タグ

経済と労基法に関するpopoiのブックマーク (2)

  • ゲンダイネット

    安倍政権が「ホワイトカラー・エグゼンプション」の実験的な導入を検討していると報じられた。年収800万円超の課長級以上の社員が対象となる。労基法では、労働時間の上限は1日8時間、週40時間と規定されているが、導入されれば「ご自由に」ということで制限は取っ払われてしまう。つまり、残業代も休日・深夜割り増しもゼロ。ただでさえ、30~40代中間管理職は、上司と部下に挟まれて精神的な負担が大きいのに、給与まで抑えられたらやりきれない。 そもそも、ホワイトカラー・エグゼンプションは第1次安倍政権が導入しようとして断念した経緯がある。「残業代ゼロ法案」「過労死促進策」と批判を浴びて、07年に見送られた。 それを再び持ち出す理由は何なのか。しかも、前回の対象は年収900万円以上だったのに今回は800万円以上にして、対象者を増やす。そんなにサラリーマンが憎いのか。それとも参院選みたいに「カタキ」なのか。

    popoi
    popoi 2013/09/13
    #自民党 #安倍晋三 政権でゾンビのように復活した「#残業代ゼロ法案」 #ブラック
  • 東京新聞:残業で不正手続き ワタミ過労死 労使協定形だけ:社会(TOKYO Web)

    居酒屋チェーンを展開するワタミフードサービス(東京)に入社二カ月後に自殺した森美菜さん=当時(26)=が、長時間労働などを理由に過労死と認定された問題で、同社が労働基準法で定められた労使間の手続きを踏まず、従業員に時間外労働をさせていたことが、会社側への取材で分かった。手続きが形骸化すれば、経営者側の思うままに従業員側に長時間労働を強いることも可能だ。同様の違反はほかの企業でもみられ、専門家は「適正な手続きが担保されないと、過労死を助長しかねない」と警鐘を鳴らす。  この手続きは「時間外労働・休日労働に関する協定(三六(さぶろく)協定)」。厚生労働省労働基準局監督課は、ワタミフードサービスについて「適正なやり方とは言えず、労基法に抵触する」と指摘している。 労基法上、時間外労働は禁じられているが、労使間で三六協定を結べば認められる。三六協定を結ぶには、経営者側は店や工場ごとに労働組合もしく

    popoi
    popoi 2013/06/24
    #アベノミクス で世間に金を流すのも、#銀行法 を弄るのも結構だが、 #労基法の改善、 #労働基準監督署 の予算人員の強化も急務。 #ブラック企業 #渡邉美樹 @watanabe_miki #ワタミ
  • 1