タグ

ブックマーク / power-of-tech.hatenablog.com (2)

  • 日本全国の電子部品店マップを作成しました - チカラの技術

    こんにちは!元気です! タイトルどおり、北は北海道から南は沖縄まで電子部品店をマップにまとめました。 電子部品店マップ クリックすると地図にジャンプします。 使い方・注意点 マーカーをクリックすると店名とグーグルマップの詳細情報へのリンクが表示されます 同地域の店舗はマーカーが重なっている場合があります。拡大してご確認ください Google map APIの無料枠に限りがあるため1日の使用回数に制限を設けています。利用できない場合は翌日(日時間17:00にリセット)に再度お試しください。 作成経緯・作り方 作った理由:欲しかったからです。 作成手順(ざっくり): Google Maps PlatformAPI Keyを取得します Javascripthtmlを書きます twitterで頂いた店舗情報を確認したあとGoogle Prace IDや緯度経度を調べてデータを登録します ロゴ

    日本全国の電子部品店マップを作成しました - チカラの技術
    poleight
    poleight 2018/07/07
    出先で急に電子部品欠乏症になったときに便利
  • ハードオフで購入した謎の半導体の型式を調査、判別しました - チカラの技術

    前回のあらすじ ハードオフで540円で購入した謎の半導体を組み立てました。 図1 電気特性はダーリントントランジスタに近いようですが何か・・・違和感を感じます。 調べましょう! ※注意点 この記事は情報のないところから型式判別するまでの過程を試行錯誤を含めて記載しているので長いです。 (将来類似のことをされる人の参考のため) 判別結果は記事の末尾に大きく表示していますのでお急ぎの方はそちらからご覧ください。 消えた笑顔 前回の結果を再掲します。 図2 ここでVbe=2Vですが、ダーリントンでもこんなに大きな値になるのかと違和感を感じました。 そんなときTwitterで情報を頂きました。(一部抜粋) @IMD555さん TO-220FPのダーリントンNPNだとすると、Vbeからベース-エミッタ間の抵抗が約25kΩ~∞なので、 製品だと2STP535だけですね。 2STP535FP の仕様を抜

    ハードオフで購入した謎の半導体の型式を調査、判別しました - チカラの技術
    poleight
    poleight 2018/03/06
  • 1