タグ

ブックマーク / sakumaga.sakura.ad.jp (2)

  • 「メガネを曇らせるマシーン」を作って冬をホカホカに過ごす #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

    ≫ Ardinoを使った電子工作にも使える! さくらのIoT こんにちは、無駄なものを作っている藤原麻里菜です。最近、寒いですね。 私は視力が悪く、普段はコンタクトレンズをつけているのですが、休みの日などはだいたいメガネで過ごしています。 寒いとメガネが曇りますね。 多くの人は冬といえば、鍋だの温泉だの年越し蕎麦だのとか言いますが、それぜーんぶメガネが曇るやつです。 メガネをかけている身としては、ふいにメガネが曇るとめちゃくちゃ恥ずかしいです。でも、冬の寒い時に立ちい蕎麦屋に入って、向かいのサラリーマンがメガネを曇らせながら蕎麦をすすっているのを見たりしたら、なんだか、すごくほっこりしませんか。 そう、曇ったメガネというのは、暖かさの象徴なのです。ホカホカの象徴というわけです。ということは、「メガネを曇らせるマシーン」を作れば、どんなに寒くてもあったかい気分になるのではないでしょうか。新

    「メガネを曇らせるマシーン」を作って冬をホカホカに過ごす #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/12/11
    やっぱり藤原さんの記事だった。「さきいかも、コーラもビールも、おにぎりも、全てホカホカでおいしそうに見えませんか?」…すまん、メガネにしか目が行かなかった。あと、目が無事でよかった。
  • バーチャル高級寿司マシーンを作って、パック寿司を名店の味へ 藤原麻里菜 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

    ≫ Ardinoを使った電子工作にも使える! さくらのIoT こんにちは、無駄なものを作っている藤原麻里菜です。「会社を休む理由を生成してくれるマシーン」とか、「仕事のやる気がなくなったら札束で頬をぶたれるマシーン」など、地球の大切な資源を使って思いついたものを作っています。この前、環境問題について怒りのスピーチをしていたグレタさんにめちゃくちゃ怒られる夢を見ました。 そんな「無駄づくり」を仕事にしているのですが、大して稼げるわけでもなく、うっすらとした貧乏暮らしをしております。「べるものがないから塩を舐めている」「家賃4万円の風呂なしアパートに住んでいる」といった面白いエピソードがあるほどの貧乏ではなく、ただただ、うっすらと貧乏です。シャンプーを水でうすめて使っている。これが、私が持つ最大の貧乏エピソードです。うすいでしょう。 なので、高級寿司というものに縁がありません。パック寿司とか

    バーチャル高級寿司マシーンを作って、パック寿司を名店の味へ 藤原麻里菜 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2019/11/05
    手の質感やばい。あと、戻って行く時にことごとく手が轢かれてるのに吹いてしまったw
  • 1