タグ

考え方とひとの考え方に関するpopoiのブックマーク (1)

  • 人付き合いに対して、自分がずっと勘違いし続けていた事

    自分は、 小学校の頃は、距離が近すぎると友達に言われ、 大学の頃は、人の事を好きになればなるほど失敗してきた。 そこそこ色々な人種の人と話すようになって、 経験則的に以下の事がルールとして定義されるようになってきた。 1. 相手の事を考えれば考える程失敗する 2. 適当な人には適当に話を合わせていれば上手くいく が、最近これは間違いだったんじゃないかと考えるようになった。 理由は、下記。 1について。 相手の事を考えるようになるんではなくて、自分の中で相手に対して妄想シナリオが構築されていき、 そのシナリオのルートがはずれていくから失敗すると勘違いしている。 2について。 特にシナリオを構築しないので、相手に幅のある回答を許容するようになる。 なので、たいてい何が返ってきても気にしないので、うまくいってるような気がしている。 要するに失敗していると考えていたのは、 自分位に話が進まないか

    人付き合いに対して、自分がずっと勘違いし続けていた事
  • 1