タグ

マスコミとSNSに関するpopoiのブックマーク (2)

  • SNS・ネットで情報入手の人、内閣支持率高め なぜ?:朝日新聞デジタル

    ネットニュースやSNSを参考にする人ほど内閣支持率が高く、新聞を参考にする人は支持率が低いのか?世論調査の結果、SNSやネットを参考にすると答えた人の支持率は、全体の値より高めであることがわかりました。参考にするメディアによって、違いが出る理由とは? 専門家と一緒に考えてみました。 今年6月、麻生太郎・副総理兼財務相が「新聞を読まない人は全部自民党(を支持している)」と発言して注目されました。 そこで朝日新聞が7月14、15日に実施した世論調査では次のような質問をしました。 あなたが、政治や社会の出来事についての情報を得るとき、一番参考にするメディアは何ですか。次の4つの中から1つだけ選んでください。 (1)新聞 (2)テレビ (3)インターネットのニュースサイト (4)ツイッターやフェイスブックなどのSNS 集計した結果、回答が多かったのは、テレビ(44%)、インターネットのニュースサイ

    SNS・ネットで情報入手の人、内閣支持率高め なぜ?:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2018/10/18
    #新聞 は信用出来ぬしネットも信用出来ぬ。他人も自分も然り。故に,情報源は多様な方が吉,なのだが。#マスコミ を #マスゴミ と呼ぶ人は,己が #ゴミマス の一角と,要自覚。尚,学者の知見て,ネットで結構読めるものだw
  • 「ネット弁慶は東北へ行ってボランティアしてきな」……NHK広報Twitterのツイートが物議 | RBB TODAY

    ユルいツイートで人気を博しているNHK広報局の公式Twitterアカウント。しかし、18日深夜にこのアカウントから発信された、一部ネットユーザーを批判したツイートがネット上で物議をかもしている。 「ヘイトスピーチをまき散らすだけで、まるで何か世の中の役に立つことをやっている気になっているようなネット弁慶さんたちには、1度でいいから東北へ行ってボランティアでもしてきなよ、と言いたい。かなり気で言いたい」 問題となっているツイートは上記のもの。かねてよりNHKらしからぬ(!?)ユルいツイートでファンも多く、54万人を超すフォロワーを獲得している人気アカウントだが、今回のツイートは特に反響が大きく、賛否両論を呼んでいる。 同アカウントの“中の人”によれば、ヘイトスピーチとは「人が"自分では変えることの出来ない特徴や環境"などをとりあげて、その人を貶めたり攻撃したりするような発言」のことだそうで

    「ネット弁慶は東北へ行ってボランティアしてきな」……NHK広報Twitterのツイートが物議 | RBB TODAY
    popoi
    popoi 2013/02/19
    屑に屑呼ばわりしたら、怒るに決まってんじゃん。それ故の、屑。チベット云々言ってる奴は、パレスチナや東ティモールやイラクやアフガンとかには、同等の興味を持ってるの?w #NHK #マスメディア #ヘイトスピーチ
  • 1