タグ

経済と天下りに関するpopoiのブックマーク (1)

  • 原発推進団体に天下りゾロゾロ/1900万円報酬も

    東日大震災にともなう東京電力福島第1原発で起きた最悪の事故で、原子力の安全のための規制機関を、原発推進の経済産業省から切り離すことなどが求められていますが、原発関連の財団法人などに、同省幹部らが多数、天下りしていることが紙の調べでわかりました。 ホームページで「原子力の安全確保に取り組む専門家集団です」とうたっている独立行政法人「原子力安全基盤機構」の場合、理事長は資源エネルギー庁発電課長、科学技術庁原子力安全課長などを歴任した旧通産官僚でした。3人の理事のうち、2人は、原子力安全・保安院の企画調整課長と、原子力安全基盤担当の審議官でした。 1995年のナトリウム火災事故以来、運転を停止している高速増殖炉「もんじゅ」を運営している独立行政法人「日原子力研究開発機構」も、7人の理事のうち、3人が官僚ОBです。 原発地域の振興策や原発見学会などにとりくむ財団法人「電源地域振興センター」は

    popoi
    popoi 2016/09/04
    《原発推進団体が、#原発 推進の #経産省 幹部を受入れているのは、癒着そのもの/#天下り #官僚 が多額の報酬を/電源地域振興センター理事長の年間報酬は1900万円/ボーナスや退職金も目をむくような額》
  • 1