タグ

社会と町おこしに関するpopoiのブックマーク (2)

  • 「田舎者」?~ここにしかない郷土資料館を壊して日本中どこにでもあるスターバックスを創って喜ぶの、ものすごく分かるんだ・・・

    Simon_Sin @Simon_Sin これはとても大切な事なので何度でも言うけど、日でもここにしかない郷土資料館を壊して日中どこにでもあるスターバックスを作って喜んでいるような奴のことを「田舎者」というのです twitter.com/take_nakanishi… 2016-05-07 11:55:42 中西豪@史道不覚悟 @take_nakanishi この画像、武雄氏図書館歴史資料館を設計した佐藤総合計画 axscom.co.jp にあったそうだが今は削除されている。2001年の佐賀県快適建築賞・特別賞を受賞した「作品」が破壊されて痛憤されたのではないか。 pic.twitter.com/E2iNdnQ0or 2016-05-07 10:49:22 karedo @susumu_karedo これ、ど田舎とは言わないけど、どんどん老齢化していく、地方の微妙な町で育った僕として

    「田舎者」?~ここにしかない郷土資料館を壊して日本中どこにでもあるスターバックスを創って喜ぶの、ものすごく分かるんだ・・・
    popoi
    popoi 2016/05/24
    近所の、年寄りの御主人が営んでた古風な喫茶店が消滅。御主人が御逝去、後継者不在故。仮に、代わりにスタバが来たら。其は地元の繁栄に繋がるか、な?「「田舎者」?~ここにしかない郷土資料館を壊して日本中どこ
  • 賛否両論、美濃加茂市「のうりん」美少女ポスター。炎上は避けられなかったのか - エキサイトニュース

    私自身、最初に見たときの感想は、「うわっ、さすがにちょっとエロすぎる……ほかに画像はなかったのか!? ゾーニングのことを考えてほしい」。 「のうりん」は美濃加茂の農林高校を舞台にした作品で、下ネタやギャグが多いが農業部分はしっかり取材をして描かれている。 原作は挿絵やタイポグラフィを活かした遊びも多く、そういう面から見てもおもしろい。なのに、こんなにおっぱいを強調されたら、まるで単なるエロアニメみたいに見えてしまうではないか……。 そして今回メインに扱われた女の子・良田胡蝶は、「のうりん」のメインキャラクターではあるが、いちばんメインの女子キャラクター(いわば「作品を象徴するヒロイン」)ではない。アニメ公式サイトの「登場人物」ページでも、4番目の紹介だ。 アニメのメインビジュアルは、美濃加茂の山をバックに、メイン登場人物5人が配置されたもの。良田胡蝶の胸は「巨乳キャラ」なので大きいが、今回

    賛否両論、美濃加茂市「のうりん」美少女ポスター。炎上は避けられなかったのか - エキサイトニュース
    popoi
    popoi 2015/12/01
    当件で発言の #ゾーニング 必要論者は、己が言が、レイシスト ホモフォビア ミソジニー ミサンドリー等と大差無き事を要自覚。延長線上にポルポトやダーイシュが居る。#差別 #繊細チンピラ
  • 1