タグ

ブックマーク / elm-chan.org (1)

  • STN液晶モジュールの食べ方

    ジャンクで時々STN液晶モジュールを目にするようになりましたが、今回程度の良いカラー液晶モジュールが手に入ったので、試してみました。右のIMGに示す、対角4インチ、解像度は320×240ドット、モジュールの厚さ約7mm、CCFLバックライトを内蔵、さらにタブレット付きというシロモノで、PDA向けの液晶モジュールと思われます。STNとかTFTの原理といった液晶一般については、他のサイトを参照してください。 STN液晶モジュールの信号 巷でよく見かけるSTN液晶モジュールは大体右に示すような構成になっていて、制御信号もどれも似たものとなっています。図に示したのは、白黒320×240ドット、8ビットシングルI/Fの構成と、先頭ラインの転送タイミングです。次に主な信号とその意味を示します。 D0..Dn ドットデータ入力。4ビットまたは8ビット単位。特に480ライン以上のSTNカラー液晶パネルで

  • 1