タグ

地理に関するpopolonlon3965のブックマーク (24)

  • 国旗が好きだ。国旗の話をしよう

    思えば幼少期から国旗が好きだった。鮮やかな色や不思議な模様の並ぶ国旗の絵をよく眺めていた記憶がある。 最近久しぶりに国旗を見返したところ、これがまあ楽しかった。子どもの頃は知らなかったけれど、それぞれの色には意味があって模様の一つ一つに歴史が刻まれていたのだ。 ここ数十年で新しい国ができたり国旗も変わっていたりもして、それもまた新鮮だった。 今日は国旗の楽しさについて語らせてください。

    国旗が好きだ。国旗の話をしよう
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/04/23
    サムネで敬遠してたが読んでよかった。面白かった。/みんな話の引き出しが多いから会話がいちいち面白い。
  • なんでも鑑定団に「大阪府伊丹市」が登場してざわめく地元住民

    夢浦忍 @Y_SINOBU 実際は兵庫県伊丹市だけど、テロップで「大阪府伊丹市」、冨永みーなのナレも大阪府伊丹市、依頼人が登場するときも「大阪府よりお越しの藤さん」と、徹底して間違えとるな #なんでも鑑定団 #テレビ東京 pic.twitter.com/NQAaE9wuFm 2019-01-22 23:16:24

    なんでも鑑定団に「大阪府伊丹市」が登場してざわめく地元住民
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/01/24
    「(敷地が大阪~兵庫にまたがってる)伊丹空港内に住んでる人なら大阪府の可能性もワンチャン」とか思ったが、「伊丹市」となってる時点でダメだった。
  • 「こういう地方都市って多い」地方都市(城下町)の特徴を絶妙に捉えたイラストがどうみてもウチの町すぎる

    あずさ @aqu0203 @yaginome 一応50万人以上が住む愛媛県松山市育ちです。 ほぼほぼこんな感じです。 松山市を知らない人に、市内をこの画像で教えてあげられるほどです。 2019-01-10 23:18:34

    「こういう地方都市って多い」地方都市(城下町)の特徴を絶妙に捉えたイラストがどうみてもウチの町すぎる
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/01/11
    水戸は県庁は駅からはるか遠くへ逃げてこの感じからは遠くなった。あと城跡がほとんど残ってないのも痛い。あと、「昔からある工場」は納豆工場のことだな。
  • 日本には7重内陸区市町村が存在する - 最終防衛ライン3

    n重内陸区市町村問題 解法の指針 高解像度の白地図 7重内陸市町村が最大 1重内陸市町村までしか有しない都道府県 7重内陸市町村は埼玉県と群馬県にある 地域別のn重内陸市町村 やっぱりスクリプト書いてみるかなぁ 塗り分けた結果 n重内陸区市町村問題 世界には、48の内陸国が存在するが、その中でも海に出るために二つの国境を越える必要のある二重内陸国は、リヒテンシュタインとウズベキスタンの2国しかない。 二重内陸国を日の都道府県に当てはめてみようと思ったが、二重内陸都道府県は存在しない。海なし県として、栃木県、群馬県、埼玉県、長野県、山梨県、岐阜県、滋賀県、奈良県があるものの、これらの県は一つの県境をまたげば海に出ることができる。奈良県以外は、互いに他の海なし県と接しているのが面白い。 二重内陸国の概念を市町村に拡張すると、二重ではすまないことが容易に想像できるだろう。言い換えると「日の市

    日本には7重内陸区市町村が存在する - 最終防衛ライン3
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2018/05/16
    こういう色塗り楽しそう。/自治体数が多い埼玉がやはりキーになるか。