タグ

選挙とあらあらうふふに関するpopolonlon3965のブックマーク (10)

  • 萩生田政調会長 “旧統一教会関連施設訪問も依頼の事実ない” | NHK

    自民党の生稲晃子参議院議員が、先の参議院選挙の前に旧統一教会の関連施設を訪れていたことをめぐり、萩生田政務調査会長は、同行したことを認めたうえで教会側に何かを依頼した事実はないとしています。 先月の参議院選挙で初当選した自民党の生稲晃子議員は、「デイリー新潮」の報道を受け、ことし6月、当時、経済産業大臣だった萩生田政務調査会長とともに旧統一教会の関連施設を訪れていたことを明らかにしました。 萩生田氏の事務所は、17日夜にNHKの取材に書面で回答し「生稲氏との街頭演説の終了後、聴衆から『近くで仲間が集まっているので話を聞かせてほしい』と申し出があり、スタッフが調整したと聞いた。スタッフが預かった名刺に『世界平和女性連合』とあったと聞き、生稲氏も不慣れなこともあり同行した」などと事実関係を認めました。 そのうえで「現場で生稲氏とそれぞれ短い演説を行ったが、教会側に何かを依頼した事実はない」とし

    萩生田政調会長 “旧統一教会関連施設訪問も依頼の事実ない” | NHK
  • 萩生田氏、旧統一教会関連施設を訪問 参院選直前、生稲晃子氏と:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    萩生田氏、旧統一教会関連施設を訪問 参院選直前、生稲晃子氏と:朝日新聞デジタル
  • 岸防衛相「旧統一教会から選挙の手伝い 問題なかったか検証」 | NHK

    「世界平和統一家庭連合」旧統一教会の関係者に選挙活動の手伝いをしてもらったことについて、岸防衛大臣は問題がなかったかどうか検証する考えを示しました。 安倍元総理大臣の実の弟の岸防衛大臣は「世界平和統一家庭連合」旧統一教会の関係者にボランティアで選挙活動の手伝いをしてもらったことがあると明らかにしています。 岸大臣は、29日の記者会見で「選挙区にはさまざまな宗教的なバックグラウンドを持っている人もいる。個人のボランティアとしてお手伝いがあったが、正しかったのかどうかも含め、検討していかなければならない」と述べました。 また、今後の選挙でも手伝ってもらうかについては「選挙は戦であり、手の内は明かしたくないが、適切に判断して対処したい」と述べました。 一方、岸大臣は旧統一教会や関係する団体から献金を受けたり、団体の行事に参加したりしたことはないと説明し「一つ一つの教義を知っているわけではないが、

    岸防衛相「旧統一教会から選挙の手伝い 問題なかったか検証」 | NHK
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2022/07/29
    で、「問題無かった、詳細は言えない」って言うんだろ?要らねーよ、そんな検証。
  • 立憲民主と国民民主、略称はどっちも「民主党」で混乱 投票が無効になるケースも:東京新聞 TOKYO Web

    衆院選比例代表の投票用紙に書く政党名を巡り、立憲民主、国民民主両党の略称が「民主党」で重複する異例の事態になっている。期日前投票を済ませた読者からは、混乱を招くと疑問や戸惑いの声が相次いで寄せられた。「民主」とだけ書くと無効になる可能性もある。投票日の31日に向け、両党は正式な党名を書くよう呼び掛けている。 「『民主党』と書いてしまった。立民と国民のどちらの得票になるのでしょうか」「『民主党』が2つ。なぜこんなことになったのか」。紙には期日前投票が始まって以降、読者から連日のように問い合わせが来ている。

    立憲民主と国民民主、略称はどっちも「民主党」で混乱 投票が無効になるケースも:東京新聞 TOKYO Web
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2021/10/28
    さすがにバカじゃないのとしか…。
  • 自民 各派閥や議員 自粛していた政治資金パーティー再開へ | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が沖縄県を除いて解除されたことを受けて、自民党の各派閥や所属議員は、自粛していた政治資金パーティーを順次再開することにしていて、21日夜、山口選挙対策委員長が東京都内でパーティーを開きました。 10都道府県に出されていた緊急事態宣言のもとで、自民党内では、各派閥がこの春に予定していた政治資金パーティーを延期するなど、開催の自粛が続いていました。 こうした中、沖縄を除く地域で宣言が解除されたことを受けて、自民党の山口選挙対策委員長は、21日夜、東京都内のホテルでパーティーを開き、安倍・前総理大臣や茂木外務大臣らが出席しました。 パーティーでは、事の提供はなく、出席者も例年の3分の1程度に抑えて開催され、山口氏は「秋までには間違いなく衆議院の解散・総選挙がある。しっかり勝ち抜き、菅政権を盤石にするために先頭を切って頑張りたい」と述べました。 衆議院選挙を控

    自民 各派閥や議員 自粛していた政治資金パーティー再開へ | NHKニュース
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2021/06/22
    ホント脳内がパーティピーポーだな
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 「維新」自称の無関係候補、当選 本人は「正当な方法」:朝日新聞デジタル

