タグ

労働に関するpopolonlon3965のブックマーク (558)

  • 児童擁護施設出身大学生の要望に「進学は自己責任」「女の子はキャバクラに行く」という赤枝議員発言の意味(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュース

    自民党の赤枝恒雄衆院議員が、児童擁護施設出身の大学生が奨学金制度の拡充を要望する席で、「高校・大学は自分の責任で行くもの」。「親に言われて仕方なく進学しても女の子はキャバクラに行く」と発言したそうだ。 この発言には何重にも呆れる。 奨学金制度を要望した大学生がいた児童養護施設は、建前としては20歳まで居られることになっているが、現実には高校を卒業したら退去しなければならない。高校に進学しなければ、中学卒業と同時に児童養護施設も卒業である。全高卒者の大学進学率が半数を超えているのに対し、大学進学率は低く、児童養護施で高校に通う子で2割程度、児童養護施設児全体では1割強にすぎない。高卒の就職率が16.9パーセントであるのに対し、養護施設にいた子どもの高校就職率は、7割近くである*。 一般家庭に育つ子どもですら、半数以上が奨学金を利用して大学進学している状況である。児童擁護施設の子どもたちが進学

    児童擁護施設出身大学生の要望に「進学は自己責任」「女の子はキャバクラに行く」という赤枝議員発言の意味(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/04/13
    「大学・大学院卒の男性の賃金が40万ちょっとに対して、中卒男性で28万円、中卒女性で17万円」…中卒男女のこの差はどこから来るんだろう。赤枝氏に言わせりゃやっぱりこれも自己責任なんだろうか。
  • <うつ>宿坊349日連続勤務 京都地裁が仁和寺に賠償命令 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    世界遺産・仁和寺(京都市右京区)が運営する宿坊の元料理長の男性(58)=京都市北区=が、過酷な長時間労働で抑うつ状態になったとして、寺を相手取り約4700万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が12日、京都地裁であった。堀内照美裁判長は「極めて過酷ともいうべき長時間労働を強いており、労働時間規制を軽視する態度は顕著」と指摘し、仁和寺に総額約4253万円の支払いを命じた。 判決によると、男性は2005年から境内にある宿坊「御室会館」の料理長を務めていたが、11年には月100時間以上の時間外労働が常態化。月200時間以上になることや349日の連続勤務もあった。男性は12年に「抑うつ神経症」と診断されて仕事を休むようになり、13年には労働基準監督署から労災認定を受けた。 原告男性は判決後に記者会見し「これで人生を一歩前に進めるが、私の体が治ったわけではない。これまで仁和寺から謝罪は一切無く、誠

    <うつ>宿坊349日連続勤務 京都地裁が仁和寺に賠償命令 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/04/13
    「月100時間以上の時間外労働が常態化。月200時間以上になることや349日の連続勤務も」…うわあ…。/仁和寺って聞く耳持ってなさそうなイメージだもんね(徒然草並感
  • Yahoo!ニュース

    スゴい美人 Mattママ、桑田真澄氏の・真紀さんTV現る 美貌スタイルがレベチ 元CA ネット騒然「めちゃ綺麗」「いい女すぎヤバい」

    Yahoo!ニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/03/28
    うーん、保育園のスペース、保育士の増員・給与等の条件もきちんと考慮して整備されればいいけど、やっつけで「とりあえず定員増やしとけ」なだけだとみんなが不幸になるぞ。大丈夫?
  • 手取り16万円で朝8時から22時まで働かせるブラック家事代行「ベアーズ」!? - Hagex-day info

    問い合わせメール……ガン無視されました ベアーズの執行役員がブログサービス「note」にセクハラ・パワハラのエントリーを掲載して、大炎上。結果、会社のページに謝罪文と当該役員を降格処分を発表する。しかし、謝罪文に「誤解を招く表現があった」と、まるで読み手が悪いような表現があったため、再度燃えたのであった。詳しくは以下のエントリーを参照。 2月29日に、3月4日締め切りでベアーズに質問メールを送りましたが、3月8日現在、返信はまったくありません。ベアーズのサイトには 行動規範 ベアーズの誓い ・ベアーズの最高のサービスを一人でも多くの人に利用してもらうよう常に努力、改善をすること ・お客様に笑顔で接し、好きになり、そして感動していただきましょう! なんて、書いてますが、問い合わせメールにガン無視とは感じが悪いのではないでしょうか。以前、清掃サービスを探している時に、ベアーズに問いあわせしたこ

