タグ

児童ポルノ禁止法とマンガに関するpopoiのブックマーク (3)

  • エッチなマンガは児童ポルノか 空想と現実の狭間~北欧・福祉社会の光と影(28) | JBpress (ジェイビープレス)

    スウェーデンをはじめ欧州、そして世界では、特に2000年初頭から「ドラゴンボール」「ナルト」「ワンピース」をはじめとする日のマンガが大きなブームとなっている。 スウェーデンの高校で日語を教えているが、最近の生徒は日製のアニメやゲームなどで驚くほど多くの単語を学んでいる。 彼らの、どちらかと言うと逸脱したスラングだらけの日語の知識と、「です・ます」体で書かれた一般的な教科書とのギャップを説明するのに、全世界の日語教師は四苦八苦しているはずだ。 スウェーデンで2002年から開かれているアニメとゲームのフェスティバル「ネルコム」には、この夏は5000人を超える若者が集い、アニメの主人公に扮するコスプレやゲームの腕を競う催しなどを楽しんだ。筆者がこのフェスティバルの存在を知ったのは、夏休みに入る直前に生徒が数人やって来て、「センセー、浴衣持ってたら貸して下さい」と言ってきたからだ*1。

    エッチなマンガは児童ポルノか 空想と現実の狭間~北欧・福祉社会の光と影(28) | JBpress (ジェイビープレス)
    popoi
    popoi 2013/10/02
    スウェーデン最高裁「#マンガ /想像の産物/現実の #子供 を描写したポルノではない」/ランべルツ裁判官「憲法の言論の自由と情報の自由の原則に照らし無罪とするのが妥当」 #表現規制
  • 児童ポルノ法を改正して漫画・アニメを規制する 1 - 現代 note

    自民党、公明党、維新の会が第183回国会に提出し、継続審議となった児童ポルノ法改正案。2013年6月30日のニコ生・討論番組にてこの法案が議題に上がった。そこでの発言を聞いて、私は自公維新が児童ポルノ描写を含んだ漫画やアニメを規制するつもりでいることを確信した。 司会は津田大介。出演者は以下の通りである。 長昭(民主党) 片山さつき(自由民主党) 上田勇(公明党) 柿沢未途(みんなの党) 小池晃(日共産党) 山田宏(日維新の会) 一部を文字起こしした。 山田宏:アニメ、漫画についてはですね、これもですね、やはり程度問題で、昔もやっぱりこれは時代によってだんだん変わってくると思うんですね。小説だってかつて4畳半襖の裏張りだったっけな?あれなんだっけな、あれ、一時ポルノになったんですよ、あれ。だけども、結局状況が変わるにしたがって、またそれは違うという。まぁこの問題はですね、何を法目的に

    popoi
    popoi 2013/07/03
    国や自治体や警察等々のリソースは有限。有害性が非立証の非実在に浪費するな。また、市場における実在の其の売上を、非実在が蚕食する効果も有り。 #自民党 #表現規制 #児童ポルノ法
  • 児童ポルノ法を改正して漫画・アニメを規制する 2 - 現代 note

    (続き) 津田大介:片山さんこれ、まだ不安がぬぐえないという意見が非常にあるんですが。 片山さつき:いやほんとにこれ程度の問題って難しいんですね。さっきICTのとこで申し上げられなかったんですけど、今日で一番売れてる歌手の一人って明らかに初音ミクですよね?初音ミクがある日突然引退したり、亡くなったらあしたのジョーの力石のお葬式並みになると思うんですけども。そういうアイコンが作られてるなかでね、その中にどんどん若い人が入ってしまった中で、児童ポルノ的な、扇情的なものをしょっちゅう見せられて、それが犯罪に走らないと言い切れるのかどうかと。 その辺をどこまで、こう、罰したらいいのかという所にまぁ、きちっとした一つの正解が見出しにくいという所がこの問題なんですけども私も、この話を聞いたときに見た中には、まぁやはりこれはあまりにもリアルだし、印象としてやはりそういう風(右手で頭をクルクルする仕草)

    popoi
    popoi 2013/07/03
    #自民党 支持者は、よく読んでおきましょうね。 #表現規制 #児童ポルノ法 #マンガ #表現の自由 #児童ポルノ禁止法 #片山さつき @katayama_s
  • 1