タグ

マスコミと差別に関するpopoiのブックマーク (7)

  • オフレコ取材報道の経緯 性的少数者傷つける発言「重大な問題」 | 毎日新聞

    記者団の取材対応を終え、首相官邸を出る岸田文雄首相(左)と荒井勝喜首相秘書官(右)=東京都千代田区で2023年2月3日午後6時16分、竹内幹撮影 荒井勝喜首相秘書官に対する3日夜の首相官邸での取材は、録音や録画をせず、発言内容を実名で報じないオフレコ(オフ・ザ・レコード)を前提に行われ、毎日新聞を含む報道各社の記者約10人が参加した。首相秘書官へのオフレコ取材は平日はほぼ定例化している。 3日の取材では、岸田首相が1日の衆院予算委員会で同性婚の法制化について「社会が変わっていく問題だ」と答弁したことについて記者から質問があり、荒井氏は首相答弁の意図などを解説した。その中で「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」などと発言した。現場にいた毎日新聞政治部の記者は、一連の発言を首相官邸キャップを通じて東京政治部に報告した。 社編集編成局で協議した結果、荒井氏の発言は同性婚

    オフレコ取材報道の経緯 性的少数者傷つける発言「重大な問題」 | 毎日新聞
    popoi
    popoi 2023/02/05
    そもそも,#オフレコ 破り云々以前に,そこ周りの法的な枠組みに興味が。政治報道の風土に,法制度とは次元が異なる,より情緒的な傾向が有るならば,それを,#癒着 とか言わないか? よりヤバい何かが色々,報道されないとかw
  • 大坂の快挙で「日本人初」を連呼、モヤモヤを抱く人たち:朝日新聞デジタル

    女子テニスの大坂なおみ選手(20)=日清品=が全米オープンに続き、東レ・パンパシフィック・オープンで決勝に進出した。人気が高まり、テレビも連日取り上げている。快進撃を喜びつつ、応援や報道で「日」や「日人」が多用されることに違和感を抱く人たちがいる。 23日の決勝で大坂選手は敗れたが、表彰式では「試合を見に来てくれてありがとうございます」と述べ、懸命に笑顔を見せた。 会場には連日、大勢のファンが詰めかけていた。メッセージボードは大坂選手への応援で埋まり、「日の誇り」という言葉もあった。22日に観戦した東京都東大和市の男性会社員(47)は、「彼女のしぐさやコメントは、日人より日人らしいし、応援しないわけにいかない。親近感がわく」と話した。 大坂選手は父がハイチ出身で、母が日人。全米オープンで優勝してから、メディアやSNSでは「日人初の快挙」「日の新しいビッグスターを応援しまし

    大坂の快挙で「日本人初」を連呼、モヤモヤを抱く人たち:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2018/09/24
    #大坂なおみ 選手の快挙にモヤモヤなのは,此の場合,朝日に非ず,<「正直,#日本 人初で優勝するなら、本当の日本人の方が……」と/「100%日本人」という言葉も交え,手放しでは喜べない思いを>て方々か。無料記事にしろよw
  • NameBright - Coming Soon

    buzz-media.net is coming soon This domain is managed at

    NameBright - Coming Soon
    popoi
    popoi 2015/12/25
    この御仁は立派だが。米英其の他の同盟諸国の空爆等で挽肉にされた人の存在と、その遺族の心情を如何に御認識か。彼等が持つであろう「偏見」を解消するならば、まだ不足が有るのでは?
  • かどんご氏「在特会もしばき隊もクソだと思いますが、あなたがたの発言の権利は守られるべきだと思います」

    kadongo38 @kadongo38 そういえば世の中になにを伝えたい、伝えようとしているとかということで考えると、しばき隊界隈の連中の最悪さがよく分かる。彼らの一生懸命に世の中に発信しているメッセージで意味のある部分を解釈するとこうなる。「おれたち面倒くさいよ」。まあ、やくざとか総会屋とかと同じ。 2015-05-22 07:53:11 kadongo38 @kadongo38 彼らのいっている理屈が、同じ事のくりかえして理屈もなんもあったもんじゃないというのも含めて、ようするに「めんどうくさい」。議論したくないと思わせることが彼らの目的。知的レベルは低いにしても目的には適っていて、まったく世の中はうまくできている。 2015-05-22 07:55:13

