タグ

ブックマーク / www.narinari.com (14)

  • 逮捕貢献のサッカー選手「お嬢様聖水サワー」に大反響

    6月14日に放送された朝の情報番組「とくダネ!」(フジテレビ系)で、万引き犯逮捕に貢献したサッカー選手が取り上げられ、様々な反響を呼んでいる。 今回話題になっているのは、日フットボールリーグ(JFL)の鈴鹿アンリミテッドFCに所属する月成大輝選手(25歳)、高野次郎選手(25歳)、芦田成利選手(25歳)。3人は三重県警津警察署から、万引き犯逮捕に貢献したとして、感謝状を贈られた。 先日、試合帰りだった3人は、被害に遭った店長が「ドロボー!」と叫びながら男性を追いかけているところに遭遇。高野選手がまず反応し、500メートルほど走ったところで男性に追いつき、距離を保ちながら戻るように説得を続けたという。 3人は喜びの表情を浮かべながら「こういう形でチームの名前が表に出て誇りに思う」とコメントすると、ネットでは「お手柄!」「かっこいい」「ヒーローだね。地域密着していって欲しい」といった声が上が

    逮捕貢献のサッカー選手「お嬢様聖水サワー」に大反響
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/06/15
    存在すら知らなかった。まだまだ私の世界は狭い…。/サッカーファン・サポーターはこれからどんどん飲んでいかないと。
  • 女子高生撮影“いいね雲”にいいね殺到

    中国の空に、親指を立てて“いいね”をしているような雲が現れ、話題を呼んでいる。 中国・韶関市で先日、上空に親指を立てて“いいね”をしているような雲が浮かんでいたことに女子高生が気付き、撮影した。女子高生はその日、受験勉強などでとても落ち込んでいたそうだが、「雲を見た後はずっと幸せになった」という。 この写真が中国SNSに投稿されると、12万を超えるいいね!が付くなど大反響。ネットでは「自分も元気づけられた」「受験がうまくいきますように」「たしかに“いいね”みたいな雲だ」「これはトランプによるなんらかのサインに違いない」「Facebookの広告なんじゃないのか」といった声が上がっている。

    女子高生撮影“いいね雲”にいいね殺到
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/06/08
    想像した以上の「いいね」だった。
  • “悲願”初の鳥山明ドラクエ画集、30周年迎えついに集英社が動く。

    スクウェア・エニックスは1月13日、都内でドラゴンクエスト30周年プロジェクト発表会を行い、キャラクターやモンスターのデザインを担当しているマンガ家・鳥山明氏の画集「鳥山明 ドラゴンクエスト イラストレーションズ(仮題)」(集英社)を発売すると発表した。 この日登壇した30周年プロジェクトの総括プロデューサーの市村龍太郎氏にとっても、そしてファンにとっても、鳥山氏のドラクエ画集の出版は“悲願”(※モンスター限定のイラスト集は出版されたことがある)。「やっと集英社さんが出してくれる」「ずっとリクエストし続けてきたんですけども、やっと! やっと出してくれるということです」と、力を込めて語った。 会場には集英社の関係者も訪れており、市村氏は鋭い眼光で見つめながら「今年絶対出してください」と念を押していた。 なお、関連書籍として、このほか「ドラゴンクエスト30thアニバーサリー ドラゴンクエストシ

    “悲願”初の鳥山明ドラクエ画集、30周年迎えついに集英社が動く。
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2016/01/14
    うわあ、欲しい。
  • まさかのハッピーターンアイス、ハッピーパウダーそのまま混ぜ込む。

    明治は9月29日から、亀田製菓「ハッピーターン」の世界観を表現したアイス「ハッピーターンアイス」を発売する。価格は130円(税別)。 「ハッピーターンアイス」は、コクがあり、なめらかなベースアイスに、ハッピーターンのおいしさの秘密“ハッピーパウダー”をそのまま混ぜ込んだ、パウダー好きにはたまらない夢のアイス。あまじょっぱい、濃厚な味をアイスで再現した。 パッケージは、ターン王子など「ハッピーターン」の世界観をそのまま踏襲したインパクトのあるデザインに仕上げている。 明治と亀田製菓は、お互いの強みやブランドを活かしつつ、新たな可能性を生み出すことをコンセプトに、2008年より商品の共同開発をスタート。これまではチョコレートと米菓の組み合わせが中心だったが、今回、アイスでの初めてのコラボ商品が誕生した。