    手取り16万円で朝8時から22時まで働かせるブラック家事代行「ベアーズ」!? - Hagex-day info
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/03/08
    「事業も好き、社員も好き、顧客も好きだけど、この月給とこの勤務時間では生きていけない」…こういう言葉はつらいね…。/従業員に「がんばれ!ベアーズ」みたいな言葉は冗談でも言えないわこれ。
  • 不動産業界の人が独自の視点で選ぶ、就職するならこの不動産屋を狙え : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    不動産業界の人が独自の視点で選ぶ、就職するならこの不動産屋を狙え : 市況かぶ全力2階建
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/03/02
    オススメされてるとこどれも社員数少なすぎて、そこ狙える人はそもそもいろんな意味で住んでる世界が違いそう。
  • 非喫煙者もコーヒー休憩とかストレッチ休憩とかとればいいのに

    喫煙者の自分としても、タバコなんて健康には悪いし、副流煙は他人の健康まで害するし、悪臭はまき散らすし、 喫煙者が非喫煙者を非難するのも致し方ないよな、とは思う。 接客業なんかでは、タバコのにおいをさせるような奴は採用せん、という会社があっても当然だと思う。 ただ、はてな界隈に限らないと思うが、喫煙者を攻撃するのに「タバコ休憩と称して仕事さぼりやがってふざけるなこのやろう」 というのは、どうなのかなあと思っていて、正直、タバコのおかげで、1~2時間につき5~10分程度の休憩を なんとなく黙認されるのは、自分の仕事の効率上、ありがたいと思っていると同時に、タバコ吸わなくても、 それぐらいの頻度でコーヒー飲むなり、軽く外の空気吸ってストレッチするなりしたほうが、 仕事の集中力があがるんじゃないかなあと思っている。 というか、この「タバコ休憩攻撃派」の人たちって、そこまで集中して仕事してるんかなあ

    非喫煙者もコーヒー休憩とかストレッチ休憩とかとればいいのに
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/03/01
    休憩所が喫煙所しかないうちの職場みたいなところもあるんですよ。だからもう開き直って自席で好きなタイミングではてブという名の休憩している。
  • 社畜の洗脳。「日本人は決して働きすぎではない」への反論 - ニャート

    「祝日数・有給休暇数と有休消化率・平均労働時間を総合的にアメリカと比較すると、日人は決して働き過ぎではない」という記事を読んだ。 マスコミの洗脳。日人は決して働きすぎではない - 名誉社畜ブログ 結論から言うと、日人はやっぱり働き過ぎだと思うので、上記の記事と同じ観点から各数字を見ていきたい。 日の祝日数:外国との比較 日の祝日数は15日で、確かに世界3位だ(2013年度調査)。 アメリカは10日で、9位である。 マーサー、年間祝祭日数世界ランキングを発表 - プレスルーム | マーサージャパン だが、データから見ると、同率が多い。 10位までに、59国も入っている。 さらに日では、祝日が休みではない会社も多い。 祝日数+有給休暇数の海外比較 では、祝日数(公休日)と有給休暇数の合計数を比べてみよう。 Americans Receive Half The Amount Of V

    社畜の洗脳。「日本人は決して働きすぎではない」への反論 - ニャート
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/02/28
    「労働時間が長い=誇らしいことでは無いのにな」…ホントこれ。それだけ頼られてる、という人もいるが、同じスキルを持つ人を職場内に増やせないのは長期的に先細りの未来しか無いからなぁ。
  • 渡邊美樹インフルで休んだ従業員に激怒 「なんで1日1回しか電話してこないんだ?何回もかけろ!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    渡邊美樹インフルで休んだ従業員に激怒 「なんで1日1回しか電話してこないんだ?何回もかけろ!」 1 名前: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/:2016/02/22(月) 16:22:34.81 ID:6h7n1UH40.net 自民党渡邉美樹氏ツイートについて思うこと | No Second Life 渡邉氏の著作を読むと分かるのだが、この方は当に意志が強い方だ。まさに鋼の意志と言って良いだろう。若い時から高い理想を掲げて佐川急便で働き開店資金を貯め、「つぼ八」のフランチャイズ店を出し、そこから一代でワタミグループをここまでの規模に育て上げた。 の中にも、渡邉氏の鋼鉄の意志を強く感じる箇所が幾つもある。その中には、「20代は仕事のことだけ考えればいい」や「睡眠時間を削ってでも手に入れたかった教養」など、自分を追い込み厳しい環境で努力をし続けた軌跡が書かれている。 そしてその自分

