タグ

経済と地方政治に関するpopoiのブックマーク (1)

  • とりひきだ。とりひきをしよう。 - シートン俗物記

    とりひきだ。とりひきをしよう。あくまがいいました。 いやだ。ぜったいいやだ。めのおおきいひとがいいました。 いいよ。とりひきしよう。くちのおおきなひとがいいました。 くちのおおきなひとのにわは、みるみるきれいなはなぞのになりました。 めのおおきなひとは、まずしくてまずしくておなかがすいてしかたありません。 くちのおおきなひとは、まいにちたのしくてしかたありません。 はなぞのにみのったくだもので、おなかがいっぱい。 だからくちのおおきなひとは、きづきませんでした。 はなぞのがみるみるかれていることを。 きがついたときには、もうおそかったのです。 にどとはなのさくことのないおにわで、くちのおおきなひとは、おおきなくちをあけておいおいとなきながらつぶやきました。 あくまととりひきなんかしなければよかった。 ヤコブ・ファロベック「めのおおきなひと くちのおおきなひと」より抜粋  浦沢直樹「MONS

    popoi
    popoi 2016/09/03
    《#原子力発電所 は、そうした金と権力の使い方を充分に心得た連中が進めるシステム》 己が在住の #山口県 でも、#上関町 の #原発 の計画が健在。距離は結構遠いが。県知事 #選挙 も、県議選も、棄権出来ぬなあw #自民党
  • 1