タグ

自民党と献金に関するpopoiのブックマーク (3)

  • 安倍首相・岡田代表の政党支部 補助金支給企業などから献金 NHKニュース

    安倍総理大臣の政党支部が国の補助金を支給された企業から献金を受けていたことが分かりました。また、民主党の岡田代表の政党支部は補助金を支給された企業の持ち株会社から献金を受けていました。安倍総理大臣側への献金について菅官房長官は「献金を受けたことは事実であるが、国から補助金を受けていたことは知らなかった」と述べました。また、岡田代表の事務所は「2つの会社は別法人であるうえ、政治資金規正法では『性質上利益を伴わない』補助金は、適用除外としているため、法律に違反しているとは認識していない」とコメントしました。 政治資金規正法は、国から補助金を支給された会社などが支給の決定の通知から1年間、政治献金をすることは禁じていて、それを知りながら献金を受けてはならないと定めています。ただ、調査や研究など利益を伴わない事業への補助金の場合は除くとされていて、補助金の性質によっては法律に違反しないケースもあり

    popoi
    popoi 2015/03/03
    #民主党 #岡田克也 側「食料麦備蓄対策事業」、公益。#自民党 #安倍晋三 側「革新的セメント製造プロセス基盤技術開発」、“試験研究”。双方《政治資金規正法で定めた「性質上利益を伴わない」補助金》に該当で合法?
  • 首相・岡田氏側にも献金 補助金交付企業側から(1/2ページ)

    安倍晋三首相(60)が代表を務める政党支部が平成25年、経済産業省の補助金交付が決定していた大手化学メーカー「宇部興産」(東京)から50万円の献金を受け、民主党の岡田克也代表(61)が代表を務める政党支部も、同氏が副総理だった24年、子会社への国の補助金交付が決まっていた品大手「日清製粉グループ」(東京)から24万円の献金を受けていたことが2日、分かった。 国庫が原資の補助金を受けた企業からの政治献金が問題となる中、「政治とカネ」をめぐる問題は首相と野党第一党の党首にも波及した形だ。 政治資金規正法は国からの補助金の交付決定通知から1年以内の政党や政治資金団体への寄付を禁じている。また、政治家側は交付決定を知らなければ刑事責任を問われない。「試験研究」「災害復旧」などに関係する補助金はこの規定の例外となっている。 安倍氏が代表を務める「自民党山口県第4選挙区支部」の収支報告書によると25

    首相・岡田氏側にも献金 補助金交付企業側から(1/2ページ)
    popoi
    popoi 2015/03/03
    この件をダシに、#民主党 #菅直人 氏の年金未納問題の冤罪を語る屑が居る模様。#デマ 訂正の為、当人の申立を記述する。http://bit.ly/1GKyef3 『私の年金未加入問題について』要は役所側のミス。
  • 石破氏側に外国人献金…3社75万円、全額返金 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の石破茂幹事長が代表を務める政治団体が2006~11年、在日韓国人が代表取締役などに就く鳥取市内の企業3社から計75万円の献金を受けていたことがわかった。 政治資金規正法は外国人や外国人が主な構成員になっている団体からの献金を禁じており、石破氏側は同法に抵触するとして全額を返金。石破氏の事務所は「代表者は通称に日人名を使っており、外国人とわからなかった」と釈明している。 事務所などによると、11年3月に発覚した前原誠司・国家戦略相(当時外相)の在日韓国人献金問題を受けて、石破氏側が調査。石破氏が支部長の「自由民主党鳥取県第一選挙区支部」が、パチンコ店などを経営する企業グループの3社から献金を受けていたことが判明した。

    popoi
    popoi 2012/10/18
    #政治 #自民党 #献金 #石破茂 案の定、自民党側にもw そして案の定、通名が云々てヘイトスピーチw どうせ、入居差別とかには、無批判か或いは容認なんだよな?ww
  • 1