    まさかのハッピーターンアイス、ハッピーパウダーそのまま混ぜ込む。
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2014/09/09
    食べてみたい!/…けど、ハッピーターンの醍醐味は指先に付いた高濃度の合法麻薬を一気舐めするところにあると思っているので、そういう意味では物足りなさも出てしまうのだろうか。
  • 水どう新作が驚異的な視聴率、16.1%で前回「原付日本列島制覇」超え。

    10月2日、ファンが心待ちにしていた人気番組「水曜どうでしょう」の新作初回が北海道テレビで放送され、北海道地区の視聴率が16.1%を記録したことがわかった。23時台の番組としては驚異的な数字で、いまや全国区の人気となった番組に対するファンの期待が、如実に表れた格好と言えそうだ。 「水曜どうでしょう」の藤村忠寿ディレクターは、10月3日付けの日記で「新聞雑誌でも大きく取り上げていただきまして(『ダ・ヴィンチ』のどうでしょう特集号も発売!)、視聴率は16.1%と前回の『原付日列島制覇』を上回る数字だったそうであります」と報告(※編集部補足:「原付日列島制覇」の初回視聴率は15.8%)。しかし、藤村Dはこの快挙にも冷静で、「ただまぁ、我々は相も変わらず、この札幌でのんきに番組を作っておりまして、外の喧騒も気にせずに、編集を続けております」とのことだ。 ちなみに、現在は「第七夜まで進みましたが

    水どう新作が驚異的な視聴率、16.1%で前回「原付日本列島制覇」超え。
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2013/10/04
    地元とはいえそんなに取ったのか!すげー。/どうでしょう祭で第3夜まで見ているけど早く続きが見たい。はよ関東でもやっておくれー。
  • トータル藤田がネタ批判に激怒「評論家気取りのお笑いフリーク多すぎ」。

    お笑いコンビ・トータルテンボスの藤田憲右(36歳)が10月14日、テレビ番組で披露したネタについて、視聴者がTwitterでツイートした“批判”に憤怒。「自分勝手な理屈っぽい評論家気取りのお笑いフリークが多すぎる。あぁ気持ち悪ぃ!」と吐き捨て、Twitterを10月中に辞めると宣言した。 トータルテンボスは14日夜に放送されたお笑い番組「日10☆演芸パレード」(TBS系)に出演。この番組は、漫才やコント、歌、ダンス、イリュージョンなど、舞台上で表現されるエンターテインメント(=ENGEI)を対象に、ビートたけしが“今見たい人”を集めるという内容だ。レギュラー放送として初回だった14日は2時間スペシャルで、トータルテンボスはインパルス、オードリー、ケーシー高峰、ダイノジ、次長課長、東京名物大神舗五百年、友近、ドランクドラゴン、 ナイツ、中川家、FUJIWARA、ほたるゲンジ、ロッチ、ロバー

    トータル藤田がネタ批判に激怒「評論家気取りのお笑いフリーク多すぎ」。
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2012/10/15
    気持ちは分からなくもないが、爆笑オンエアバトルに長らく出てたからそういうのには慣れてると思ってた。あれの“審査員”コメントもなかなかの上から目線だよね。
  • “肉と肉で挟んだサンド”上陸、ケンタッキーが「チキンフィレダブル」。

    ケンタッキー・フライド・チキンは1月16日、チキンフィレ2枚でチーズ、ベーコンを挟んだ新商品「チキンフィレダブル」を発表した。2月2日に発売で、価格は450円(税込み)。 「チキンフィレダブル」は、2009年に米国の一部地域で先行販売、2010年4月から格販売され、ネットを中心に大きな話題を呼んだ米ケンタッキーフライドチキンの“肉と肉で挟んだサンド”こと「ダブルダウン(Double Down)」のいわば日版。日でも「べたい!」「商品化して!」などの要望が相次ぎ、日のケンタッキーフライドチキン ツイッター公式アカウントでは2011年1月に“試作”を行い、中の人曰く「うんまーい!」「意外にもしょっぱくないです。むしろマヨ様のおかげで、クリーミー!」「重い!胃の中でこいつがIT'S HERE!!と主張して止みませんw」などと感想をツイート、さらに「このまんま世の中(皆様)にお出しで