    渡邊美樹インフルで休んだ従業員に激怒 「なんで1日1回しか電話してこないんだ?何回もかけろ!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/02/23
    自分が部下のことを信頼してないからこういう発想になる。信頼してれば朝電話してその日のタスク等を引き継ぎすれば充分だから。
  • ブラック社畜が労基に行った話 - Rock_ozanari’s diary

    まず前提としてこれから話すことはあくまで‘‘私の”体験談であって全員が全員そうな訳ではない、という事をご理解頂きたい。 ブラック企業で働く社会人は基的には満身創痍である。私も例外ではなく、度重なる理不尽な労働に体力と気力を奪われ、労基に行くだけの気概を持てなかった。しかしこのままではいかんと奮起し、1月下旬の休日。新宿の労基へと足を運んだ。新宿の労基を選択した理由としては、私が働く会社の社が新宿に存在するからだ。 労基に到着し、受付番号を受け取り、相談の列に並ぶ。それはもう長蛇の列だ。日の労働環境は破綻している。そう感じさせるほど長い列だ。待つ事30分。相談員に呼ばれ、小さなブースに入る。相談員は初老の男だ。深い皺が刻まれ、眼の下には濃いクマがある。おかしな話だが、労基での労働ももしかすると多忙を極めるのかもしれない。 相談員に向かって、かいつまんで相談内容を話した。現在の労働環境、

    ブラック社畜が労基に行った話 - Rock_ozanari’s diary
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/02/19
    労基がこんな感じでハロワもブラック企業の巣窟では、一度黒い軌道に乗ってしまった人はもうどうにもならないじゃないか…。/よほど運よくいい担当者に当たらないとどうしようもないな。怖い。
  • <パナソニック>同性婚、社内規定で容認 4月から (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    パナソニックは社内ルールを変更し、4月から同性カップルを結婚に相当する関係と認める方針を固めた。社員の行動指針も見直し、「LGBT」(性的少数者)を差別しない姿勢を明確化する。社内から要望があったほか、同社が国際オリンピック委員会(IOC)の最高位スポンサーで、五輪憲章が「性的指向による差別禁止」を掲げていることも後押しした。国内の企業では先進的な取り組みで、他企業に広がる可能性がある。 現在、具体的な見直し作業を進めており、就業規則上の「結婚」や「配偶者」の定義変更や、同性パートナーを持つ社員を慶弔休暇など福利厚生の対象とすることを検討している。国内外のグループ企業の社員約25万人を対象にした行動指針には「性的指向や性別の認識で差別しない」との表記を加える方針だ。昨夏、社員から「同性婚を考えている」との申し出を受け、社内ルールの見直しに着手した。 他企業もLGBTへの対応を進めている

    <パナソニック>同性婚、社内規定で容認 4月から (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/02/18
    なぜ?と思ったら「就業規則上の「結婚」や「配偶者」の定義変更や、同性パートナーを持つ社員を慶弔休暇など福利厚生の対象とすることを検討」…なるほど。
  • 【悲報】アリさんマークの引越社の給与明細がやばい【ガイアの夜明け】:キニ速

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/02/10
    うちの会社は零細だけど、給与とかはそれなりにちゃんとしててよかったと思うわ。/引越し屋さんはアンケートが評価に超重要みたいね。昨年引っ越した時、「絶対出してください」と業者にめっちゃ念押しされた。
  • 育休国会議員の“ゲス不倫”お相手は女性タレント | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    自民党の宮崎謙介衆院議員(35)が地元・京都で女性タレント(34)と不倫・密会していたことが、週刊文春の取材により明らかとなった。1月30日、宮崎議員は伏見区の自宅に東京から来た女性タレントを招き入れた。女性タレントは一泊した後に帰京した。 この6日後の2月5日朝方、宮崎氏ので同じく自民党の金子恵美衆院議員(37)が都内病院で無事男児を出産。宮崎氏も出産に立ち会っている。 宮崎氏は昨年12月、自らの結婚式後の囲み取材で国会議員としては前代未聞の「育児休暇取得宣言」をぶち上げ、議論を巻き起こしていた。 「公職にある国会議員がプライベートを優先し、育休中も歳費が全額支払われるのはおかしい」といった批判も上がったが、宮崎氏は「ここまで批判があるなら、絶対に折れるわけにはいかない。女性だけに産め、働け、育てろなんて不可能だ」(毎日新聞2月2日付)と反論。女性を中心に「子育ての在り方を考え直すよい

