タグ

マスコミとテロに関するpopoiのブックマーク (2)

  • 被害女性が手記「まさか発砲するとは」 チュニジア襲撃:朝日新聞デジタル

    チュニジアの博物館襲撃事件で負傷した陸上自衛隊の3等陸佐、結城法子さん(35)が21日、日大使館を通じて朝日新聞など日メディア数社に手記を寄せた。当時の心境を「生きた心地がしなかった」と振り返った。 手記によると、結城さんは母と14日に日を出国。イタリア・ジェノバ発の7泊8日のクルーズに参加した。18日朝にチュニスに入港し、ガイドツアーでバルドー博物館を訪れた。 展示室を移動中に襲撃に遭遇。逃げ込もうとした展示室でも発砲があり、入り口を振り向くと、銃を持った男が立っていたという。結城さんは男の顔を見ることなく、すぐに頭を手でおおって床にふせたという。「死ぬのだと思った」「現実のこととは思えなかった」とつづった。 また朝日新聞など一部メディアの取材に触れ、「どうか私たちを静かに見守っていてほしい」と結んでいる。 事件では、日人3人を含む外国人観光客ら21人が死亡した。 ◇ 結城法子さ

    被害女性が手記「まさか発砲するとは」 チュニジア襲撃:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2015/03/23
    重要な点。#朝日 以外の取材は受けている。医師からの了解に関しての弁明。そして「被害者女性」は現職の幹部自衛官である点。この文の、憔悴した印象を、鵜呑みにする気には成れない。
  • 関根和弘さん(朝日新聞北海道報道センター記者)北星学園大を巡る不寛容と問いのつぶやき

    まとめ 植村隆さん講演、マケルナ会、不寛容と関根記者、そして週刊金曜日 まとめました。こちらもあわせてお読みください。 関根和弘さん(朝日新聞北海道報道センター記者)北星学園大を巡る不寛容と問いのつぶやき http://togetter.com/li/759168 6839 pv 65 6 users 2

    関根和弘さん(朝日新聞北海道報道センター記者)北星学園大を巡る不寛容と問いのつぶやき
    popoi
    popoi 2014/12/22
    表現規制問題絡みでの既視感。理を重視するなら無法な感情論は、「不寛容だ」「上から目線だ」と言われようが全力全開で蹴らねばならん事も有る。左派のテロには、やっこさんども、寛容な訳ねえしw
  • 1