    “肉と肉で挟んだサンド”上陸、ケンタッキーが「チキンフィレダブル」。
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2012/01/18
    パッと見は持ちにくそう。/炭水化物ばかり摂ると太るからね。これなら安心(ぇ
  • 小阪由佳の激太り&三段腹映像がYouTubeに、ライブイベントを撮影。

    先日、東京スポーツに掲載されたインタビューと写真を皮切りに、各所で「激太り&三段腹」と報じられている元グラビアアイドルの小阪由佳。11日には東京・吉祥寺でライブイベントが開催され、多くの報道陣が詰めかけたが、この様子を収めた映像がYouTubeに投稿されている。 同じ人物が投稿した「yukasan01」(//www.youtube.com/watch?v=FioUNgzTxmQ)と「kosakayuka02」(//www.youtube.com/watch?v=7T86CmAw9hU)は、それぞれ30秒少々の短い動画。「yukasan01」は大きな日傘を持ち、ピンクのコスチューム、サングラスの出で立ちで歌う姿、「kosakayuka02」は両手をグーにして振りながら、報道陣のカメラにポーズを取っている姿が収められている。「kosakayuka02」では“激太り&三段腹”と伝えられている通り

    小阪由佳の激太り&三段腹映像がYouTubeに、ライブイベントを撮影。
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2010/02/16
    こんなんなっちゃってたんだ…。/それにしても、このお腹をあえて露出するってのが凄いな。
  • モスバーガーがマグロ使用の創作系メニュー「ごちそうツナバーガー」。

    数あるハンバーガーチェーンにおいて、それほど多くはない魚を使用したメニュー。レギュラーメニューとして白身魚のフライを使用したもの、期間限定メニューとして鮭を使用したものが販売されることはあるものの、それほど種類は存在していない。ただ、全国各地では地産地消の観点から、その地域で水揚げされる魚を使ったバーガーが誕生。メディアで取り上げられる機会も増え、“魚系バーガー”も珍しいものではなくなってきた。そうした中、モスバーガーはマグロを使用した「ごちそうツナバーガー」を2010年1月6日から2月上旬まで期間限定販売する。 「ごちそうツナバーガー」は、静岡県焼津港で水揚げされたキハダマグロを使用したメニュー。寿司や刺身など、日人におなじみのマグロを全く新しい味わいで楽しんでもらおうという、モスの新しい提案だ。 販売されるのは「ごちそうツナバーガー マグロのフリッター 薫るブイヤベース仕立て」と「ご

    モスバーガーがマグロ使用の創作系メニュー「ごちそうツナバーガー」。
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/12/09
    とりあえずどちらかは食べてみたい。
  • 大学の講義を聴く猫がネットで話題に、好きな学科は哲学と芸術?

    で出版されている「大学のキャンパスライフ」(雷鳥社)というをご存知だろうか。都内近郊17大学で学生とともにキャンパスライフを送るを密着取材しただが、そうした日の大学で生活を送ると同様に、中国でも“大学”はちょっとした人気者だ。つい先日も北京大学の中国のネットで取り上げられ話題となった。可愛がってくれる人が多く、エサにも困らない大学は、中国たちにとっても暮らしやすい環境なのかもしれない。 今回話題になった“大学”は、中国の最高学府・北京大学でキャンパスライスを送る。このは尻尾が切れた1匹の年寄りで、2004年ごろに北京大学へ「入学」したらしい。よく学生と一緒に講義に出席することから、北京大学の「学術校」と愛称が付けられ、学生たちの間で人気となっている。 そもそも、このが注目されたのは、9月25日に中国のウェブサイトに投稿された「北京大学の尊敬に値すべき

    大学の講義を聴く猫がネットで話題に、好きな学科は哲学と芸術?
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/10/06
    写真かわいいなぁ。/「教育関連機器や健康食品などの商品広告に起用しようという動きや、関連書籍が出版されるほどの人気」…こういうのはどこの国でも一緒なのね。あまりストレスを与えないであげてね。
  • 「笑っていいとも!」タモリ降板か、後任にSMAP中居や福澤朗の名前も。

