タグ

ネタとpoliticsに関するpopoiのブックマーク (19)

  • ダメな政治家を叩くより有能な政治家を応援したいんだが

    そういう話題って起きる気配すらないから全然わからんのう 褒めることより叩くことのほうが面白いからしょうがないか 人間てのはつくづくだなあ

    ダメな政治家を叩くより有能な政治家を応援したいんだが
    popoi
    popoi 2018/10/22
    興味有るなら調べたまえよ。自分にとって何が重要で何が最優先か決めておけ。#政治
  • 「今回の選挙、くだらなすぎる」 投票棄権の賛同署名を集める東浩紀さんの真意とは?

    衆院選で「積極的棄権」に賛同する人の署名集めをインターネット上でしている人がいる。批評家の東浩紀さんだ。投票率の低迷が問題となって久しい中、なぜ投票に行かないことを訴えるのか。真意を東さんに聞いた。

    「今回の選挙、くだらなすぎる」 投票棄権の賛同署名を集める東浩紀さんの真意とは?
    popoi
    popoi 2017/10/23
    今回の #選挙 では、#立憲民主党 積極的支持の #政治 的意義が有った。「くだらなすぎる」と思う人にも、単なる反 #自民党 反 #共産党 以外の人にも。#リベラル保守 政党誕生は、従来の構造を変革する、#政界再編 の端緒。
  • “日本のリベラルは国際的には極左であってリベラルではない”というネトウヨお気に入りの主張について - 誰かの妄想・はてなブログ版

    まあ、具体的にはレイシスト八幡和郎のことですが 立憲民主党は恥知らずな“偽リベラル”の巣窟 --- 八幡 和郎 10/4(水) 17:15配信 アゴラ (略) 彼らは、民進党リベラル派などといっているが、世界中で彼らの多くのような極左で、中国北朝鮮に擦り寄るような人たちをリベラルと呼ぶ国はない。近ごろの日では、共産党までふくめた左翼連合をリベラル結集とかいっているようですが、呆れる。 (略) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171004-00010012-agora-pol 「世界中で彼らの多くのような極左で、中国北朝鮮に擦り寄るような人たちをリベラルと呼ぶ国はない」とか八幡は言っていますが、例えばNew York Times はこんな風に報じています(強調は引用者による)。 Run or Wait? Tokyo's Koike F

    “日本のリベラルは国際的には極左であってリベラルではない”というネトウヨお気に入りの主張について - 誰かの妄想・はてなブログ版
    popoi
    popoi 2017/10/07
    前の #民主党 をサヨク 極左 言う人、指導陣の #野田佳彦 #前原誠司、『#歴史事実委員会』の #デマ 広告への参加者連中等々 認識外だったか? or今の #自民党 が「#保守中道」て本気で? では当時の民主は、相当左寄りだがw
  • 【朗報】日本会議を上回る大型新人、発掘される

    名もなき投資家 @value_investors 慈善活動・若年投資家・ディスレクシア/目標10兆、資金99%寄付「医・・教・貧困」子供支援慈善基金設立目標/企業価値重視の中長期投資/目標年30%超複利運用(実際大幅超過)/中翼(仲良く)派/趣味料理読書、美白、旅行、勤倹貯蓄、質素倹約/尊敬:渋沢栄一、多静六、孫正義、バフェット、Eマスク https://t.co/TmWKLXQ4b8