    育休国会議員の“ゲス不倫”お相手は女性タレント | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/02/09
    奥さんの出産直前の話なら"育休"とは無関係なので、議員の育休制度についてはこれと切り離して進めてもらえたら…(難しいだろうなぁ…特にじじいども相手には…)。/この議員を擁護する気は無い(記事が事実なら)
  • 廃棄食品横流しのダイコー、賃金不払い容疑 労基署聴取:朝日新聞デジタル

    廃棄品の横流し問題に関わった廃棄物処理業ダイコー(愛知県稲沢市)を、一宮労働基準監督署が労働基準法違反容疑(賃金不払い)で捜査し、大西一幸会長(75)に任意で聴取していることがわかった。 関係者によると、ダイコーはアルバイトを含む従業員20人以上の給与1カ月分(昨年12月21日~1月20日)を払っていない疑いがある。支払日は1月29日で、従業員数人から相談を受けた同監督署が捜査に着手。大西会長は聴取に対し、資金がなくて給与を支払えないという趣旨の回答をしているという。

    廃棄食品横流しのダイコー、賃金不払い容疑 労基署聴取:朝日新聞デジタル
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/02/03
    お金もらって引き取った「食品」を業者へ横流ししてさらにお金儲けてるのに、何やってるの?
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/01/19
    たばこ休憩は好きにやればいいと思う。ただ、この書き方だとおそらくこの職場、うちの職場同様に休憩室=喫煙室で非喫煙者用の休憩所が無いのかな。個人的にはそっちに不平等感がある。
  • 宇宙飛行士ストレス実験に応募が殺到 NHKニュース

    閉ざされた空間に長期間滞在する宇宙飛行士のストレスを診断する方法の開発につなげようと、JAXA=宇宙航空研究開発機構が一般から閉鎖空間に滞在する実験への協力者を募ったところ、8人の定員に対し2000人を超える応募があり、予定より早く締め切られる関心の高さとなっています。 このため、JAXAは血液や唾液などの検査を通じて、ストレスを日常的に診断できる方法を開発することになり、基礎的なデータを集めるため、来年2月から一般の人に閉鎖空間に滞在してもらう実験を始めることになりました。 実験が行われるのは、茨城県の筑波宇宙センターにある宇宙飛行士の選抜試験にも使われる宇宙船を模した施設で、20歳から55歳までの男性8人に2週間、共同生活をしてもらいます。 JAXAでは、実験の協力者に38万円を支給する条件で今月24日から募集を始めたところ、8人の定員に対し2000人を超える応募があり、予定より2週間

    宇宙飛行士ストレス実験に応募が殺到 NHKニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2015/12/29
    「宇宙への関心が高まっていることを感じ」…多分これは2週間で38万への関心の可能性も(^^;) /でもこれ、閉鎖空間で見知らぬ8人で共同生活でしょ?大変だよね実際のところ。
  • 中小企業の過半数が賃上げ 人手不足が影響か NHKニュース

    全国の中小企業のうち今年度、賃上げを行った企業が半数を超えたことが日商工会議所の調査で分かりました。人手不足の影響で中小企業でも賃上げの動きが広がっているとみられます。 賃上げを見送ったという企業は23.6%、「現時点では未定」とした企業は20.8%でした。 賃上げをした理由としては「業績が好調だった」と答えた企業がある一方、経営に余裕はないとしながら人材を確保するためとした企業も目立つということで、人手不足の影響で賃上げの動きが広がっているとみられます。 日商工会議所は「中国経済の減速など景気の先行きは不透明だが、人手の確保が難しいため賃上げせざるをえなくなった企業が増えたのではないか」と分析しています。

    中小企業の過半数が賃上げ 人手不足が影響か NHKニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2015/12/29
    その一方で、中小に仕事を発注する大企業様はコストカットコストカット連呼してくるんだよね。どちらかというとそっちが問題。中小だって(中小こそ?)先立つものがあればどんどん従業員に還元したいはず。
  • 「すべて私の責任だとお話しした」 渡辺美樹氏一問一答:朝日新聞デジタル