    1982年から四半世紀以上続いているフジテレビ系バラエティ番組「笑っていいとも!」。定期的に入れ替わるレギュラー出演者も人気の秘密だが、この番組で一貫して司会を務めているのがタモリだ。2002年の放送5000回達成時には、単独司会者による生放送の最長記録として、ギネス世界記録に認定された。 そんなタモリが「いいとも!」の司会を降板すると、2月12日発売の「週刊新潮」が伝えている。後任の司会者は現在も火曜日にレギュラー出演しているSMAPの中居正広が最有力で、裏番組のTBS系「ピンポン!」で司会を務める福澤朗の名前も挙がっているようだ。 同誌によると、タモリの「いいとも!」降板の噂が浮上したのは今年1月末のこと。ライブドア問題でフジテレビが勝ち取った賠償金310億円を新番組の立ち上げや既存番組のテコ入れにあてることにし、「いいとも!」も新番組に変更する案が出たという。 しかし、局内からの反対

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/02/13
    うわさ話の域を出ない話にしか思えない。/ただ、タモリはずっとこれに縛られてきたからねぇ。もう好きにやらせてあげたい気も。/タモリ倶楽部メインで、あとはブラタモリを月1くらいでやってくれないかなぁ。
  • 映画「櫻の園」が大コケ、1館あたりの興行収入はわずか25万円。

    吉田秋生の同名マンガを、1990年に中島ひろ子主演で映画化した「櫻の園」は、日アカデミー賞優秀賞をはじめ21もの映画賞を受賞した名作。劇中に特に大きなドラマがあるわけではないが、女子校の演劇部を舞台に、チェーホフの戯曲「櫻の園」上演に取り組む高校生の青春、葛藤、表情を見事に切り取った中原監督の手腕は、各方面から高い評価を受けた。 そんな中原監督が再びメガホンを執り、「櫻の園」の後日譚を描いたのが福田沙紀主演の「櫻の園 ーさくらのそのー」。同作のエグゼクティブ・プロデューサーを務めたオスカーの石川薫専務が「最低でも興行収入15億円」と豪語するほど、製作に携わったオスカープロモーションの大きな期待を背負っていた作品だ。 ところが、11月8日の公開直後から観客動員は大不振。テレビCMやYahoo!JAPANでのプロモーションを展開するなど、宣伝に力が入っていたにも関わらず、なかなか客足は伸びな

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/12/12
    タイアップなんてほとんど気にしないけど、せっかくスピッツが主題歌だったのにこんな結果だと何となく悲しい。
  • 元モーニング娘。の悲惨なドサ回り、イベントで苦しい財布事情も暴露。

    メンバーらのスキャンダルが相次いだことなどから、人気低下に歯止めがかからない状態のモーニング娘。そんな凋落を象徴するかのように、1998年以来10年連続で出場していたNHK紅白歌合戦」の落選が発表された。現メンバーを把握していない人も増え、かつてはシングルを200万枚売り上げたグループとは思えない状況だ。 そんなモーニング娘。の全盛期を支えた元メンバーたちの現状はさらに厳しく、当時絶大な人気を誇った石川梨華が地方商店街のイベントに出演し、多くのファンに衝撃を与えた。こうした中で、元メンバーたちの悲惨な「ドサ回り営業」を11月27日発売の「週刊文春」が伝えている。 同誌が最初に取り上げているのは、初代リーダーの中澤裕子とサブリーダーを務めていた保田圭。2人は11月23日に家電量販店で行われたイベントステージに登場し、中澤裕子が得意の演歌、保田圭が久保田早紀の「異邦人」を熱唱したが、手拍子は

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/11/29
    この記事でも話題にすらされない元メンバーもいるわけで…。/でも、モー娘。は元々敗者だったんだし、あれだけの絶頂期があったのは幸せだったんじゃない?優勝した平家なんて(ry
  • グラビアアイドルがブログで激白「女子高生脱がして楽しいですか」。

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2008/05/03
    別に脱がせたい訳じゃないでしょ(もしかしたら多少はあるかもしれないけど)。単にこういうパッケージだと売れるからでは?/「騙された気分 いや、騙された」…これは買った人が口走ってるかも。
  • 1