タグ

経済と原発事故に関するpopoiのブックマーク (2)

  • 「フクシマ事故があっても原発が一番安い?」ヘソで茶を沸かす経産官僚の茶番劇 | 小坂正則の個人ブログ

    原発の発電コスト10.1円の内訳だそうですが、よく見ると事故コストが0.3円からいくらまで上がるかは誰にも分かりません。ウソとでっち上げのコストです このグラフは右肩下がりの緑の線が太陽光発電で、黄色の線の右肩上がりは原発の発電コストです。 米国は2010年に太陽光発電と原発のコストがクロスしたそうです。だから米国には原発がでいないのです。 約16セントですから、2011年当時のレートで15円弱ですね。 これほど無知蒙昧な経産官僚に真面目に付き合う御用学者も立派なもんだ 経産省の資源エネ庁の「発電コスト検証ワーキンググループ」の議論をもとに、2014年と2030年の電源別の発電コスト4月27日に発表しました。そして28日には同じく、経産省・資源エネ庁の「長期エネルギー需給見通し小委員会」が2030年の電源構成比率で原発を20~22%再エネを20~24%の目標とすることなどを決めたと各紙が伝

    「フクシマ事故があっても原発が一番安い?」ヘソで茶を沸かす経産官僚の茶番劇 | 小坂正則の個人ブログ
    popoi
    popoi 2016/09/16
    《英国の新規 #原発 は2.1兆円/だから原発の #電気 は政府が最低価格保障するそうです。その最低価格が1kwあたり15円/なのに何で日本の2030年段階の原発の #発電 コストが10.1円なのでしょう》
  • 東京電力に責任があることになったら笑う人は誰だ? - 常夏島日記

    福島原発が大変なことになっています。半径何キロ圏内は退避して、その他は屋内退去で、うんぬん。 福島県産の野菜は売れないし、風評とかで近隣の県の野菜も売れないし、東京の水は汚染されているからと言われたのでもう細胞分裂も乏しそうなご高齢の知事が浄水場の水をごくんと飲んでみるみたいな事態が発生しています。 それもこれも東京電力のせい。東京電力に謝罪と賠償を求めるのだ! という世論が高まりを見せる中、世論に敏感な官房長官は言いました。 「東電は、この件で生じた損害について、政府が全部補償するとか思うなよ」 たとえば、時事通信はこのように報じています。 東電に賠償免責の適用ない 福島第1の補償で官房長官 枝野幸男官房長官は25日午後の記者会見で、巨大な自然災害などの場合に電力会社を免責する原子力損害賠償法(原賠法)の例外規定が福島第1原発の事故で東京電力に適用される可能性について「社会状況からありえ

    東京電力に責任があることになったら笑う人は誰だ? - 常夏島日記
    popoi
    popoi 2016/09/03
    #東電 の #原発「事故」は、天災に非ず、人災。然るべき想定と安全対策に欠け、共産党等から指摘されても無視。無論、相応の監督を怠った政府(特に歴代の自民党政権)とて有罪だが。
  • 1