タグ

社会と神社本庁に関するpopoiのブックマーク (2)

  • 靖国神社宮司が退任へ 会議で「不穏当」発言 | 共同通信

    靖国神社は10日、小堀邦夫宮司(68)が退任する意向を示していることを明らかにした。神社は「小堀宮司による会議での極めて不穏当な言葉遣いの録音内容が(一部週刊誌に)漏えいした」と説明している。 靖国神社によると、小堀宮司は直接宮内庁を訪れ陳謝し、退任の意向を伝えたとされる。後任は26日の総代会で正式決定される見込み。 小堀宮司を巡っては、一部週刊誌が6月の会議で「(天皇)陛下は靖国神社をつぶそうとしている」などと発言したと報じられていた。 小堀宮司は京都府立大を卒業後、皇学館大大学院などを経て伊勢神宮の神職に就き、今年3月1日付で宮司に就任していた。

    靖国神社宮司が退任へ 会議で「不穏当」発言 | 共同通信
    popoi
    popoi 2018/10/11
    #タカ派 中でのチキンホークの存在に近似かな。<タカ派的理屈では,アレは如何か?貴方は何処に居ますか?>て嘲弄に,真面目なタカ派は胸を張れず.チキンホークを支持できぬ。#小堀邦夫 も同様故,切られた。#靖国神社 #天皇制
  • 在特会より危険!? 安倍内閣を支配する極右団体・神社本庁の本質 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    ネオナチ、在特会、統一教会……。安倍内閣の閣僚とカルト極右団体の関係が次々に明らかになっているが、実はこの内閣にはもっと強大で危険な極右団体がバックについている。 その団体とは神社庁だ。安倍内閣の19閣僚中なんと16人が神社庁を母体とする政治団体「神道政治連盟国会議員懇談会」のメンバーであり、そして、安倍晋三首相はその神政連国議懇の会長をつとめているのだ。 と聞いて、「神社庁って神社の団体でしょ。最近、神社はパワースポットとして若い女性からも人気だし、どこが危険なの?」と疑問に思った読者もいるかもしれない。たしかに、神社庁は全国約8万社の神社が加盟する組織で、その目的は「祭祀の振興と神社の興隆、日の伝統と文化を守り伝えること」とされている。 だが、その当の目的を知ったら、「癒される〜」などといっていられなくなるはずだ。たとえば、神社庁の政治団体「神道政治連盟」のHPをのぞくと

    在特会より危険!? 安倍内閣を支配する極右団体・神社本庁の本質 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    popoi
    popoi 2014/10/19
    #神社本庁 。祭政一致を主張とは、「保守」に非ず「反動」。斯様な #カルト 集団を主要な支持団体とする # 自民党 とその #政治 家が西側諸国との「価値観外交」を語るなど笑止千万。#日本会議
  • 1