タグ

表現の自由とterrorismに関するpopoiのブックマーク (1)

  • 表現の自由を守ることとシャルリーエブドの風刺に賛意を示すことは=ではない

    はじめに。私は「日からではそういう反応もでるでしょうが、現在(2015年1月15日以前。状況は流動的ですので)のフランスはこうなってこういう形成をしている、またはこういう面もある。そこは認識して欲しい」という説明をしているだけで、フランスの理念や思想を信奉しているわけではありません。またその理念と思想、現実に空白や矛盾があるのも理解しております。第一、それはどの国家にも存在するものでもあります。 また私は一貫して「シャルリーエブドの風刺自体には問題があり、批判と議論はされるべきだ」「だが、しかし、それに対し、銃撃と殺戮で報復してはいけない」というスタンスであり、シャルリーエブドに賛意を示してはおりません。まとめにもある通り。 私はケントゥリオP。65535デナリウス。 @centurio_P 差別的なある意見を表明する自由を認めることと、その表明された意見に同調することは=でない。その表

    表現の自由を守ることとシャルリーエブドの風刺に賛意を示すことは=ではない
    popoi
    popoi 2015/01/14
    糾弾、#表現の自由 擁護ならば、差別も二重基準も無く行いたい。イラク・パレスチナ等々の無辜の民への #人権 侵害も、マンガやアニメ等々への #表現規制 も、要否定。
  • 1