、いつも感謝しています。
  • AquaSKK 4.4.1 - みずぴー日記

    AquaSKK 4.4.1で設定画面で辞書を追加する際に file:// がついてしまう問題を修正した。詳細は、Issues #55に書いてある。 あとスクリーンショットの壁紙がかわいい。 ダウンロード https://github.com/codefirst/aquaskk/releases/tag/4.4.1 経緯 デレステ辞書を作るのを手伝っている途中で指摘されたので、「すみません、すみません」と思いながら修正した。 この挙動はかなり前から認識していて、実際たまに困っていた。 ただ、たまになので手動で直して回避してしまっていた。 ちょうどいい機会なので、勢いで直した。 要約 生 産 性 が 上 が り S K K 実 装 の バ グ 取 り が 捗 る デ レ ス テ 辞 書— マロニー (@mlny_c) 2016年9月2日

    AquaSKK 4.4.1 - みずぴー日記
    pgary
    pgary 2016/09/05
  • 1