    【朗報】日本会議を上回る大型新人、発掘される
    popoi
    popoi 2017/01/15
  • 二重国籍禁止法案を検討=維新:時事ドットコム

    二重国籍禁止法案を検討=維新 日維新の会の 馬場伸幸 幹事長は8日、日以外の国籍を持つ人が国会議員や国家公務員になることを禁止するための法案提出を検討していることを明らかにした。民進党の 蓮舫 代表代行が「二重国籍」と指摘されている問題を受けた対応。国籍法や公職選挙法などの改正案を、早ければ26日召集予定の臨時国会に提出する。  馬場氏は東京都内で記者団に「国政に携わる者が、二重に国籍を持っていることはあってはならない。制度の不備があれば、それを正していくよう法改正する」と語った。(2016/09/08-16:42) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    二重国籍禁止法案を検討=維新:時事ドットコム
    popoi
    popoi 2016/09/09
    #日本 の #国籍 関連の制度の一つ、#大帰化 。此は、外国籍の人へ、日本国民としての待遇を日本政府側が勝手に贈る故、何らの義務を強いる事無く、故に、#多重国籍 を予め想定。斯様な考えも、有るって事で。#蓮舫 #差別
  • 蓮舫議員と語り合いたい「もったいない」の意味:日経ビジネスオンライン

    「事業仕分け」の映像は、なんだかものすごい。 ニュース番組の編集方針が、印象的な場面を連続再生する形式を踏んでいるということもあるのだろうが、それにしても強烈だ。 特に、各局のニュース番組が繰り返し紹介していたカット(蓮舫議員が「国立女性教育会館」の理事長さんを問い詰める一幕)は、アメリカの法廷ドラマ(←ただし低予算)みたいだった。 が、その場面を活字で再現しようとすると、うまくいかない。 「民間の利用はありますか?」 「あります」 「稼働率は?」 「私の話も聞いてください。一方的にただ質問に答えろというのは心外です」 ……と、文字にしてしまうとこれだけになる。 迫力を欠いている。 なんだか牧歌的なやりとりであるようにさえ読める。 というのも、私がテレビの録画から聞き取ったこの字面からは、あのやりとりのエッセンスがほとんどすべて抜け落ちてしまっているからだ。 具体的に、映像の言葉とテキスト

    蓮舫議員と語り合いたい「もったいない」の意味:日経ビジネスオンライン
    popoi
    popoi 2016/02/21
    当時の #国策スパコン事業計画 は、#理研 のガバナンス不備の状況と共に、#仕分け すべきものであった。其処を弁えず、相対化と戯画化と揶揄。要は、状況を悪化させる #デマ である。#小田嶋隆
  • 自民、止まらぬ失言・不祥事 谷垣氏「すぐペケが付く」:朝日新聞デジタル

    安倍内閣の閣僚や自民党議員の不祥事や失言が止まらない。丸山和也参院議員が参院憲法審査会で「米大統領は黒人。奴隷ですよ」などと発言。野党3党は18日、丸山氏の議員辞職勧告決議案を参院に提出した。甘利明前経済再生相の辞任や宮崎謙介前衆院議員の辞職ショックが冷めやらぬ中、政権は火消しに追われている。 「いかようにも抗弁できない。外交関係にも影響しかねない」。18日の衆院予算委員会で、民主党の神山洋介氏は丸山氏の発言を厳しく批判した。菅義偉官房長官は「政治家は常に自らの発言に責任を持って、国民の信頼を得られるよう説明を果たしていく責任がある」と防戦に追われた。 丸山氏は17日の参院憲法審査会で「アメリカは黒人が大統領になっている。これ、奴隷ですよ」などと発言した。安倍政権がもっとも重視する同盟国・米国の指導者に対する人種差別にあたる恐れがあり、政権幹部は「どう考えても正当化できない。陳謝、陳謝、陳

    自民、止まらぬ失言・不祥事 谷垣氏「すぐペケが付く」:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2016/02/20
    朝日の以前の記事に批判的に言及する人が居るが。「奴隷の末裔がファーストレディに。米の偉い進歩だ」て文意を誤解されず込めたお手本。#自民党 #丸山和也 の「黒人≒奴隷」や「51番目の州」が如何に迂闊か解るw
  • 調べれば調べるほど、民意ってのが分からなくなる - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ということで、公示日を過ぎました。与党勝利おめでとうございます。最低でも310議席を自公で確保、下手すると340議席を超えるという予測になっている状況のようですが、大丈夫でしょうか、我がジャパンは。 あんまり勝ちすぎると改憲待ったなしですし、どうするんでしょうね。私は改憲でいいんじゃないのと思ってますけど。 で、今回は東京各選挙区および全国の都市部、各県1区をメインに見ておりますが、自民と公明とその他という座組みで非常に興味を持っておりますのが外交・安全保障と、雇用の中でも貧困対策の部分であります。社会保障、どこにいっちゃったんでしょう。自民支持者は明確に親米路線、西洋の価値観に親和性が高く、公明を含むその他政党の支持者は中韓ともバランスの取れた安全保障体制を求める、支持政党なしは「興味なし」というくっきりと分かれた結果が出ておりまして、興味津々であります。 今回の都市部を見ておりますと、