    かどんご氏「在特会もしばき隊もクソだと思いますが、あなたがたの発言の権利は守られるべきだと思います」
    popoi
    popoi 2015/05/23
    #デマ 、#捏造 、#リベンジポルノ 、#名誉毀損 、#プライバシー の侵害、等々の権利は、原則、要制限。其らは #表現の自由 #言論の自由 と同等に重要な他の #人権 を侵害する故。#公共の福祉
  • レコード・チャイナ編集部にメールで質問を送りました。 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    レコード・チャイナ編集部にメールで質問を送りました。 Record China 御中 前略 私は、週刊文春にコラムを書いている町山と申します。 御社の記事について取材をさせていただきたくお願いします。 週刊文春の10月23日号に「スポーツ八百長、世界が激怒、『ドント・コリア=インチキするな』」という見出しで「アメリカでは『ドント・コリア=インチキするな』という言葉まで生まれました」とする記事が掲載されました。 私はアメリカ在住で、コラムには、日々生まれていく新しい英語について書いています。 ですから「Don't Korea という英語が生まれたのか。次はそれについて書いてみようか」と思ってネットで検索してみました。 しかし、出てくるのは日のサイトだけで、米国のサイトはひとつも見つかりませんでした。 その日のサイトのなかで、今のところ、最も古い記事ではないかと思われるのが、御社の10月3

    レコード・チャイナ編集部にメールで質問を送りました。 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    popoi
    popoi 2014/10/25
    ホンタクが人糞云々てデマが有るが、アレと同じか。幾ら調べても、#韓国 の食文化の話なのに、其を端的に示す韓国語の一次ソースが見つからず(普通の料理としての話なら有る)、日本語の物しか無いと言う。#デマ #差別
  • 大阪心斎橋通り魔事件をジャーナリストの大谷昭宏が、オタクと関連付けて報道。その反応まとめ

    6月11日、TV朝日の報道番組「スーパーJチャンネル」にて、大阪の通り魔事件についてコメンテイターの大谷昭宏は、この事件オタクと関連付けて報道しました。その反応ツイートまとめです。 なお大谷昭宏は2004年末に起きた奈良女児誘拐殺人事件で、犯人を「フィギュア萌え族」というオタクであると報道し、非常な反発を受けた過去を持っています。 「フィギュア萌え族」に関する参考サイト 『報道被害 奈良女児誘拐殺人事件における、マスコミのオタクバッシングまとめサイト』 続きを読む

    大阪心斎橋通り魔事件をジャーナリストの大谷昭宏が、オタクと関連付けて報道。その反応まとめ
    popoi
    popoi 2014/10/13
    #大谷昭宏 氏て御仁は、「反差別」が持ちネタなのか。#差別 者てのは往々にして、予断と偏見とソース無視と捏造で語る、反知性に取り憑かれた輩なのだけどね。#オタク
  • 帰化しても許してくれない産經新聞 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    今日の産経朝刊読んで驚くというよりも心配になった。 【対馬が危ない!】日に帰化韓国人男性 海自施設で不可解行動 防衛省の関連施設の隣接地が韓国に買収されるなどしている長崎県対馬市で、日に帰化した韓国人男性が、10年以上にわたって海上自衛隊対馬防備隊部(同市美津島町竹敷)など自衛隊関連施設に出入りし、幹部自衛官らと深い付き合いをしていたことが防衛省OBらへの取材で分かった。男性は、施設内のホワイトボードに記載された演習日程や人数、人員配置などを書き写しているところを何度も目撃されており、管理体制の甘さとともに、防衛情報が外部に漏れていた可能性が高い−と指摘する声も出ている。 この男性は年齢60歳前後で、両親が韓国人。人は対馬市で日に帰化したとされる。は、在日大韓民国民団対馬島地方部の事務局長。 男性は20年ほど前、海上自衛隊員とその家族を支援する民間組織を設立。以来、対馬

    帰化しても許してくれない産經新聞 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    popoi
    popoi 2013/05/11
    メモ。 #産経新聞 #差別 #韓国 #政治 #マスコミ #報道
  • 1