タグ

公文書と元号に関するpopoiのブックマーク (1)

  • 「平成」経緯の記録、公開は2044年 内閣府、手続きなく延期  | 毎日新聞

    1989年1月に元号を「平成」に改めた経緯の記録を、政府から国立公文書館へ移管する時期が、公文書管理法で定める「1~30年」を大幅に上回り、約55年後の2044年3月末となっていることが毎日新聞の情報公開請求で明らかになった。同法は「作成、取得」から1~30年後の移管か、理由と期間を首相に報告して延長手続きを取ることを求める。だが文書を保存する内閣府総務課は「元号事務が13年に当課に移った際、移管資料を新たに取得した」とし、14年4月1日が起算日だと説明した。【野口武則】 公文書館に移管された文書は原則公開される。移管前は開示請求などを受け、政府機関が個別に判断する。

    「平成」経緯の記録、公開は2044年 内閣府、手続きなく延期  | 毎日新聞
    popoi
    popoi 2019/01/22
    <処置を容認すれば,保存期間が必要以上に延びてしまう>#高田雄史 #gram の #ティラミスヒーロー 商標乗取りの件で正義面の人が,#自民党 #安倍晋三 政権の,斯様な #脱法ハック には無関心/寛容なら,w
  • 1