タグ

レイシズムとシャルリに関するpopoiのブックマーク (1)

  • 排外と融和のデモ応酬 仏紙襲撃、欧州で反イスラム拡大:朝日新聞デジタル

    仏週刊紙「シャルリー・エブド」襲撃事件の後、反イスラム感情をかき立てる動きが欧州に広がっている。ドイツ東部ドレスデンで12日夜、事件後初めてとなる大規模な「反イスラム」デモがあり、参加者は過去最多の約2万5千人(地元警察発表)に膨れ上がった。対抗して「寛容な社会」を訴える集会もドイツ各地であり、参加者は全国で約10万人に達した。 12日夜、旧東独の古都ドレスデンの広場は国旗やプラカードを持った人々であふれた。「西洋のイスラム化に反対する愛国的欧州人」(通称ペギーダ)を名乗る団体の反イスラム集会。参加者の腕や胸には、仏紙襲撃事件の犠牲者を悼む黒いリボン。同紙の風刺画を掲げた人もいる。 壇上の男性が声を張り上げた。「パリの事件は我々の(反イスラムの)行動が正しいと証明した」「イスラム過激派による欧州への宣戦布告だ!」 ペギーダは昨年10月から、1… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になる

    排外と融和のデモ応酬 仏紙襲撃、欧州で反イスラム拡大:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2015/03/01
    ノルウェー連続 #テロ の犯人が、獄中で嘲笑してんじゃねえのか。この反イスラムの排外主義者どもこそが、その思想において、#テロリスト であろう。
  • 1