    調べれば調べるほど、民意ってのが分からなくなる - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    popoi
    popoi 2014/12/04
    #リフレ政策 取りながら #消費税 増税、結果として景気低迷。それでも消費税増税法から景気条項は外しますよ、て与党。頼りないけど、金融緩和とかの博打には踏み込まない野党。矛盾の少なさも争点にならんか。
  • 【書き起こし】野々村竜太郎県議、"号泣"記者会見 「キッチリ報告してんのに、なんで自分を曲げんといかんのや」

    兵庫県議会の野々村竜太郎議員が、2013年度、約300万円の政務活動費を支出していた問題で、同氏が7月1日に行なった説明会見を書き起こしました。会見中、氏が取り乱して号泣する姿がテレビやネット動画などで共有され、話題になっています。 冒頭に記者全員と名刺交換 野々村竜太郎氏(以下、野々村):この度は、私の政務活動費、政務調査費の収支報告書につきまして、お集まりいただきまして、ご足労さまでございます。それではまず最初に、幹事社のほうにお伝えしましたように、記者の方のお名刺をそれぞれ頂けますでしょうか。 記者:……えー、それ、後でも構いませんか? 終わってからでもいいですか? 野々村:今、いただけますでしょうか。 記者:それがないと始まりませんかね? 野々村:……。 記者:それがないとスタート出来ませんか? 野々村:いただけますか。 (聞き取り不明) 野々村:資料を開きますので、マイクを少し下

    【書き起こし】野々村竜太郎県議、"号泣"記者会見 「キッチリ報告してんのに、なんで自分を曲げんといかんのや」
    popoi
    popoi 2014/07/03
    #慰安婦 問関係や #差別 #野次 問題では、日本は、世界から、この御仁の様に見られているのであろうなあ。#政治
  • 議事録に残るヤジのこと - 紙屋研究所

    都議会のヤジが問題になっている。 東京にいたころ、国会や都議会を傍聴した。国会のヤジは有名であるが、都議会のヤジもかなりひどかった。自民・公明がひどいという印象があって、共産が質問しているときは、聞き取れないこともしばしばあった。 ところが福岡市に来てびっくりしたのは、市議会でほとんどヤジがないことである。特に自民党・公明党は一言もヤジを発しない。きわめて「紳士・淑女」なのである。 というか、東京は総じて地方議会がヤジに寛容であった。 ぼくが初めてそのことに気づいたのは、議事録を読んでいるときだった。 議事録にほとんど残らない福岡市 実は、ヤジは議事録(会議録)に記録されることがある。 「発言する者あり」「……と呼ぶ者あり」などと記されているのがそれだ。 福岡市議会の場合は、これがほとんどない。 唯一あるのは 「異議なし」と呼ぶ者あり。 というフレーズだけである。 これが検索するといっぱい

    議事録に残るヤジのこと - 紙屋研究所
    popoi
    popoi 2014/06/30
    #石原慎太郎 も低次元な #野次 飛ばしてやがんだな大笑いだぜwww 誰かあのチキンホーク爺さんとこへ、#野次 や #差別 の件でインタビューに行ってねえの?www #政治
  • 「山梨県が緊急事態なのに高級料亭で天ぷらを食べている安倍総理はおかしい」と騒ぐ人たちに見せたい1枚の写真 - 今日も得る物なしZ

