タグ

歴史と航空機に関するpopoiのブックマーク (1)

  • 旧海軍機の設計図1万枚 : 群馬 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    第2次大戦中、現在の大泉町にあった中島飛行機小泉製作所で製造されていた旧海軍の夜間戦闘機「月光」と爆撃機「銀河」の1万枚近い設計図が見つかり、東京・上野の国立科学博物館で開催中の「空と宇宙展」で展示されている。当時の軍事機密資料だけに、これほどの量の発見は奇跡的とされ、今後の研究で、東毛地域の製造業発展の礎となった戦中の工業技術が分かると期待されている。 青焼きと呼ばれる感光紙の設計図は、広げると破損する恐れがあるため、紙に包まれ、荒縄で縛られた、見つかったままの状態で6束が展示されている。包み紙にある「月光」を示す「J1N1」の機種記号と、「図面目録 中島飛行機株式会社 小泉製作所」の印に足をとめる来館客は多い。 見つかったのは今年9月。同博物館科学技術史グループ長の鈴木一義さん(53)の元に、段ボール箱にして20箱分の設計図があると古書業者から電話が入った。敗戦で焼却されたと考えられて

  • 1