タグ

表現の自由と報道の自由に関するpopoiのブックマーク (5)

  • ネットにも「政治的公平」が必要か…国会で議論に

    インターネットで配信される番組にも放送法の「政治的公平」と同様の規律が求められるべきなのか、国会で質疑が行われました。 立憲民主党・石川衆院議員:「ネット上を見ますと、政治的な思想が前面に出ている番組も多く存在すると。こうしたネットも含めて政治的公平性をどう捉えていくのか、どういう姿勢が総務省に求められていくのか」 松総務大臣:「インターネット上の映像配信サービスは放送法の適用を受けないサービスであり、(放送法)4条の規律を受けることはございません。現時点において、(石川)委員ご指摘のような新たな規律を導入することは考えておりません」 松総務大臣はインターネットに放送法と同様の規律を設けることについて「表現の自由や政治活動の自由を保障する観点から慎重を期すべき」との考えを示しました。 一方、質問に立った立憲民主党の石川議員はネット動画などの社会的な影響は大きくなっているとし、「社会が考

    ネットにも「政治的公平」が必要か…国会で議論に
    popoi
    popoi 2023/03/15
    #立憲民主党 乃至 #石川香織 氏は,如何な回答を引き出そうて意図で質問したのか。#Dappi の件を鑑みれば,#自民党 政権が,ネットにて,#言論統制 的な<#政治的公平>を企んでいると暴きたい,なんてのも。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 山田太郎支持はUFO待望論のようなものだ

    山田太郎さんを押していた連中にアレさを感じたものだ。山田太郎さん人には含むことはない。主張としてもどうでもいいものだ。別に好むわけでもないが、嫌うわけでもない。 だが、そこに「オタクの代表者」を見出した支持者がアレだった。「[エロ]表現規制を許すな」と反表現規制を唱える。それを重視していた民主ほかの左派をサヨクといって嫌う。そういった連中の集まりであったためだ。 そのスタンスも、ある意味、権力側に依願することで目溢しを求めるといったものだ。権力に奉仕することで権益を守ろうとするパチンコ屋の業界団体の親戚のようなものだ。 だが、表現規制を掲げる割に、その大である表現の自由、報道の自由、思想信条の自由への主張はサヨク的として冷淡な点、何を言っているのかといったものであった。 「ホタルを残せ」「自然は大事」と主張しながらいいながら「ハチは攻撃的だから嫌い、イラナイ」とか「セミはウルサイから不

    popoi
    popoi 2019/03/11
    <「[エロ]#表現規制 を許すな」と反表現規制を唱える.其を重視していた民主他の左派をサヨクといって嫌う/大本である #表現の自由,#報道の自由,#思想信条の自由 への主張はサヨク的として冷淡な点,何を言っているのか>
  • 政府「報道の自由」勧告を拒否 国連人権理審査で | 共同通信

    【ジュネーブ共同】国連人権理事会による日の人権状況の審査について、日政府は7日までに、特定秘密保護法などで萎縮が指摘される「報道の自由」に関する勧告を拒否した。米国やオーストリアなどが放送法4条の改正などでメディアの独立性を一層確保するよう求めていた。 昨年11月の作業部会で各国から出された217項目の勧告を受諾するかどうか、項目ごとに見解を公表した。従軍慰安婦問題では、中国などが要求した元慰安婦への誠意ある謝罪と補償の勧告も拒否した。 人権理は今月16日の会合で日の見解を反映した報告書を最終的な勧告として採択する予定。勧告に法的拘束力はない。

    政府「報道の自由」勧告を拒否 国連人権理審査で | 共同通信
    popoi
    popoi 2018/03/08
    #委縮効果 関連,#表現規制 問題での #都条例 騒動で言われた筈。#表現の自由 への脅威は,#報道の自由 でも同様。#特定秘密保護法 関連では #ツワネ原則 #知る権利 でも検索。所謂 #公共の福祉 ,#人権 相互間の調整案件でも。
  • 山田太郎氏、出口調査時点での獲得予想票約15万票の報道から何を読み取るか

    高村武義 #WalkAway @tk_takamura 山田太郎が10万票以上、15万票弱取ったという事は大政党に属していればもっと取れるということになる。最も山田太郎級の働きと情報発信ができていれば、の話だが。2015年初頭から再選目指して動いていればなあ。2015年2月に表現の自由を守る党を設立していればサポーター10万行ったのに 2016-07-10 20:52:48

    山田太郎氏、出口調査時点での獲得予想票約15万票の報道から何を読み取るか
    popoi
    popoi 2016/07/11
    .@slpolient さん《いい加減、#山田太郎 氏は #民進党 への合流を蹴った理由を詳しく話してほしい。》にいいね!しました。
  • 山田太郎に投票したくない理由、山田太郎に投票しなくてもいい理由 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    投票したくない理由 参議院議員山田太郎(全国比例)日ペ23a認証済みアカウント @yamadataro43 放送法176条の業務停止や74条の電波停止の条項についてはどの様な場合執行できるのかは曖昧だから過度になる必要はないと思います。 放送法4条は、マスコミに圧力を掛けているという自民党であったとして... http://npx.me/vW9m/QsKm #NewsPicks 2:48 - 2016年2月11日 https://twitter.com/yamadataro43/status/697733821177802752 報道の自由に対してこのような態度をとる人が表現の自由を守ると主張してもねぇ。 マンガやアニメが規制さえされなければ、報道・メディアが政府にコントロールされても構わない、とは全く思いませんので。 投票しなくてもいい理由 日共産党の参院選挙政策(2016.6.9)

    山田太郎に投票したくない理由、山田太郎に投票しなくてもいい理由 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    popoi
    popoi 2016/06/25
    #参院選 #比例 で、#山田太郎 氏目当てへの投票は。#新党改革 の他候補への支援ともなる。#自民党 の #憲法改正 や #報道の自由 侵害等を利し、党として #憲法 改悪 #表現規制 #報道統制 に反する方々を害するやも。
  • 1