    首相が作業着着て現場で陣頭指揮執ってよかったことが今までに一度だってあっただろうか。 災害対応なんて現場と専門家に任せときゃいいんだよ。 要請が来たらそれに即座に応えるのがトップの仕事であって、トップがあーだこーだ口出ししても現場はチッうっせーなとなるのが目に見えてるわけで。 天ぷらってるのが気に入らないのならお前もえよ、勝手に。 天ぷらわなかったら山梨県の雪全部溶けますとかじゃねえんだから何ったっていいだろ、アホか。 天ぷらの全仕事: 「てんぷら近藤」の技と味posted with amazlet at 14.02.17近藤文夫 柴田書店 売り上げランキング: 84,833 Amazon.co.jpで詳細を見る

    「山梨県が緊急事態なのに高級料亭で天ぷらを食べている安倍総理はおかしい」と騒ぐ人たちに見せたい1枚の写真 - 今日も得る物なしZ
    popoi
    popoi 2014/02/17
    #菅直人 首相(当時)の震災関連のデマをばら撒く輩がまだ居るな。3事故調何れもあの視察が原因でのベント開放遅延は無いとの結論。そしてベントについて「不明」しか言えぬ東電上層部に業を煮やしての菅氏の視察だ。
  • 石原慎太郎おじいちゃん、今日も余計なことを言う - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    何ということを…。 猪瀬知事、なんで徳田議員に会ったのか…石原氏 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131204-OYT1T01026.htm [引用] 「(猪瀬氏には)潤沢な政治資金、選挙資金があったはず。その体制を彼に引き継いだ。なんで徳田(毅衆院議員)君に会いに行ったのかわからない」と述べた。 えー、一応元発言も確認しましたが、確かに石原慎太郎さん、そのように述べているようです。間違いなくこの記事を担当した読売新聞の記者さんは半笑いだったでしょうね。 問題はこの一文に2つ凝縮されていまして、1つは潤沢な政治資金、選挙資金とやらはすべて収支報告書に記載をされていなければならず決して都知事を目指す候補としては潤沢とは言えないこと、2つは「体制を彼に引き継いだ」というのであればその体制とやらは何であるかという話が微妙なことです。 一連の話が猪

    石原慎太郎おじいちゃん、今日も余計なことを言う - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    popoi
    popoi 2013/12/05
    いやー、期待以上だなあw ねえ、 #猪瀬直樹 @inosenaoki先生?w  #石原慎太郎
  • 猪瀬知事、立件の可能性 ずさんな「借用書」が命取りか

    医療法人徳洲会グループから5000万円を受け取っていた問題で、東京都の猪瀬直樹知事(67)が窮地に立たされている。会見で「借用証」(借用書)を示して批判をかわそうとしたが、これが大誤算。専門家は「あの文書には不自然な点が多い。余計に疑惑を深めた面がある」と指摘、検察もますます疑念を強めたという。潔白を証明するはずの証拠が、逆に自分の首を絞める結果になっている。 疑惑を払拭する切り札が、計算外の“オウンゴール”を招きそうだ。 昨年11月に、徳洲会側から「無利子・無担保・返済期限なし」の条件で5000万円を借りたという猪瀬氏。 借入時期が都知事選(同12月)直前で、公職選挙法違反に問われかねないため、猪瀬氏は「個人の借り入れ」と主張。証拠に「借用証」を提示して疑惑払拭に躍起になっている。だが、形勢は厳しい。 元東京地検特捜部副部長の若狭勝弁護士は「借用書があるからと言っても違和感はぬぐえない」

    猪瀬知事、立件の可能性 ずさんな「借用書」が命取りか
    popoi
    popoi 2013/12/02
    さて、 #石原慎太郎 @i_shintaroセンセイの「寸鉄」や如何にw 楽しみですねえ、#猪瀬直樹 先生@inosenaoki ?w 仲良しの #行政ゴロ ・ #東浩紀 @hazuma は、何て言うのかなあwww
  • ■■■■■■、■■■■■■■■■■

