タグ

これはひどいと米国に関するpopoiのブックマーク (2)

  • 黒人詩人作品でまた騒動、「属性」理由に白人翻訳者の契約解除

    米国のジョー・バイデン大統領の就任式で詩を朗読するアマンダ・ゴーマンさん(2021年1月20日撮影)。(c)Patrick Semansky / POOL / AFP 【3月11日 AFP】米国のジョー・バイデン(Joe Biden)大統領の就任式で詩を朗読したアマンダ・ゴーマン(Amanda Gorman)さん(23)の作品をめぐり、カタルーニャ語版の翻訳者が10日、性別、年齢、人種などの「属性」が合致していないとして契約を解除されたと明らかにした。 この翻訳者は、スペイン北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州の州都バルセロナ(Barcelona)出身のビクトル・オビオルス(Victor Obiols)さん。英劇作家ウィリアム・シェークスピア(William Shakespeare)や英作家オスカー・ワイルド(Oscar Wilde)らの作品の翻訳実績がある。 オビオルスさんによ

    黒人詩人作品でまた騒動、「属性」理由に白人翻訳者の契約解除
    popoi
    popoi 2021/03/13
    <翻訳>が,それ自体創造的行為でもあり,また<異文化>の架橋たり得る点を鑑みると,<属性>(国.民族.言語も其だ)への過剰重視は,即ち,文化を殺す #表現規制。過去における<不適格>な仕事への規制にも繋がりかねない気が。
  • 【from Editor】鳩山元首相を処罰せよ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    平成21年8月から2年間、沖縄防衛局で勤務したOさんががんで亡くなった。59歳だった。 この期間の沖縄は普天間基地問題で大揺れに揺れた。鳩山由紀夫氏が首相になったのが、Oさんが赴任した1カ月後。鳩山氏は、普天間基地は「最低でも県外」と辺野古移設を破棄して、沖縄県外への移設を約束した。しかし、移設に応じる他県はなく、結局、自民党政権が米国や沖縄県に了解をとりつけた、辺野古への移設を再度言いだすことになってしまった。 これに沖縄県民が怒った。基地は県外、と喜ばせておいての前言撤回は沖縄をバカにしているというのだ。鳩山氏が来県したとき、人々は「怒」のプラカードを並べた。当然だろう。 鳩山氏の思いつき発言のため、普天間問題はいまだに宙に浮いたままであり、基地周辺住民の危険な状況は改善されていない。 Oさんは、時の首相のでたらめ発言のために、県、市、市民団体、米軍との調整に走り回った。鳩山氏の尻拭い

    popoi
    popoi 2013/02/25
    #産経 のコラムが、 #沖縄 の皆さんを小馬鹿にしきった文章を公言してたのを思い出した。一言で言うと、ゲスである。 #マスコミ #在日米軍 #米軍基地 #米国 #政治 #社会 #鳩山
  • 1