    9日に投開票された奈良市議選(定数39)で、国政政党「日維新の会」(松井一郎代表)とは関係がないのに、自らが設立した同名の政治団体「日維新の会」を名乗る候補者が当選した。有権者にわかりづらい行為だが、法的には問題ないという。どういうことなのか。 「維新の松下です」 松下幸治氏(44)は選挙戦で、国政政党・日維新の会のイメージカラーの緑色の看板を付けた選挙カーで連呼し、市内を回った。ポスターには「日維新の会公認」「最重点候補」と記し、左隅に小さな文字で「松下幸治代表の地域政党」。人気の高い小池百合子・東京都知事も想起させる「小池塾1期生」とも書かれていた。 松下氏は前回2013年の市議選で政治団体「奈良維新の会」として、1万379票を得てトップ当選。当時は、橋下徹・前大阪市長が率いる日維新の会が国政に進出した頃。奈良維新は国政政党の維新とは別団体だが、「友好協力団体」だった。しかし

    「維新」自称の無関係候補、当選 本人は「正当な方法」:朝日新聞デジタル
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2017/07/21
    「ぼくは維新の支持者。わざと悪人を演じ、維新を引き立てた。ニセモノ維新が現れたとネガティブキャンペーンをしてもらい、維新の支持率を上げようと思った」…何を言ってるのか全然理解できない。
  • 上杉隆氏が都知事選出馬正式表明 古賀茂明氏も政策を絶賛 | 東スポWEB

    ジャーナリストの上杉隆氏(48)が12日、紙既報通り、東京都知事選(14日告示、31日投開票)に無所属で出馬することを正式表明した。都庁で会見した上杉氏は「首都直下型地震対策死者ゼロ、養護老人ホーム待機者ゼロ、保育所児童待機ゼロ」の3つのゼロを公約に掲げた。 石原慎太郎知事時代から17年間、ジャーナリストとして都政を追ってきた上杉氏。候補者乱立の状況に「都政を知って(問題の)解決方法を朝から晩まで考えて、行動に移そうとしているのか。残念ながら今、名前が挙がっている人に一人も見つけることができなかった」と自らの出馬に至ったという。 3つのゼロ政策以外に知事給与全額返上、東京五輪のコンパクト化、横田基地軍民共用化による多摩地域の経済発展、サイバーテロ対策などを財源の裏付けとともに実現可能な政策として訴えた。 会見場に姿を現した元経産官僚の古賀茂明氏(60)は「上杉さんの政策はすごい。ぜひ鳥越

    上杉隆氏が都知事選出馬正式表明 古賀茂明氏も政策を絶賛 | 東スポWEB
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/07/13
    選択肢に入ってこない人が増えても仕方ないだろうに…。
  • 小学5年生あべしんぞう「日本の国のみらいを決めるため、せんそうに行く」 選挙ポスターが話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    小学5年生あべしんぞう「日の国のみらいを決めるため、せんそうに行く」 選挙ポスターが話題に 1 名前: サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/:2016/06/25(土) 11:58:31.29 ID:SnNGRFxw0●.net 小学5年生が解答した問題が話題になっている。それは「日の国のみらいを、みんなで決めるためにひつようなことはなんですか? ひらがな2文字を入れなさい」という問題。 問題は「せん(  )に行く」と虫い問題になっている。小学5年生のあべしんぞうくんはそれに対して「せんそう」と答えて間違い0点。「せんたく」とも答えたがそちらは消して「せんそう」を選んだようだ。 問題の正解は「せんきょ」である。あべしんぞうくんは残念ながら0点となってしまった。 ……実はこれそういう選挙ポスター。実在する問題でも無ければ「あべしんぞう」という小学5年生も存在しない。「あべしんぞう

    小学5年生あべしんぞう「日本の国のみらいを決めるため、せんそうに行く」 選挙ポスターが話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/06/26
    どこが作ったポスターなのか分からないのが気持ち悪い…。
  • 時事ドットコム:出直し選、無投票の可能性も=「一人でやればいい」

    出直し選、無投票の可能性も=「一人でやればいい」 橋下徹大阪市長の辞職に伴う出直し市長選が、橋下氏の無投票当選となる可能性が出ている。大阪維新の会以外の主要政党が、橋下氏の辞職に「今辞めるのは権力者のおごり」「出直し選自体の意味が分からない」などと反発。積極的に候補者を擁立する動きがないためで、「大阪都」構想の実現に向けて、維新から協力を求められていた公明党大阪府連幹部は「(市長選は)一人でやればいい」と突き放している。  主要政党はいずれも、3日の橋下氏の記者会見を見た上で、候補者擁立について検討を始める方針。ただ既に、市議会の自民、公明両党からは「何を問うのか不明」「勝手にやって勝手に当選してください」「対抗馬は出さない」との声が聞かれる。  民主党は、他党との相乗りも検討する見通しだが、有力な独自候補擁立を模索する動きはみられない。共産党は「有力な候補がいれば支援する」(市議団幹部)

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2014/02/02
    そりゃ一人勝手に「都構想について民意を問う」とか言ったって誰も乗ってこないでしょ。/もし候補立てるなら「教育制度(民間人校長とか)の再考」とか掲げた方がいいような気が。とか部外者が勝手に思った。
  • 1