    ■■■■■■、■■■■、■■■■■■。■■■■■■■■■■■(■■■■■)■、■■■■■■■■■■、「■■■■■■。■■■■■■■」■、■■■■■。■■、■■■■■■■、■■■■■■。■■■■、■■■■■■■■■■■■■■■。 ■■■■■■■■■■■。■■■■■■■、■■■■■「■■■■■。■■■■■■■、■■■■■。■■■■■■■■、■■■■。■■■■■」■■■■■■■■■。■■■■■、■■■■「■■、■■■■■■■■■■■、■■■■■■、■■■■」■■■、■■■■。 ■■、■■■■■■、■■■■■■■■。■■■■■■■、■■■■■。■■■■■、■■■■■■■(■■■■■■■)■■■■■、「■■■■■■、■■■■■■■」■■■■。■■■■、■■■■■■■■■■。■■■、■■■■■。■■■■■■■■、■■■■■■■■■、■■■■■■、■■■■■■■■■。 ■■■■■■■■■■■■■■■、■

    ■■■■■■、■■■■■■■■■■
    popoi
    popoi 2013/10/11
    何と言う途轍もない #スクープ ! 常識では有り得ない大陰謀が、今、白日の下にッ!!! #政治 #報道 #法律
  • ワタミ前会長・渡邉美樹氏は落選運動をするまでもないかもしれない - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    一部TwitterやFACEBOOKなどで「自民党は応援したいけど、渡邉美樹は当選させたくない人たち」に対して、どうすれば自民表を傷つけずに渡邉さんだけを落選させられるか検証し、方法を推奨する連絡が出回っております。 が、現状で見まして、すでに渡邉美樹さんは自分に対する投票の呼びかけを従業員に対して行ったビデオが多数流出しており、今週発売の週刊文春にもこのビデオがすでに報じられて、公職選挙法上どう考えてもアウトという状態になっています。ネット選挙解禁とか吹き飛ぶぐらい、ど真ん中の公選法違反の事案です。 ワタミ前会長・渡邉美樹氏が公職選挙法違反か / 週刊文春が証拠となるビデオを公開 http://rocketnews24.com/2013/07/03/346600/ 渡辺美樹・ワタミ前会長の公選法違反証拠ビデオ公開 【週刊文春】 http://www.youtube.com/watch?v

    ワタミ前会長・渡邉美樹氏は落選運動をするまでもないかもしれない - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    popoi
    popoi 2013/07/06
    《#自民党 にとっては、うっかり公認してしまったばっかりにとんでもない地雷を抱え込む訳です》#片山さつき もアレだが健在。 #安倍晋三 自体地雷だが(ry。 楽観が過ぎる。 #ワタミ
  • 東京新聞:自民・平井氏ネット党首討論に投稿 福島氏に「黙れ、ばばあ」:政治(TOKYO Web)

    自民党ネットメディア局長の平井卓也衆院議員が二十八日、インターネットで生中継された党首討論で、他党の党首の悪口を書き込んで投稿していた。  ネット中継はインターネット動画サイト「ニコニコ動画」で行われ、スマートフォン(多機能携帯電話)やパソコンから書き込んだメッセージが即時に画面上に流れる仕組み。動画の雰囲気にも影響する。 中継会場で討論を聞いていた平井氏は、社民党の福島瑞穂党首が冒頭発言した際に「黙れ、ばばあ!」、日維新の会の橋下徹共同代表の欠席が伝えられた際には「橋下、逃亡か?」などとスマートフォンで書き込んだ。一方、安倍晋三首相の発言に対しては「あべぴょん、がんばれ」など肯定的なメッセージを送っていた。

