タグ

ブックマーク / oxon.hatenablog.com (2)

  • 修士論文や夏の学校の集録や学振申請書を書く皆さんへ (書き方、注意点、心得) - 宇宙線実験の覚え書き

    適宜更新します。 目次 0 はじめに 1 図に関すること 2 日語全般 3 引用 4 概要 (abstract) 5 添削や指導の依頼の仕方 理科系の作文技術 (中公新書 (624)) 作者:木下 是雄発売日: 1981/09/25メディア: 新書レポートの組み立て方 (ちくま学芸文庫) 作者:是雄, 木下発売日: 1994/02/01メディア: 文庫 0 はじめに 0.1 この記事の目的 2012 年度末に修士論文の添削を初めて真面目に担当し、論文全体についての助言をする以前の段階で、注意すべき点、して欲しい点が多々あることが分かりました。修士論文に限らず、これは学振の申請書、夏の学校の集録原稿、物理学会の講演概要など、修士学生が他の場面で日語を書く場面でも同じことが言えます。毎回、毎年、同じことを注意するのは面倒ですし、「修士論文 書き方」などで検索して辿りつく人もいるでしょうから

    修士論文や夏の学校の集録や学振申請書を書く皆さんへ (書き方、注意点、心得) - 宇宙線実験の覚え書き
  • 学振の申請書を Pages でストレスなく書く方法 - 宇宙線実験の覚え書き

    そろそろ学術振興会 (学振) 特別研究員の申請の季節が近づいてきました。もしあなたが Mac 使いなら、Word は捨てて Pages で申請書を書きましょう*1。Word の摩訶不思議な挙動に神経をすり減らすことなく、文と図表の作成に専念できます *2。海外学振、学振 PD、学振 DC の全てに共通する方法です。もちろん、科研費や成果報告書といった他の申請書にも応用可能。 以下、自分が去年使った方法です。iWork の Pages のほうが MS Office の Word よりも使いやすいと感じる、優れた感性の持ち主ならば試してみる価値あり。Word で申請書を書いて頭が変になりそうな知り合いがいたら、教えて上げて下さい。当然ですが、MS P 明朝や MS P ゴシックなんて使わないように。 学振のページから、「申請内容ファイル」の PDF 版を download する。 Pages

    学振の申請書を Pages でストレスなく書く方法 - 宇宙線実験の覚え書き
    pnch
    pnch 2012/10/24
  • 1