    ――和解についてどう受け止めていますか。 「和解していただいて、やっと、直接おわびすることができた。よかったと思っている。(遺族には)『すべて私の責任だ』とお話しした」 ――裁判の当初は、自身の法的責任を認めなかったのはなぜですか。 「法的責任については解釈の違いの調整だった。もちろん道義的責任については『120%ある』と明言してきた。(裁判で)ご遺族のおっしゃっていることがもっともだと理解できた結果、すべて受け入れた」 ――かつて、この件は「(亡くなった)人を採用したのが問題だった」と朝日新聞の取材に話していたが、認識に変化はないですか。 「いや、すべて撤回しておわびしたい。採用したのは我々ですから。亡くなられた方には一切責任はないし、ご遺族には全く責任はないと思っている」 ――この労災事件以降、ワタミの外事業の売り上げが落ちています。 「今回、我々に対する企業批判が実際に営業に対し

    「すべて私の責任だとお話しした」 渡辺美樹氏一問一答:朝日新聞デジタル
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2015/12/09
    この記事じゃいてつく波動の人の「ワタミはやってない潔白だ」は使えないなーと思って見てみたら「うーむ」だった。
  • NHK NEWS WEB 急増する「中年フリーター」

    急増する「中年フリーター」 12月7日 18時20分 いま、中年のフリーターが急増しています。 35歳から54歳までの非正規労働者は、この15年間で2.5倍に増え、273万人に上っています。この中には、正社員になりたくてもなれず、アルバイトを転々とするなど不意な形で働いている人も少なくありません。こうした「中年フリーター」とも呼ばれる人たちが高齢化する近い将来、社会的な負担が増えることも懸念されています。将来の生活に不安を抱える中年フリーターの実態と求められる対策について社会部の津武圭介記者と松尾恵輔記者が解説します。 中年フリーターの実態は 急増している中年フリーター。私たちは、都内の飲店でアルバイトをしている38歳の男性から話を聞くことができました。 男性は、毎晩遅くまで働いて帰宅するのは午前0時過ぎですが、日当は7650円。週に5日ほど働いて年収は250万円余りです。 生活は

    NHK NEWS WEB 急増する「中年フリーター」
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2015/12/07
    自分の会社だってこの先どうなるかなんて分からないし他人事では無いんだよなぁ…。/坂元さん、41歳ってウソだろ…。どれだけ苦労してきたんだ(失礼な
  • 経団連 人手不足対応に外国人受け入れ拡大を NHKニュース

    経団連の榊原会長は7日、加藤一億総活躍担当大臣と東京都内で会談し、介護や建設業界で深刻化している人手不足に対応するには外国人の活用が重要だとして、受け入れの拡大に必要な法改正などを要望しました。 一方、経団連側からは、介護や建設業界で深刻になっている人手不足に対応するためには、外国人の受け入れが重要だと指摘したうえで、とりわけ介護の人材はインドネシアやフィリピンなどEPA=経済連携協定に基づいてすでに受け入れている国以外からも受け入れられるよう、入国管理法の改正などを要望しました。 これに対して加藤大臣は、2020年には介護の人材が20万人の規模で不足するという見通しもあるとしたうえで、さまざまな受け入れ方法を検討していく考えを示しました。

    経団連 人手不足対応に外国人受け入れ拡大を NHKニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2015/12/07
    移民で労働力補おうなんて一億総活躍してもなお足りなかった時の話にしないと三本の矢とやらはバキバキ折れまくりですがw /つーか移民の時点で低賃金確定なのでデフレも脱却しないし最初の三本の矢すら┐(´ー`)┌
  • 災害時の公務員の過重労働(関谷直也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    常総市で、ある市議の一般質問で、水害における職員の残業代金が問題とされている。 常総市は4日、関東・東北豪雨への対応で残業し、9月分の給与が100万円を超えた職員が十数人いたことを明らかにした。水害が発生した9月10〜30日までの残業時間は最高で342時間だった。市議会で遠藤章江氏の一般質問に答え、傍聴席の市民から大きなため息が出た。 市側の答弁によると、勤務可能な全492人の同期間の平均残業時間は139時間だった。給与100万円以上は主に係長で、部長らには管理職特別勤務手当を平均で11万9000円支給。残業代と手当を合計すると1億3000万円に達するという。 遠藤氏は「もらう権利はあるが、全国から来たボランティアが無償で働いている中、市職員が多額の給与をもらうことに市民から疑問の声が上がっている」と指摘。給与が高額にならないよう、災害時の特別給与体系の創設を求めた。岡田健二・市総務部長は

    災害時の公務員の過重労働(関谷直也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2015/12/07
    「※この議員の発言内容については、議員本人が発言と異なるとしています」…議員ブログ見たけどまだ何も分からんね。映像配信待ちか(忘れそう…