    popoi
    popoi 2013/07/05
    #自民 ネットメディア局長 #平井卓也 。 #工作員 の存在確認w 平井氏談「 #自民党 は他者の批判はせず、自分の政策を丁寧に訴えるのみです」http://bit.ly/1cy0j8H #政治 #ニコニコ動画 #選挙
  • 【橋下氏・反省の弁の裏】訪米控え姿勢一転 デーブ・スペクターさんの忠告受け  : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    在日米軍に風俗業活用を求めた日維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は16日朝、前日までの強気の姿勢から一転、「反省」を口にした。米国事情に詳しい友人で放送プロデューサーのデーブ・スペクターさんのアドバイスを受け、6月に予定している訪米に悪影響が出かねないと判断、米側に配慮したとみられる。 橋下氏は大阪市長として、日維新幹事長の松井一郎大阪府知事と米国に出張する予定。関係者によると、手続きを進めている大阪市が「従軍慰安婦や風俗活用の発言で、現地の受け入れ態勢が十分に整わない可能性が出ている」として、いったん見合わせる事態になっていた。 橋下氏は15日には、市役所で記者団に「入国拒否はないと思う」と強調。旧日軍の従軍慰安婦に関する自身の発言について「(現地で)求められれば議論したい」と対決姿勢を見せていた。 ただ、女性の人権に関わる風俗発言に関しては、米側は強い拒否感を表明。16日朝の民放番

    popoi
    popoi 2013/05/16
    良識の発生について、 #外圧 に期待するしかない状況の惨めさ,よ。
  • 【憲法記念日】他国は柔軟に改正 日本国憲法は「世界最古」に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    国憲法は改正が極めて困難な憲法といわれるが、世界の憲法改正動向を見ると、諸外国は状況に応じて柔軟に憲法改正を図っている。一度も改正が図られていない日国憲法は内外の諸困難に対応できないまま未改正の成文憲法では世界最古の法典となっており、今や世界から取り残されつつある。 諸外国の憲法改正状況を見てみよう。西修駒沢大学名誉教授の昨年11月末時点でのまとめでは、1787年に制定された米国合衆国憲法は1992年5月までに18回改正し、この間27カ条を追補した。ベルギーも1996年3月から2008年12月までに24回改正。ルクセンブルクは09年3月までに34回、ドイツは09年7月までに57回、フランスも08年7月までに24回といった具合だ。 西教授は「世界の趨勢(すうせい)は、憲法を状況に応じて柔軟かつ頻繁に改正を図っている」と指摘する。日国憲法は世界の成文憲法を保有する188カ国で古い方から

    popoi
    popoi 2013/05/05
    或る件では「他国では」と言い、別件では「よそはよそ。うちはうち」とか言う様な矛盾破綻は、出来るだけ、避けたいものです。 #憲法 #改憲 #政治 #産経 #ネタ #産経新聞 #politics #憲法改正
  • 竹田はんがマグロつらはったで

    橋下徹 @hashimoto_lo コメンテーターなんて一番楽な仕事。一度0から政党を立ち上げてみたら分かりますよ。0から立候補者170人を立てることがどういうことか。そりゃ完璧になんかできるわけがない RT @KeigoTakeda: 維新の会や未来の党を見ていると「地道にやる」ことがいかに大切かを実感する。 2012-12-05 17:12:15 橋下徹 @hashimoto_lo 実行するプロセスを知らないコメンテーターは口先商売。世に不満があるなら、批判するなら、自分でやってみたどうですか? RT @KeigoTakeda: 維新の会や未来の党を見ていると「地道にやる」ことがいかに大切かを実感する。 2012-12-05 17:13:22 橋下徹 @hashimoto_lo 4日毎日新聞3面のように、原子力外交やプルトニウムの問題について方針が確定していない段階で、いつ0にするかな

    竹田はんがマグロつらはったで
    popoi
    popoi 2012/12/06
    #橋下徹 @t_ishin「やった事がないのに、分かる訳ないでしょ?」 やってはいかん事なら判るよ。科学的知見の裏付無しの表現規制とか歴史修正主義とか。 ・竹田はんがマグロつらはったで - Toget..
  • 1